
No.4
- 回答日時:
あわてて回答したので画像が間違っていましたorz
抽出先は、画像では「選択範囲内」になっていますが、説明文の通りに「指定した範囲」にしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/02/23 15:50
画像までつけて頂いて、ありがとうございました。ベストアンサーにさせて頂くかずいぶん迷ったのですが。。申し訳ありません。このたびはありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
恥ずかしながら再回答
各列の頭にデータの項目名を入れます。
図の例では「DataA」「DataB」
D1セルは空っぽにしておいてください。
D2セルに =(COUNTIF(A:A,B2)>0) と、入れます。
次にフィルタオプションで
抽出先:指定した範囲
リスト範囲:B:B
検索条件範囲:D1:D2
抽出範囲:C1
と設定して<OK>ボタンを押してみてください。
A列、B列どちらにも含まれるものだけがC列に表示されます。

No.1
- 回答日時:
フィルタでやるやり方を
D1:D2を検索条件用に使います。
D1セルは空っぽにしておいてください。
D2セルに =(COUNTIF(A:A,B1)>0) と、入れます。
次にフィルタオプションで
抽出先:指定した範囲
リスト範囲:B:B
検索条件範囲:D1:D2
抽出範囲:C1
と設定して<OK>ボタンを押してみてください。
A列、B列どちらにも含まれるものだけがC列に表示されます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microsoft office for mac につ...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Microsoft Office
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
ステータスバーの合計に表示さ...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
officeソフトについて教えてく...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Excel テーブル内の空白行の削除
-
Microsoft 365 の支払いが反映...
-
Office2024インストール後の疑問点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
エクセル:一定間隔で平均値を...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Microsoft365について
-
別シートの年間行事表をカレン...
おすすめ情報