
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
資金】10~15万
これは二人分でしょうか。
もしそうならば中国、韓国、台湾くらいしかないですね。
でもどちらも10日間というのは長いですね。この国では5-6日が普通でしょう。
中国ならば上海、杭州を中心にした江南地方がお勧めです。かなり安いツアーが多くあって、景観も見事です。でも歴史や風景に興味が無ければ意味が無いですが。
予算が一人分で10~15万ならば最も安いときのトルコツアーの可能性が出ます。でも小遣いとサーチャージを入れると少々オーバーかな。
ここは広い国で10日間でも回りきれない幹事です。一寸無理をしてここにされるのは良いと思います。
回答ありがとうございます。あの条件じゃ分かりにくいですよね。申し訳ありません。資金は、1人分を想定していました。トルコ!ぜひ行ってみたい。
No.10
- 回答日時:
>資金は、1人分を想定していました。
トルコ!ぜひ行ってみたい。ということであれば、1日1万円程度のツアーはありますからトルコをぜひお勧めします。季節的にも春は悪くありません。日本よりも少し暖かいというところでしょう。
もうひとつのお勧めは、インドです。
特に関心が「観光、人」ということであれば、インドの人間の多さと混沌には本当に文化的ショックを受けます。
ガンジスの沐浴や死体焼却場の風景はには誰でも何かの感慨は受けると思います。
タジマハールや仏教遺跡など多くあって、観光には退屈しません。春ならばまだ季節的には耐えられる気候です。5月になると酷暑になります。
少々刺激が強いという気はしますが、外国に行った気になるという意味ではお勧めです。

No.9
- 回答日時:
パッケージツアーでトルコ、燃油サーチャージ込、食事付きのツアーだとあてはまる価格であります。
ただ、もう受付終了=満員、の日程が多いと思いますので、早く予約を。
安く海外に行くなら、自由旅行より、団体のパッケージツアーです。HISや阪急交通社、近畿日本ツーリズムなどのネット系で申し込む旅行会社で探しましょう。
No.8
- 回答日時:
貧乏旅行でもいいならやっぱりアメリカかヨーロッパでしょう
私はアメリカに行くのが良いと思いますね
外食だと金がかかるのでハンバーガーとかカップ麺を食って過ごす
ヨーロッパならパンとハム、野菜でも買って部屋で食うとか
学生ならいくらでも時間があるんだから安い日を選んで行けばいい
戦後70年も経つかというのに未だに欧米に行ったと言うと一目置かれます
別に他人の目がどうこうってワケじゃないですけどね
ところで、片方海外2回と書いてあるけど、どこでしょ?
そこと被らなければいいですがね
回答ありがとうございます。ヨーロッパも行ってはみたいんですが、資金が乏しいため無理な感じがします。一目置かれたいですね笑。片方海外2回というのは、2カ国ともアジアなのでかぶりませんでした^^
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
毎月海外旅行に行ってる者です。ちなみに今もアメリカに来ています。
こっちは雲ひとつない快晴で景色もすばらしくドライブに最適です。
数え切れない程アメリカに来てますが、何度来ても飽きませんし、
アメリカで車を運転する方が日本より多くなってしまいました。(笑
ハーツNo1クラブゴールドの永年会員でもあります(←ここ自慢のポイントです。笑)
さて、その予算でもしアメリカ旅行をおすすめするとすれば
サンフランシスコでしょうか。
サンフランシスコには市内でも観光スポットも多いので車がなくても大丈夫ですし日本人もたくさんいますので安心です。
中でも質問者さんにおすすめなスポットはカストロ通りですかね。ここで10日間満喫するのが一番だと思います。
回答ありがとうございます。毎月!?すごい羨ましいです。ハーツNo1クラブゴールドの永年会員というのは良く分かりませんが、アメリカには相当詳しいんでしょうね笑。カストロ通り、メモしとかなきゃ。アメリカに行くことになったらまた質問すると思うので、その時も回答よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
予算10万円で10日間だとやはり中国か韓国ですかね。
一箇所に滞在してると飽きるでしようから、列車移動を少し入れて、3都市くらいまわるのはどうですか?上海から入り、中国版新幹線で、蘇州、南京まで行ったことがありますが、割りと手軽な感じでした。
あとは、別回答にもある雲南省で、麗江という綺麗な街並みのところがあります。象形文字を伝える民族がいて面白いですよ。日本発だと、広州と昆明を経由するのがわかりやすいと思います。
中国の都市をまわるときは、私は楽天トラベルでホテルを予約して行きます。現地決済のホテルは安く、日本人でも泊まりやすいところがあります。ホテルの宿泊費は先払いか、宿泊料金の総額より少し高い保証金を求められます。
回答ありがとうございます。中国も友達との話に出ていたので、もしかしたら行くかもしれません。そのときは、麗江に行ってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
予算が10~15万だと、往復の航空運賃は燃油サーチャージなどを入れても、7~8万円以内ですよね?
そうすると行き先はかなり絞られると思います。
どこから出発するのかがわかりませんが、東京発だとすれば羽田発エアアジアで行けるところがいいのではないでしょうか?
直行便だとクアラルンプール(マレーシア)だけですが、クアラルンプール乗継であればタイでもインドネシアでも行けますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
「来星」の由来
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
プーケットの深夜到着時の過ごし方
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
チャンギ空港での手荷物預かり...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
主人が初めてタイに出張します
-
私は日本とフィリピンのハーフ...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
シンガポール旅行
-
シンガポール オススメ
-
グアムのおすすめ!!
-
親子じゃないけれど、海外いける?
-
グリーン島&ポンツーン 船酔い
-
海外旅行 クレカがない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
教えてgooに昼間からいる奴等っ...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
シンガポール旅行
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール オススメ
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
「来星」の由来
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
おすすめ情報