dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のホテルに宿泊すると、チェックイン時にデポジットとしてクレジットカードを提示するすることが多いと思います。もしルームサービスなど使わなければ、大体のホテルでは、チェックアウト時にカードの控えの伝票を返却してもらえたり、目の前で破棄してもらえたりすると思います。しかし、たまに返却等してもらえない場合があるのですが、その場合、どのように言えば、返却等してもらえるのでしょうか?皆さんがいつもどのようにしていらっしゃるのか教えて頂きたいと思っています。出来れば、英語での会話例も教えて下さい。

ちなみに、私は前回の海外旅行で初めて返却してもらえないホテル(それも誰もが知ってるであろう高級ホテル!)に宿泊しました。そして、帰国後にそのホテルのサービス料として、全く身に覚えのないカードの請求が・・・。すぐにクレームをつけましたが、全然取り合ってもらえませんでした。2度とこんな嫌な思いをしないで済むように、どうか宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

Will you return the printed card copy please?



身に覚えの無い請求はホテルよりも、カード会社に直接言うのが良いと思います。私も経験がありますが、カード会社の方がホテルに連絡を取り対処してくれました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

"Will you return the printed card copy please? "

この言葉さえ、チェックアウト時に言えていたなら、こんなことにはならなかったんですよね・・・。
私の場合、ホテル側が取り合ってくれなかったのでカード会社に事情を説明したら、いろいろと動いては貰えたのですが、結局最後には、ホテル側と直接交渉してくれと言われてしまいました・・・(泣)

二度とこんなことがないように、教えて頂いた言葉を自分から言うようにしたいと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2003/12/12 01:45

私もNew York の有名ホテルで予約金の2重請求を受けた事があります。

クレジットカード会社に言えば、支払い拒否の手続きをしてくれました。

アメリカのホテルはクレジットカードの番号を先に
伝えないと予約できないとかチェックインの際に
金額空白でカードにサインをさせられるとか
日本人には抵抗があるの、要注意が必要です。

(1)チェックアウトの際に時間に余裕を
もって出来るだけ吹田時間にしましょう。
既にチェックインの際にカードのサインをしているはず、と説明してその控えを破棄してくれない場合は
新たにサインする事はやめましょう。担当者によって
いい加減な対応をする人もいますので....

(2)帰国後カード会社の請求明細を頻繁にチェックしましょう。現在はたいていのカード会社がWEBで明細の
閲覧が出来るようになっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回の私の場合、サインは宿泊者名簿を記入した際のものが使われていたことが、カード会社に調べてもらった結果分かりました。こういうケースもあるんですね~。気をつけなくては!

お礼日時:2003/12/12 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!