dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本でテレビドラマって1クールに何本ぐらい放送されているのでしょうか?

ジャンルを問わず全テレビ局のドラマが1クールにだいたい何本放送されているのか教えて下さい。韓国ドラマなどの海外ドラマの放送状況は結構です。
もしお分かりであるようでしたら、「昼ドラ」「大河ドラマ」などジャンルごとの放送数も教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

こんばんは。

1クールに放送されるドラマの数(民放で分かる範囲のみ)
「日本テレビ」
水曜22時、土曜21時(2本)
「TBS」
月曜20時、21時(2時間ドラマ)、木曜21時、金曜22時、日曜21時             (2時間1本、ワンクール4本)
「フジテレビ」
月曜~金曜13時30分、月曜21時、火曜21時、22時、木曜22時、金曜21時(2時間不定期)、
日曜21時(昼ドラ1、2時間1、ワンクール5本)
「テレビ朝日」
水曜21時、木曜20時、21時、土曜21時(2時間ドラマ)、金曜23時15分(関東地区の時間)
日曜23時(2時間1本、ワンクール5本)
「テレビ東京」
水曜21時(2時間ドラマ)1本
したがって僕の分かる範囲でのワンクールのドラマ数は16本そのうち視聴率がいいのは4~5本くらい
そんな所でしょうか。ワンクールは基本11~12本ですが放送本数が9とか10で終わると
低視聴率が考えられます。
その証拠に1980年10月スタートのドラマでワンクール(12本)の予定が6本(深夜に残3本)で
終了したドラマが有ります土曜の20時で視聴率2%という今でもワースト記録だと思います。
昼ドラはだいたい1作品50本~60本位ではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/29 16:35

1クール=13話です。

この回答への補足

すみません、言葉足らずでした。話数ではなく本数でお願いします。

補足日時:2012/01/25 22:06
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/29 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!