
この2月11日に初級CAD検定を受験する者です。
JWWのバージョン6.1を使用してるのですが(いま、バージョン7が出てるようですが)
試験会場の専門学校で6.1で受けることになってるので、、、古いままです。
以前は消去のコマンドで節間消しというチェックボタンがあり、大変便利に使用してた
のですが、なぜか消去のバーから節間消しの文字すら消えてしまいました。
バージョンが古いと節間消しの機能が無いのでしょうか?それとも、何か設定ミスなのでしょうか?
この1月から触りはじめた初心者です。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は現在Ver7.10を使っていますが節間消去のチェックボックスが消去コマンドにあります。
この機能はVer6.10から追加されていますので通常は特に設定が無く表示されると思いますが
もう一度Ver6.10を入れ直して見ては如何でしょうか。試験に最新バージョンが使えないよう
ですので建築資料館のサイトで旧バージョンが入手できる
ようですので試して見てください。
参考URL:http://www.ath-j.com/jw_win/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
iPhone 4sのデータ削除について
-
DVD-RWのデータ消去方法について
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
DVD-RWの高速消去と標準消去に...
-
Solarisのデータ消去方法
-
HDDのデータ消去について 電子...
-
DELLのパソコンのデータ初期化...
-
モザイク処理
-
アドレス帳消去について
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
「しておきます」は偉そう?
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
所定の様式とは?
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
右クリックの『対象をファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone 4sのデータ削除について
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
オフコン(AS400)のデータ消去に...
-
DVD-RWが数回でダメになってきた
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
DVD-RWのデータ消去方法について
-
NVME M.2SSDはマザーボードのM....
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
TeraStationのデータ抹消の信頼性
-
(退職)PCのデータ消去
-
パソコンを使わなくなったので...
-
SANYO FAX SFX-P370のメモリー消去
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
パソコンのデータ消去について
-
DVDRAMの容量を増やしたい。
-
DVD-RWは消しても容量減る?
-
サーバのデータ消去について
-
clean allとsecure eraseの違い
おすすめ情報