
恥ずかしながら質問させていただきます。
法律関係で詳しい方などお願いします。
こちらも悪いということはわかっているのですが、どうしても悔しいので教えていただきたいです。
高校の同級生から連絡がありました。
最近友人の紹介で2、3回遊んだ女の子です。今度仕事の友達と泊まりで飲み会あるから行かないかと誘われました。
お金は大体13,000円ぐらいだとメールで言われました。
今考えるとおかしなことだらけですか、ノコノコとついて行ってしまいました。
当日、車で迎えに来てくれそのまま昼食を食べました。
その時、今回の泊まりのお金を回収するからと13,000円を払いました。
友人とは別のリーダーみたいな人にお金を払いました。
他の人も払っていたのでおかしいなと思いながらお金を支払いました。
実際にホテルについてみるとマルチ商法(アムウェイ)の集会でした。
この時点から勧誘され始めました。
早く帰りたいと思いながら部屋まで案内され、アムウェイのシステム(ポイントとか)を説明されました。
その後、大きな部屋で講習のようなものを2時間ぐらい受けました。
講習が終わってすぐ、用事ができたと理由をつけてホテルをキャンセルしてほしい、お金を返してほしいという旨を口頭でお金を渡した人と、友人に告げ家にかえってきました。
ホテルの食事には手をつけず、泊まってもいません。部屋に荷物を置いただけです。
友人とお金を渡した人は返してくれるよう頼んでみるが、返ってくるかわからない。返ってきたとしても全額は返せないといわれました。
その時は早く場を離れたかったので、それでいいと口頭で告げ帰ってきました。
その後、友人にメールで「今日のお金を返してほしい」というと、「また聞いておく」と返答が帰ってきました。
私としては騙された気持ちです。
今回の泊まりのお金、13,000円きっちりと返してほしいです。
できれば交通費(四時間ぐらいの遠いところのため、往復で6000円ぐらい)も返してほしいです。
騙された私のほうが悪いということはよくわかっています。
しかし、悔しい気持ちはどうしても抑えることができません。
友人の電話番号とメールアドレス、名前はわかっています。
住所は一度家に行ったことがあるため、家はわかりますが正確な住所はわかりません。
友人は1人暮らしであるため、実家の住所はわかりません。
お金を渡した人はその時初めて会ったため、名前も何も知りません。
泊まる予定だったホテルの場所、名前。遊びに行くお誘い。最後にお金を返してほしい。ということはメールでやり取りしたため、記録に残っています。
ここで質問したいことは、このようなことで警察が相手にするのかということと、お金が返ってくる方法を教えていただきたいです。また、お金が返ってくるよう有利になることは何でもしたいです。
腹の虫が収まりません。
回答していただけると助かります。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
少しばかる込みいってはいるけど、整理してみよう。
あなたを誘った行為から、あなたがホテルを去り、返金を要求するまでの一連の事柄を分けてみる。1. 同級生が泊まりの飲み会にあなたを誘った
2. あなたはそれに応じて、指定されたホテルに向かった
3. 宿泊料と食事代を主催者と思しき人に払った
4. しかしその集まりはアムウェイへの入会勧誘であった
5. あなたは知らされていた飲み会ではない、と知った
6. 大きな部屋での講習が終わった時に、自らの意思で退去した
7. 13,000円に含まれる食事代と宿泊費の返金を求めている
8. しかし同級生は返金に応じていない
まず大事な点は「飲み会」と称して誘われたが、実はアムウェイへの入会勧誘が目的だったことです。アムウェイなどのマルチ商法(MLMとも呼ばれます)を規制する特定商取引法では、MLMへの勧誘行為に先立って、主宰会社名(ここではアムウェイ)の告知とともに、「これはあなたをMLMに勧誘することを目的としています」とはっきり明示しなければなりません。つまり、同級生があなたに誘いのメールをする時点でこのことをあなたに知らせていなければならないのです。
この点では同級生は違法行為をしています。法律に照らせば処罰の対象にまでまります。しかし同級生の方もそんな違法性はまったく意識していないか(法律の無知)、会場でお金を集めたアムウェイ会員から「勧誘する時はアムウェイの勧誘だ、と知らせてはいけない」と釘を刺されていたか、そのどちらかです。どちらもかなり悪質です。
ここまでの行為は明らかに違法ですが、あなたは途中でその真意に気がついて勧誘に応じず、自らの意思で退去したので、アムウェイ会員には加入していません。この点で、あなたには何の被害も出ていませんね。誤解がないように言いますが、もしこの勧誘に応じて入会して、すぐに気がついていれば、違法な勧誘を理由として入会契約をクーリングオフ(20日以内の無条件取り消し)出来るわけです。今回は危機を未然に防いだあなたの勝ちです。よく退去しましたね。これは立派ですよ。
さて問題の13,000円のことです。このお金は宿泊費と飲食代としてあなたが支払った訳です。アムウェイの勧誘だとはまったく知らされないままに支払った、同級生らと懇親を深めるための費用であると思って支払ったのです。もし最初からそうだと知っていれば、あなたはホテルに行かなかったでしょうし、支払うこともなかったでしょう。
民法ではこれを「錯誤」と言います。つまり、あなたが誤解をしていた、しかもその誤解は事実を隠していた同級生の言葉によるものであって、自分の責任ではない、と言うことです。
このような場合は、その錯誤を理由に契約の解除をすることが出来ます。解除とは契約以前の状態に戻すこと(原状回復)ですから、主催者はあなたに13,000円を返し、あなたはホテルを退去することを意味します。
ここで問題があります。宿泊と飲食はあなたが自主的に放棄したのだから、ホテルとの宿泊契約や飲食店との契約には変更がない、ホテルや飲食店からは取消料が請求される、だから返金できない、と相手が主張する可能性があります。
しかしこれは間違いです。ホテルや飲食店との契約は主催者がその名で行ったものです。あなたが払ったお金は会費であり、宿泊費や飲食費、おそらくは何名かの主催者の宿泊や飲食費も(あなたの負担で)含まれているものに過ぎません。あなた自身が宿泊契約などを結んだわけではないのです。ましてその集会に参加できないときの取消料などが事前に明示されていた訳でもありませんからね。
しかもその集まりの目的は「飲み会」ではなく、マルチ商法への参加勧誘にありました。この点であなたに錯誤を生じさせ、金を支払わせた行為は、私は詐欺罪に該当すると思いますよ。刑法に触れる行為は違法行為であり、同時に民法では「不法行為」でもあります。錯誤や不法行為に基づく契約(会費を支払わせる行為)は、あなたが取り消し(金返せ)を主張できると判断できます。
警察とは言っても法律の専門家ではありません。普段もっと凶暴な事件処理に振り回され、とても今回のような事件に関わっている時間がないことも想像できます。お考えのように、消費生活センターに相談するか、アムウェイ本社(東京)の広報担当者に、アムウェイの勧誘目的と知らせない違法勧誘が行われて被害にあった、と抗議することをお勧めします。
当然、あなたの同級生の名前も知らせる必要があります。本社からはその同級生と、そのスポンサー(上位者、アップラインとも呼ばれる)に注意が行きます。返金の指導もされるでしょう。悪質だ、と本社が判断すれば、彼らは強制退会処分されることもあります。
これほどまでにアムウェイなどマルチ商法の従事者は悪質で破廉恥な勧誘をしています。同級生とは言え、あなたのご友人はあなたを金蔓と見たわけです。そんな同級生は友人などではありません。今度の処理が済んだら縁を切ることです。返金要求に対して言を左右にして応じないなら、同級生に「アムウェイと知らせないまま違法な勧誘をした、と警察に特定商取引法違反で被害届を出す」と切り込むといいでしょう。これはかなり効き目がありますよ。
解決を祈ります。今後は目的のはっきりしない飲み会、ホームパーティなどへの誘いに注意しましょう。
No.3
- 回答日時:
まず最初にアムウェイと告げず、勧誘を受けたということでよろしいでしょうか?
特定商取引法違反に当たる可能性が大です。なのでこの旨を一度友人に伝えてみてはいかがでしょうか。もしお金を返さないようであればアムウェイ本社に一度苦情を言ってみることをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
「警察に相談する。
君にも迷惑かかると思うけど仕方無いよね。先に謝っておくね。」と友人(騙してる時点で友人じゃない)さんに言ってみてはどうでしょうか。
補足として、最悪詐欺の片棒として捕まるかもしれないね。とでも。
あまり言い過ぎる脅迫にもなりかねないのでほどほどに。
慌てて、ポケットマネーからお金を弁済するのではないでしょうか。
まあ、しなくても普通に警察に相談しちゃえばいいと思いますよ。
被害届出せば動いてくれますから。
あとはお金を取り戻したいなら弁護士に相談するのが一番です。
消費者センターに相談するのもひとつの手ですが、解決方法を提示されるだけですぐに解決に至るということはないでしょう。
早速の回答ありがとうございます。
本日警察に相談したのですが、どうも事件として扱うのは難しいみたいです。
13,000円の目的はホテル代、食事代として妥当だ。
嘘をついて誘ったことに関しては、ひどい嘘にはなるけど詐欺には当たらない。だそうです。
担当者が専門の方ではなかったので、後ほど専門の方からお電話いただけるよう頼んできました。
警察は動いてくれないみたいなので、回答者様の言われるよう弁護士の無料相談、消費者センターに相談したいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
法律的なことはわかりませんが、
アムウエイの本社にクレームしてみるか、お近くの消費者センターに相談してみてはどうでしょう?
勧誘であることを言わずに誘ったのですから、詐欺的な行為だと思います。
早速の回答ありがとうございます。
今回の件、自分に甘いところがあったので気をつけたいと思います。
本日警察に相談しに言ったところ、残念ですが事件としては扱えないそうです。
後日、専門の担当者からお電話いただけるよう頼んできました。
消費者センターに相談してみたいと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 無職ブランクのある人は採用されにくいですか? 7 2022/11/01 16:03
- 子育て 18歳の息子がいます。 15 2022/06/08 03:05
- FX・外国為替取引 FX の口座を開設して、200万円程トレードしたら、二三日でプラス50万円程儲かった。 これに弾みを 2 2022/04/10 15:08
- その他(悩み相談・人生相談) 友人についてです 現在友人(20代前半)とルームシェアしてます。 ですがその友人は実はバイトで社員じ 4 2022/04/13 17:07
- 知人・隣人 無職ってダメですか?相手の仕事を聞いて無職だったらどう思いますか? 5 2022/04/26 15:42
- その他(お金・保険・資産運用) 助けてください... 明日友達と急遽、旅行に行くことになり アゴダでホテルを予約したのですが 友達と 4 2023/06/16 15:54
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 浮気・不倫(恋愛相談) 高校のクラス会から元同級生と連絡取り合うようになりました。 55歳お互いバツ1のシングルですがそれぞ 6 2023/01/07 18:32
- 友達・仲間 中高生のお泊まり会について。高校生の女子です。 私は友達1〜3人とたまにお泊まり会をします。その時泊 5 2023/02/10 14:16
- 友達・仲間 お金にルーズな友達についてです。 仲の良い友達と旅行に行きました。 その子は口癖のように金欠と言って 9 2023/08/08 14:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
2名1室料金について
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
旅行1週間前に未読無視?
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
今度京都に行く際、聖護院御殿...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
男がパイチンでも堂々と スーパー銭湯...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報