
前の質問で丸く切り取るソフトが見つかりました。
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/
丸く切り取ったあと背景を透過したい(丸い画像にしたい)のですが操作が分かりません。
教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先ほど回答しましたshiga_3です。
#2さんのおっしゃるようにGIF保存はサポートしていませんので、透明にするためにはPNGで保存してください。保存時に出てくるウインドウで「透明色情報を保存する」にチェックを入れてください。
背景が白のため見た目は変化がありませんが、試しに全てを選択して他の画像に貼り付ければ透明になっていると思います。
ただ、ホームページに使用される場合には、ブラウザによっては透明に表示されないようなので、必要であれば下記ページなどを参考にして減色化する必要があると思います。
http://fweb.midi.co.jp/~buru_nyan/pixia/faq03.htm
参考URL:http://fweb.midi.co.jp/~buru_nyan/pixia/faq03.htm
この回答への補足
一応透過画像はできました。
このソフト上で二つの画像を開いて一方の画像をもう一方の画像に貼り付けてみたら、きれいに張り付きました。
上から貼り付けた画像には四角い線が付いた状態です。
この画像をワードとかに貼り付けたいのですが、貼り付けたら一方の画像しかコピーされていません。
名前をつけて保存にしても一方の画像しか保存されません。
どうしたらいいでしょうか?
No.1
- 回答日時:
何に使うかが良くわかりませんが、ホームページ上で使用するとかだったらgifで保存し、周りを透明色に指定するだけでOKですよ。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/auger/pixiafaq/senga. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
これはブラウザメモ帳と言うも...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
PDFの回転と保存
-
PCで保存したブックマークを、...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
EXCEL保存時
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
ホームページビルダーで編集し...
-
Craving Explorerの保存先について
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
サクラエディタでファイル名を...
-
FireFoxで動画を保存できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
PDFの回転と保存
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
エクセルをPDFにし複数のユーザ...
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
DNAの保存温度
-
VBAでPDFを保存する
おすすめ情報