重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハードディスクに自分で借りた(レンタルショップ)音楽があるんですか
ファイルがたくさんありビットレートを一括に表示させるソフトありませんか?

A 回答 (2件)

こんばんは


えっとー「真空波動研」は?

http://kurohane.net/
これで調べてみてね。

起動>表示>プレイリスト
ここへファイルをドラッグ&ドロップし調べてね。

詳細表示対応フォーマットはこれって書いてあるよ

 RIFF AVI (*.avi)
 RIFF WAVE (*.wav,*.wave等)
 MPEG1/2 (*.mpg,*.mpeg等) ※VideoCDフォーマットに対応しています
 MIDI (*.mid)
 RIFF MIDI (*.rmi)
 AIFF(*.aiff等)
 AU(*.au) ※1秒未満ファイルはビットレート算出に誤差が出ます
 SND(*.snd)
 MP3(*.mp3) ※演奏時間、VBR平均ビットレートはmp3infpの助けを借ります
 RIFF MP3(*.rmp) ※演奏時間、VBR平均ビットレートはmp3infpの助けを借ります
 Ogg Vorbis(*.ogg) ※演奏時間はmp3infpの助けを借ります
 QuickTime(*.mov) ※詳細表示はQuickTimeのバージョンに依存しませんが再生できるのはMediaPlayerの都合上かなり古いもの限定です
 Ogg stream(*.ogm) ※仮対応中、難航してます
 Dolby AC-3(*.ac3)
 WindowsMedia(*.wmv,*.wma,*.asf)
 CD-DA(*.cda)

ではでは。

参考URL:http://kurohane.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2003/12/15 23:22

WINMXというソフトはビットレート値が見やすいですよ。


悪用はしないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2003/12/15 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!