
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういう関数はありませんが,そういう数字を簡単に並べる方法は沢山あります。
たとえば1から10をランダムに並べるなら。
方法1
A1:A10に =RAND() を記入しておく
B1に =RANK(A1,A:A) と記入し,B10までコピーする。
F9を押すたびに何度でも順序が入れ替わる。
方法2
A1:A10に =RAND() を記入しておく
B1:B10に 1から10までの数字を記入しておく
A列昇順で全体を並べ替える。何度でも。
方法3:
エクセルのオプションで反復計算のチェックを入れ,回数を10000回ほどにしておく
A1に =IF(AND(A1<>0,COUNTIF($A$1:$A$10,A1)=1),A1,RANDBETWEEN(1,10)) と記入し,
A10までコピー貼り付ける。
返事が遅くなって申し訳ありません。乱数を発生させて、重複しない数字を入力する方法をいくつか紹介していただき、ありがとうございました。
早速試してみたところ、どれも簡単にうまくできるので助かりました。
今後とも、よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
例えばA1セルからA11セルに間に10から20までの数値を重複することなく表示させるとしたら、例えばC1セルに =RAND() と入力してC11セルまでオートフィルドラッグコピーします。
これは10から20までの数値ですので11行を必要とします。次にA1セルには次の式を入力してA11セルまで下方にオートフィルドラッグコピーします。
=RANK(C1,C$1:C$11)+9
9の数字はRANK関数では1から11までの数値が得られますので10から20までの数値にするためにプラスしています。
勿論、A1セルからA11セルに1から11までの数値を表示させるのでしたら+9は必要ありません。
返事が遅くなって申し訳ありません。乱数を発生させて、重複しない数字を入力する方法を紹介していただき、ありがとうございました。
早速試してみたところ、簡単にうまくできるので助かりました。
+9の部分も教えていただいて、感謝しています。
今後とも、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microsoft office for mac につ...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Microsoft Office
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
ステータスバーの合計に表示さ...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
officeソフトについて教えてく...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Excel テーブル内の空白行の削除
-
Microsoft 365 の支払いが反映...
-
Office2024インストール後の疑問点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
エクセル:一定間隔で平均値を...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Microsoft365について
-
別シートの年間行事表をカレン...
おすすめ情報