
よろしくお願い致します。
髪の毛について悩んでいます。
毎日欠かさずにお風呂に入ってシャンプーをしているのですが、
朝になると髪の毛がベタベタして、気持ち悪くて仕方ありません。
たくさんシャンプーを付けて洗っても全然泡が立ちません。
それでもお風呂上りは多少べたつきが取れるので良いのですが、
翌朝になると元通り髪がべたついてしまいます。
べたつきが原因か分かりませんが、
髪にまとまりがなく、スタイリングも上手くいきません。
最近では少し臭いも出てきているような気がします。
ベタベタから開放されて、サラサラな髪の毛になりたいです。
どうしてこんなことになるのでしょうか?
どうすれば改善されますか?
みなさんのアドバイスを教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問を読む限りではという条件ですが,すすぎ不足でしょう。
もしかしたら,頭皮が炎症を患っているかもしれません。
我慢できそうであれば,次回,カットしてもらうときに理容師,または,美容師に頭皮の状態を確認してもらい,異常があった場合は,皮膚科,または,外科を受診して治療を始めてくださいね。(そうなる可能性が高いような気がします)
こうなる前までは,今と同じようにすすぎ不足であっても頭皮の免疫力のおかげで炎症には至らなかったのでしょうが,普段以上に疲労したり別の病気を患うなどして頭皮の免疫力が低下した際に,シャンプー剤の洗浄成分が残っていたために頭皮が乾燥肌となり空気の刺激をもろに受けてしまい炎症を患うことになったのかもしれません。
頭皮が炎症を患いますと,それを保護しようとして皮脂の分泌量が増加します。
また,皮脂は本来さらさらしたものですが,1日以上経過したものになりますとホコリや汚れなどと混ざり合うためにベタつくようになります。
また,炎症を患っている場合,その患部を治癒しようとして,本来は髪の毛を作っている毛根に回ってくるはずの栄養が患部の治癒のために奪い取られてしまうことから,髪の毛の中身が少なめになって今までとは違うカールになったり髪の毛そのものが細くなって腰がなくなったために,ヘアスタイリングが上手くいかなくなることもあります。
改善方法ですが,まずは,頭皮の状態の確認ですね。
そして,冒頭の繰り返しになりますが,治療が必要になった場合は,皮膚科,または,外科を受診して治療を始めることです。
また,普段からのことにもなるのですが,
1.
シャンプー剤を使用する前に1~2分間,使用後に2~3分間,頭皮を中心に優しくすすぎ洗いをする。
2.
シャンプー剤の使用量は,最大でもポンプ1回押しの量(500円玉1枚分くらいです),ショートヘアや比較的短めのミディアムヘアの場合はその半分の量とする。
3.
シャンプー剤は必ず手に取り,大体同じくらいの量の水分(お湯)を加えてよく馴染ませてから十分に泡立たせ,その泡を頭皮と髪の毛につけてシャンプーマッサージをする。(頭皮を優しくマッサージ)
ただし,頭皮マッサージは頭皮を無理に動かさないようにする。
4.
少なくとも最後のすすぎ洗いでは,髪の毛を掻き分けるようにしながら,頭皮に十分に水(お湯)が届くようにする。
さらに,医師の治療が始まってから,または,その疑いがある場合は,
5.
シャンプー剤は今使用しているものでも構わないが,その使用量は,上記で紹介している量の半分とする。
なお,それではベタつきが落ちにくいため,我慢できないことがあると思われるが,その場合は,1回に使用するシャンプー剤の量を増やすのではなく,2シャンプー・3シャンプーと回数を増やし,その度毎にすすぎ洗いを十分に行うこと。
6.
シャンプー剤の使用は,2日に1度として,シャンプー剤を使用しない日は,1~2分間程度,シャワーなどで頭皮を優しくすすぎ洗いする。
これでは我慢できない場合は毎日シャンプーしても構わないが,その場合,シャンプー剤の使用量を減らすこととすすぎ洗いをこれでもかというくらいに十分行うこと。
頭皮が炎症を患ったためにこのようになったのであれば,治癒していくことで少しずつもとの状態に戻っていきますよ。
ただし,患部を完治しませんと再発したような感じで症状が悪化してしまうこともありますので,完治するまで医師の治療を続けてください。
まぁ,あたかも頭皮の炎症が原因と書いているように読まれたかもしれませんが,もちろん,別の原因を否定しているわけではありません。
ですから,別の原因が存在する可能性も十分に考えてくださいね。
回答ありがとうございます。
具体的に書いてくださってとても解りやすかったです。
今日から教えて頂いた方法で頭を洗いたいと思います。
病院にも行ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
髪の毛だけを洗っていませんか?
シャンプーの量を増やせば汚れや皮脂が落ちるわけでないものです(歯磨きと同様に)
自分で上手に洗えなかったら、洗髪用のプラシを利用したり、頭皮洗浄シャンプーを使用したりすれば解消されると思いますよ
私が使って良かった物ですが…
頭皮洗浄として資生堂TUBAKIのオレンジ色のボトル(商品名は忘れてしまいました)
プラシはメリット(シャンプーとかありますよね)のブラシです←ブラシが軟らかく面積が広い為、痛くないですしマッサージ効果も望めます
個人差はあるかと思いますから薬局へ行った際に聞いてみるのも良いと思います(美容院は専用の物を使用している為、美容師に聞くなら“洗髪のコツ”の方が良いと思います)
回答ありがとうございます。
洗髪用のブラシを使ってみようと思います。
ブラシもシャンプーもドラッグストアで購入できそうなので助かります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> たくさんシャンプーを付けて洗っても・・・
シャンプー の使い過ぎ の悪循環に陥っていませんか?
こちらをご一読なさってみてください。
http://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0384.html
参考URL:http://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0384.html
回答ありがとうございます。
確かにシャンプーの使いすぎでした。
たくさん使えばその分汚れが落ちると思っていたのが間違えでした。
シャンプーの使い方を見直したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 薄毛は遺伝か体質ですか。 52歳男です。髪の毛は普通に毛量あります。 特に手入れをしていません。 シ 3 2023/06/26 06:41
- 薄毛・抜け毛 頭皮、髪の毛油分 2 2022/07/26 19:27
- 薄毛・抜け毛 髪の毛について 僕は高校生男子なのですが夜に普通にお風呂に入ってシャンプーをするのですが次の日の夕方 3 2022/10/28 17:52
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私は24歳男性ですが、最近、髪を洗うのが苦手になりました。髪を洗う最中に息止めると苦しくて鼻で呼吸と 3 2023/01/14 18:10
- スキンケア・エイジングケア みなさんの、肌のお手入れ方法、髪の毛のお手入れ方法を教えてください! ちなみに私は20代女、脂性肌だ 1 2022/06/12 16:09
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛について(美容師さん(ゞ´∀`)ゞ カモンベイベェ) 毎日お風呂で頭を洗うのと入ったり入ら 1 2022/05/16 20:42
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル フケがすごいです。 去年くらいから悩んでいたのですが、朝風呂入ると表面上は見えなくなっていたのでどう 4 2022/11/14 07:56
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪質を保つ方法 自分は1ヶ月前くらいに縮毛矯正をして、だいぶなじんできたのですが、学校が終わる頃の髪 1 2022/06/05 18:37
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 芳香剤 こぼした 頭皮 1 2023/02/09 06:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
22歳大学生です。最近頭頂部の...
-
ヘアーキャストを何とかしたい
-
頭皮。育ち過ぎた角栓?固まっ...
-
コラージュフルフルの効果があ...
-
昼にシャンプーした場合、夜は...
-
シャンプーは何日おきが一番い...
-
コンディショナーって混ぜちゃ...
-
刺激の少ないシャンプーを教え...
-
頭皮におでき※閲覧注意!!
-
シャンプー後の頭皮、爪を立て...
-
最近、ふけがあるんですけどど...
-
フケ症なのですが、頭皮用の保...
-
頭皮に湿疹
-
パーマとカラー後のフケ
-
うす毛が治らない
-
頭皮は脂っぽいのに、髪はパサつく
-
冬になると頭(髪?)がくさい...
-
髪がベタベタ
-
頭皮にいぼ?できもの?が出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
22歳大学生です。最近頭頂部の...
-
昼にシャンプーした場合、夜は...
-
頭皮にいぼ?できもの?が出来...
-
ヘアーキャストを何とかしたい
-
シャンプー後の頭皮、爪を立て...
-
シャンプーブラシでフケが増えた
-
頭皮におでき※閲覧注意!!
-
頭皮にイボ?ができてます これ...
-
髪から変なにおいがします
-
コンディショナーって混ぜちゃ...
-
頭皮は脂っぽいのに、髪はパサつく
-
巻き髪&ヘアスプレーした後、...
-
フケってどうやったら取れるん...
-
頭皮のふけなどについて 今年の...
-
頭に使える消臭剤ってないでし...
-
閲覧注意。 母の頭皮です。状態...
-
次の日にフケが・・・
-
1日二回のシャンプーは駄目です...
-
脂漏性皮膚炎で脱毛が激しいで...
おすすめ情報