dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近変なメールが増えてるので受信拒否をしたいのですが一度開いてからでないと設定ができません。メール自体にウィルスが含まれている可能性もあるので開かずに設定出きる方法がありましたら教えてください。今は開かずに削除で対応してますがこれではエンドレスなので・・・

A 回答 (1件)

Yahoo!MAILホームを開き、迷惑メールのFromの部分(メールアドレス)をコピーし、左側のウインドウのオプションをクリック→メールの管理をクリック→受信拒否をクリック→受信拒否アドレスの枠の中に受信拒否したいメールアドレスを貼り付け→オプションに戻る→終了。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
Fromにメールアドレスが出てればその方法で受信拒否できるのですが大概迷惑メールは省略IDみたいなもので表示されてきます。このIDを張りつけても同じ様にできればいいのですが・・・

お礼日時:2003/12/13 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!