dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Lilith(リリス)というフリーソフトを使用して、
音声速度を倍速に変換したファイルを作成しました。

パソコン上(ウィンドウズ メイディア プレイヤー)では、
倍速に変換作成したファイルを聞く事ができますが、
自宅のCDプレーヤーや、車内のCDプレーヤーでは
再生が出来ません。

ファイルの形式が駄目なのかと思い、
MP3、WAVと違うファイル形式で試しましたが、
どちらのファイルも
自宅のCDプレーヤーや、車内のCDプレーヤーでは
再生が出来ません。

対策を教えて下さい!

A 回答 (2件)

普通の CDプレーヤ等では ファイルをコピーした データCD


は再生できません。
オーディオCD 形式で焼きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車載及び自宅のCDプレーヤーで再生できました。

お礼日時:2011/05/27 09:34

以下の「方法2」を参考に「オーディオCD」を作りましょう。


http://support.microsoft.com/kb/902139/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車載及び自宅のCDプレーヤーで再生できました。

自分のPCは、CDディスク(D:)がおかしくなったので、
外付けCDディスク(E:)にて対応しています。
ウィンドウズメディアプレイヤーは、
書き込み開始すると、(D:)を認識してしまいます。
(E:)への設定の仕方が分りませんでした。

お礼日時:2011/05/27 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!