
Kingsoft writer 2010体験版を使用して、MS Wordのドキュメントを読み込み、
Kingsoft writerの機能を使ってPDF化しました。
縦書きの文章で、kingsoft writer上では問題なく表示されているのですが、
PDF変換後、Adobe Reader Xで確認すると、「」や。などの句読点がずれて表示されてしまいます。
縦書き文字列の左端に「」や。などが寄っている状態です。
これはKingsoft writerでの設定が悪いのでしょうか?
Kingsoft writerヘルプページを見ましたが参考になるページを見つけることができませんでした。
また、PDF化した文章をコミックスタジオProで編集したいので、
PSD形式もしくはJPG形式で編集するためのソフトウェアを教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> いずれの場合も文字化け、あるいは埋めこみフォントが~というメッセージが出て正しく変換されませんでした。
今「PDFCreator」を確かめてみました。
以前は、間違いなく出力されたにも拘わらず、「Save」を押しても先に進みませんでした。
(WindowsなどのUpDateの影響?)
もう一つの仮想プリンタでは、OKでしたので宜しければお試し下さい。
なお、Win7 Home Premium(64bit)で確認しました。
「無料PDF作成ソフト CubePDF」
http://www.cube-soft.jp/cubepdf/
なお、同ソフトをインストールしますと、「CubePDF ユーザーズマニュアル」というPDFファイルが表示されますが、非常に簡単な操作でJPEG化できます。
JPEG化の確認は、MS-Word(docとdocxの2タイプ共)ファイルを「OpenOffice Writer」で開き、プリンターを「CubePDF」に指定して印刷し、ファイルタイプを「JPEG」に指定して「変換」という手順で行いました。
回答ありがとうございます。
当方もWin7 Home Premium(64bit)です。
>MS-Word(docとdocxの2タイプ共)ファイルを「OpenOffice Writer」で開き、
>プリンターを「CubePDF」に指定して印刷し、ファイルタイプを「JPEG」に指定して「変換」
この手順でPDF、JPG共に問題なく出力されました。
Kingsoft writer からだと「OpenOffice Writer」で出力しようとしても
また文字化けしてしまいました。
今後は「OpenOffice Writer」を使用し、プリンターを「CubePDF」に指定して印刷
で利用していこうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
下記URLのページをご覧下さい。
PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPS形式でも出力可能なフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」
http://gigazine.net/news/20081018_pdfcreator/
無料の仮想プリンタ「PDFCreator」を使いますと、PDFファイルに変換することなく、「kingsoft writer」から直接「JPG」に変換することが出来ます。
また、「Kingsoft Office」の体験版を使用しなくても、無料の「OpenOffice」を使いますと、MS-Word文書を開くことが出来ます。
「無料総合オフィスソフトウェア - OpenOffice.org 日本語プロジェクト」
http://www.openoffice.org/ja/
「OpenOffice.org 3.0.0日本語版のダウンロード」
http://www.openoffice.org/ja/download/3.0.0/
この回答への補足
PDFCreator、OpenOfficeをDLしてみました。
1:「kingsoft writer」から直接「JPG」に変換→文字化けしてしまいました。
2:「kingsoft writer」からPDFファイル変換→文字化けしてしまいました。
3:「kingsoft writer」からPSD変換→文字化けしてしまいました。
4:「OpenOffice」から直接「JPG」に変換→文字化けしてしまいました。
2:「OpenOffice」からPDFファイル変換→文字化けしてしまいました。
3:「OpenOffice」からPSD変換→文字化けしてしまいました。
いずれの場合も文字化け、あるいは埋めこみフォントが~というメッセージが出て
正しく変換されませんでした。
他に有償で精度の高いソフト、日本語で読み書き、確認のできるプログラムはありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- 電子書籍 電子書籍を見るためにはどうしたらいいですか? PDFになっている、論文や文章、小説を、iPadで i 4 2022/10/09 07:42
- フリーソフト Libreoffice Writerを使用していて、前日保存したファイルを開いて文字入力をすると入力 1 2023/08/21 16:54
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- PDF いきなりPDFで文書の切り取り 3 2022/10/29 13:25
- Word(ワード) Wordの機能について教えてください。 2 2023/07/12 15:08
- PDF WindowsでPDFの書き込みができるソフトを探しています 2 2023/05/01 11:25
- プリンタ・スキャナー WPS Writerで文章を作り、下側にノンブルを設定したのですが印刷されません。 1 2022/08/04 18:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードをPDFに変換する際、表ツ...
-
PDFの文書をWordにしたら表示崩...
-
WordからPDFに変換すると、文書...
-
変換ソフトを教えてください オ...
-
word から acrobat
-
エクセルをPDFに変換すると全体...
-
ExcelをPDF変換するときにハイ...
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
PDFファイルの表示方法の固定化...
-
PDFファイル
-
iphoneから[Documents」を取り...
-
PFDでスキャンした画像の向...
-
直前に閲覧していたページへ簡...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
2個のA4サイズの複数ページPDF...
-
PDF-XChangeの印刷でマークを消...
-
「非」と「否」の使い分け。
-
複数あるPDFファイルのページ数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードをPDFに変換する際、表ツ...
-
PDFの文書をWordにしたら表示崩...
-
WordからPDFに変換すると、文書...
-
エクセルをPDFに変換すると全体...
-
ExcelをPDF変換するときにハイ...
-
変換ソフトを教えてください オ...
-
PDFを罫線も含めて効率よくエク...
-
kingsoft writer体験版のPDF変換
-
WORD文書→PDF化がうまくいかない!
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
iphoneから[Documents」を取り...
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
PDFファイルの表示方法の固定化...
-
PDFファイル
-
直前に閲覧していたページへ簡...
-
フォルダ内にあるPDFファイルを...
-
Windows10へDirectx11をインス...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
2個のA4サイズの複数ページPDF...
おすすめ情報