
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
旅行って、行ったときは十分見たなと思っても、帰りがけになるともっと居たいと思ったり、帰国してみて、あ、そこに行けばよかったとか、ここに行っていないと思うものですよね。
そんな感じで、私も10回以上シンガポールに行っているのですが、それでも3泊だとちょっと足りないなという感じになります。
日本からだと早朝到着、昼~夕方到着、夜中到着とあり、帰りも早朝、日中、夜とあります。その組み合わせで実質どの程度居られるのかが決まるのはご承知かと思います。
初めてでお一人ということですから、日中4日間程度あるとかなり充実した旅行になるんじゃないかと思います。
セントーサは観光専門といいますかそれ用の島ですが、テーマパークに興味がないなら、1泊すれば十分かと思います。
マーライオンタワーを見て、その後スペインのイビザ島にあるCafe del Marがセントーサにありますから、そこでのんびりするなどすればよいでしょう。
残り3泊か4泊は、マリーナエリアでシティホール周辺や対岸のマリーナベイサンズホテル見学で1日、中華街、オーチャードで1日、リトルインディア、ブギス、アラブストリートで1日、あとはもう少し見たいなというところを残り1日で押さえるという感じでしょうか。
余裕があればイーストコース(マリーナエリアと空港の中間で空港寄り)に出かけてみるのもよいでしょう。
季節にもよりますが、暑くて早々長時間歩けませんし、案外ブロックが長くて、街中は地図で見るよりずっと広くて遠いので、余裕を持った行動がいいと思います。
お一人ですから、フードコートやホーカーズでジャンクなフードを楽しむ、夜もリバーサイドで風に吹かれながらお酒を飲むなどすれば、心地よく過ごせます。
ホテルは、お金を出しただけ良い所に泊まれるという感じがしますが、そうそう行かないというのでしたら、マリーナベイサンズの価格を調べて、一番安い日に1泊だけすると良いでしょう。
空中庭園に上がるだけで20SGDかかりますし、宿泊者しかプールに入れませんから、話題づくり、経験としても良いと思います。下にはカジノもありますし。安いと2万円前半で泊まれます。
マリーナエリアだと、ロケーションとしては、マンダリンオリエンタルかリッツカールトンでしょうかね。この2つのホテルからなら、対岸まで歩いてもそうそう遠くありません。
私はマンダリンオリエンタルは泊まったことがありますが、やはり居心地はとても良いです。
値段の割りに良いホテルだと、マリーナエリアではありませんが、シェントン・ウェイのMホテルは良いと思います。中華街や有名なマックスウェル・フードコートも近く、また地元の人しか行かないスーパーも近く、結構楽しめると思います。
参考にしてください。
この回答への補足
とても参考になります!
ありがとうございます。
セントーサと決めてしまっていたのですが、
セントーサよりもビンタン島の方が、リゾート地っぽいと知人に今日聞き、
またしても、プランを迷い始めてしまいました!
ちなみにビンタン島は行かれたことはありますか?
島へ行く目的は、ビーチでゆっくりとちょっと高いお金だしてもいいので
1泊思う存分リゾートを味わいたいです!
>イビザ島にあるCafe del Mar
↑
ここの写真を見てセントーサって素敵だな~と思ったのがきっかけでした。
カフェが好きなので、ゆっくりしたかったので。
ビンタン島もカフェなどあれば、どっちか迷います。
マリーナエリアのホテルは
マリーナ マンダリン ホテルにしようかと思っていたのですが、
おススメしていただいたホテルより、少し価格が下がるかと思います。
マンダリンオリエンタルの方が居心地よさそうですね。
あと、無線LANが使えるところも(できればですが)候補に入れていました。
シティ内は無料のWIFI繋がると聞いたのですが、
ホテル内も繋がればより良いですね。
今の予定では、シンガポールに夕方ついて、
帰りは朝でて、成田に夕方です。
深夜着だと2万円ほど安いので、それも魅力ですが
初めてなので、深夜着でタクシーなどホテルまで
不安だったので・・・。
ANAが希望ですが、シンガポール空港にかえるかもしれません。
一週間予定を見ていましたが、
中5日から→アドバイスをいただいたように中4日にして、
1泊減らす分ホテルのグレードをあげるのも良いな~って思いました!
ちなみにホテルはマリーナエリアはおススメですか?
シティ中心よりも景色が綺麗そう~っていう
単純な発想だったのですが。
たくさん質問してしまってすいません!
そして、参考になる情報たいへん助かります!
No.8
- 回答日時:
No.5&6です。
深夜着だと、市内に着くのは午前1時くらいです。夕方着だとタクシー利用で7時過ぎでしょうね。チャンギ空港そばに泊まるのも一案だと思いますが、朝食付のホテルを選んで朝からのんびりするか、近くのホーカーズで食べるという手もあり、そこはよくお考えになるとよいと思います。
夕方着だと夜4時間~5時間程度はぶらぶらできますね。マリーナエリア泊ならマーライオンパーク、対岸のマリーナベイサンズホテルの夜景を見て、リバーサイドで一杯やれますね。それが2万円の価値があるかどうかですかね。
どちらも一長一短あり悩ましいですねぇ。
マリーナマンダリンは、誤解を与えてしまったようですが、シティホールへのアクセスはマンダリンオリエンタルと変わりません。マーライオンパークなどのマリーナ湾側に出るのにやや遠いのです。でもタクシーを使うほどではありません。
巨大なショッピングモールを中心にその四方にホテルがつながっているイメージです。ですから、シティにはホテルからショッピングモールを通って地下のシティリンクを通っていくという感じです。
マンダリンオリエンタルの対応は素晴らしいものでした。マリーナマンダリンの対応もよかったですが、やはりオリエンタルの方が上ですね。朝食はすごいです。食べきれない種類の食材で、圧倒されます。
スイソテルは、以前まだウェスティンスタンフォードの時代に泊まったことがありますが、今は経営が変わっていますからどうかわかりませんが、70階を超える高層ホテルで、当時改装したばかりで綺麗でした。
シティホール駅直結ですから、確かに便利です。裏手にはラッフルズホテルがあり、マリーナエリアからより、リバーサイドにも近いですね。
あと、朝帰国だとかなり早くホテルを出ます。大変かもしれませんが、セントーサで締めるのではなく、最後の1日を市内のホテルにする方が安心できる気がします。また、夜便で変える場合、通常のホテルは荷物を預かってもらえます。心配はいらないと思いますよ。
いろいろ書いてしまい、かえって混乱させてしまっても申し訳ないですが、ご参考になれば。
ありがとうございます!
ホテルもあげられたホテルのいずれかにします!
たくさんの情報たいへん参考になりました。
すべてベストアンサーですが^^
シンガポールがとても楽しみです!!
No.7
- 回答日時:
NO4です。
ビンタン島のインドラ・マヤ・ビラのプール付き2ベッドビラに宿泊しました。
ビラ備え付きの電動カートで行ったケロンレストランが印象深かったです。
http://blogs.yahoo.co.jp/myamadaz39/1739641.html
ビンタン島へはチャンギ空港そばのタラメラフェリー乗場から高速フェリーで50分位で着きます。
ビンタン島では各ホテルがバスで迎えに来ます。
高級ホテルはホテルが個人専用で迎えてくれますが、他は団体専用バスでホテルまで向かいます。
シンガポールのホテルからタラメラフェリー乗場まではタクシーで行けますが、
帰りはタクシーをオンコールしないとフェリー乗場にはタクシーが有りません。
私達はフェリー乗り場に乗用車を駐車してビンタン島へ行きました。
http://blogs.yahoo.co.jp/myamadaz39/2704759.html
風が強い日はフェリーが揺れるので船酔いの人もいます。
綺麗なリゾートの海を期待してビンタン島へ行くなら止めた方が良いです。
エメラルドグリーンンの海を期待して行くと裏切られます。
ビンタン島はシンガポール資本で開発した島なので観光は有りません。
ビンタン島のホテルライフを楽しんで下さい。
椰子の木がいっぱい有ってそれなりのリゾート気分は味わえます。
http://blogs.yahoo.co.jp/myamadaz39/3775625.html
http://blogs.yahoo.co.jp/myamadaz39/1758923.html
尚、ビンタン島はビザ代が日帰りでも、1泊でも、2泊でもアメリカドルで$25です。
ビザ代が高くてビックリしました。
私は毎年3回はシンガポールに行きますが、定番の観光地以外に面白い場所がいいっぱい有ります。
次回のシンガポールではブキティでトレッキングを楽しむつもりです。
シンガポール観光を充分にお楽しみください。
ビンタン島は綺麗なエメラルドの海そ想像していたのですが違うんですね。残念です。
そうなると、やはり、近いセントーサ島にするかもしれません。
写真でみると本島に島~!ですね(笑)!
シンガポールに年に三回も行かれるということで、
わたしは初めてなので、とても楽しみです!
参考になりました。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
No.5です。
私はビンタン島には行っていません。行こう行こうと思いつつ、行ってしまうとシンガポールの滞在がかなり削られるので、結局行かず仕舞です。
ビンタン島にいらっしゃるなら、しかものんびりということなら、2泊程度は欲しいところで、当初のとおり中5日間の方がよいかもしれませんね。
補足にお書きになったことに少し触れますと、マリーナエリアの景色を求めるならある程度高いホテルにしないと厳しいかもしれません。
前の回答で挙げたホテルは、マリーナに面しているホテルですが、それでもスタンダードだと景色は街中になってしまいます。
私はマーライオンパーク周辺が割と好きですし、サンテックシティで買い物するのも好きなので、シティエリアよりマリーナエリアを選ぶ方が多いですね。
シティエリアとマリーナエリアはそれほど遠くありませんし、地下道でつながっていますから、お好きな方に泊まっても差はないと思います。
Wifiはどのホテルもつながるのですが、有料か無料かはちょっと確認しないとわかりません。マンダリンオリエンタルは有料でした。マンダリンオリエンタルをお勧めしたのは、他国のマンダリンオリエンタルは結構高いのですが、シンガポールは割と安く泊まれてお得というのと、ロケーションとして悪くないからです。
マリーナマンダリンはオリエンタルの裏手にあるのですが、近そうで、案外歩かないとマリーナ湾の方に行けません。
飛行機は同じ値段ならシンがポール航空の方がいいですよ。サービスには定評があります。便数も多いですし、やはりシンガポールの飛行機会社ですから、ターミナルも便利です。
空港からホテルまでは、おっしゃるように夜中だとタクシーを使いますが、35~40SGDで行けます。不安もありませんし心配は無用です。
夜中着で2万円浮いても、その日のホテルは寝るだけですので、ちょっともったいない気はします。できれば昼から夕方早めに到着する便にすると、ホテル代も生きてきますし、同様の理由で帰りも朝は結構速くホテルを出るので、やはりホテル代がもったいないですから、むしろ1泊減らして最終日の夜出発する便にするなどをご検討されるのもよいと思います。
参考になれば。
この回答への補足
ありがとうございます。
おっしゃる通り、飛行機の件考え直すことにしました。
もし、深夜着にするようであれば、飛行場そばの安いホテルに寝るだけ寝て、
朝発つのも良いかと…。
シンガポール航空で、深夜以外にすると航空代金が14万以上になってしまうんです。
休みが取れないので、GWに行く予定なのです。
ANAだと、夕方17:20着で9万円~
23時50分着だと2万差がでるので、この数時間さで夕方か深夜か迷ってしまうんですよ~ww
18時ごろから行動するにも時間が限られているかな~。と。。
ただ、アドバイスいただいたように、初日に屋台などで
ディナーを楽しむことはできますよね!
マリーナマンダリンは、レビューでも読んだですが
やはり、遠いんですね。。
マンダリンホテルは、ホテルの対応は大丈夫でしたか?
かなり酷評なのもあったので。
一流ホテルともあって、お値段が高いので迷うところです。
マリーナマンダリンもそれなりにデラックスホテルだったので、
まぁ良いかと思ってはいたのですが。
それか、かなり便利!ときいたスイソテルホテルか、です。
情報いただいたように、もしマリーナマンダリンが遠くて、タクシーを結局使うなら
やや上乗せしたホテルで便利な立地にするのも手ですよね!?
ビンタンよりやはりセントーサ島にしました。
1日め
17時以降~着→良いホテルに泊まる。
もしくは
深夜着で、0時空港そばのホテルで寝て、翌日始動~!
中3~4日。
最後の一日はセントーサで、
朝出発→日本。
という予定です。
最後の日は夜発でも良いのですが、
荷物をホテルで預けられなそうなので、
持ってあるくわけにもいかないし、、と思い朝にしました。
長々とまたすみません!
お返事いつもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
今日は。
シンガポールへ何を期待して観光へ行くかで日程が決まると思います。
3日間滞在でも長く感じる場合も1ヶ月間滞在しても短く感じる場合が有ります。
セントーサでリゾート気分は何を指してリゾート気分と言うのですか?
宜しかったら私のシンガポールのブログを参照して下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/myamadaz39/folder/44014 …
定番の観光ポイントや現地人しか行かない場所もアップしています。
セントーサ島ではホテルセントーサリゾート&スパに宿泊しました。
何処にも出かけないでホテルライフを満喫しました。
隣接のゴルフ場のイタリアンレストランは抜群です。
写真がいっぱい載っていて
とっても素敵なブログですね。
参考になりました。
マリーナベイサンズに泊まられたんですね。
お値段は高いですが一度泊まってみたいと思っていました。
(ただ、値段の割にサービスは…という評価を見て、
すこし迷ってしまったのですが)
ブログを最後まで読ませていただきます。
おススメスポットなどチェックしてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 沖縄本島の回り方 9 2022/06/21 17:42
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- ホテル・旅館 例えば1ヶ月出張でホテルに滞在しなければならないとき旅行支援使った人は結構いるのでしょうか?( 7泊 1 2023/03/27 19:23
- その他(海外) 成田空港、羽田空港から4日間で楽しめる海外旅行先について。 7 2023/01/23 06:43
- 中東 トルコ旅行のプランについて質問です ・旅行時期は2024年以降のGWもしくは年末 ・女一人旅もしくは 5 2023/05/05 10:40
- ヨーロッパ シェンゲン協定について、全く分かりません。質問が多くなっています。分かる範囲だけでもお願いします。 2 2023/02/08 14:27
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- アジア 台北に3日間旅行します。台北市内の便利なホテルではなく、土林のホテルに滞在して行動します。全然旅程が 3 2023/08/08 22:52
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
電話番号 頭の+
-
お小遣い
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
バリ島の何か生き物の鳴き声
-
香港の住所の読み方
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
男がタイへ出かける目的
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
英語圏で物価が安く、安全な国...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
海外旅行の税関でプロテインや...
-
「来星」の由来
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
「来星」の由来
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
お小遣い
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
香港って路上や公園など公衆の...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
主人が初めてタイに出張します
おすすめ情報