dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

panasonicのコンパクトCDプレーヤーを買ったのですけど、mp3ファイルで焼いたCD-Rで音楽が聴けるというのですが、どうやってmp3のファイルを作ってCD-Rに焼けばいいのかわかりません。
PC初心者なので・・・よろしく御願い致します。

A 回答 (3件)

CD→mp3でしたら、CDexが簡単かと・・・



CDex 1.51
http://cdexos.sourceforge.net/downloads.php

MP3について
CDex 日本語LanguageFile
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html
Ver1.51正式リリース用(2003/09/11版)

MP3
http://d.hatena.ne.jp/sayu0509/20040119
CDexのインストールから日本語化、CD→mp3の仕方まで解説してあります。

--------------------------------------------------------------------------
wma→mp3でしたら、こちらが簡単です。

dBpowerAMP Music Converter 10.1
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm

dBpowerAMP Music Converter Release 10.1 日本語化パッチ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose …

--------------------------------------------------------------------------
mp3ファイルを作成(変換)したら 、ライティングソフトで音楽CDとして作成した場合は、
普通のCD再生プレーヤーで聴けます。
データCDとして作成したら、mp3対応の再生プレーヤーやPC上でしか聴けません。
お持ちのCD再生プレーヤーがmp3対応みたいですので、データCD(mp3CD)で作成すれば650MBのCD-Rに、約150曲ぐらいが入ります。
私は、ライティングソフトで、トラックアットワンス方式でデータCD作成をして、
追記出来る様にして、あとから追加して楽しんでいます。

この回答への補足

CD→mp3のやり方はよく分かりました
mp3→CDもCDex というソフトで出来るのでしょうか?

補足日時:2004/02/10 14:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、やってみます
また分からないことが質問させてください
ありがとうございました

お礼日時:2004/02/10 13:46

CDex はリッピングソフトです。


mp3→CDはライティングソフトです。

ANo.#2でも書きましたが・・・
此処で注意が必要なのは、データCD(mp3CD)として作成するか、
音楽CD(オーディオCD)として作成するかで、聴けるCDプレーヤーが違ってきます。

殆どのライティングソフトには、音楽CD作成とデータCD作成があると思います。
お手持ちのライティングソフトを確認して下さい。
    • good
    • 0

iTune for Windowsを使うと簡単ですよ。



参考URL:http://www.apple.co.jp/ilife/itunes/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!