「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

70代の父にゲーム機をプレゼントしようと思っています。

私自身はDSを持っているので、そちらの方はなんとなくわかるのですが、
PSPは周りにも持っている人がおらずさわったこともありません。

近所のお店でPSP-3000が1万円で売り出されているので、
これを買おうかと思ったのですが、高齢者でも遊べますか?

サイトで見たところ、ゲームだけでなく音楽を入れたり、
ネットに接続したり、いろんな事ができるようでびっくりしました。

ただ、父はそんな高機能な事はできないし興味もないので、
使わなかったらもったいないなぁと心配です。

1.PSPは高齢者でも遊べますか?

2.父はPCで『牌々』?とかいう、麻雀牌を2つ一組で消していくゲームを
  よくやっています。そういう単純なソフトはPSPでありますか?

PSPがちょっと・・・ということなら、DSにしようと思います。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1.PSPは高齢者でも遊べますか?



ゲームだけでなく音楽を入れたり、ネットに接続したり、いろんな事ができてもそれを操作できるかは別の話。
そういった複雑な事が出来ると言う事はそれだけパソコンなどのデジタル系に強くなければ使いこなせません。
chibitaro015さんが使い方を教える事ができるのならいいでしょうが、買って渡すだけならどうなんでしょうという感じになると思う。
ゲームに関してはPSPソフトを入れたらゲームが出来るようになるけど、ゲームデータを保存する為に必要なメモリースティックが別売なのとそれを買ってPSPに挿さなければいけません。
とりあえずDSとゲームソフトを買ったら遊べる任天堂ゲーム機のようにはなりません。
そういった事がわずらわしいと感じるのならPSPは向かないかもわかりません。



2.父はPCで『牌々』?とかいう、麻雀牌を2つ一組で消していくゲームをよくやっています。そういう単純なソフトはPSPでありますか?

『牌々』というゲームを知らないので検索してみたら「上海」に似たゲームなのかな?
http://www.sun-denshi.co.jp/soft/shang/index.html

それならPSPでも2006年にソフトが出ています。
http://www.success-corp.co.jp/?page/contents/126
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!これです!
『上海』っていうんですね。
サイトも見てDSでも出てるって事がわかりました。

メモリースティックを入れないと保存ができないんですね。
私は遠方に住んでいるので、まさに渡すだけなんです。
設定等は父だけではまず無理だし、ネット接続も音楽も不要なので、
これは考え直した方がよさそうですね。

でも父お気に入りのゲームが出てることがわかってよかったです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/02/26 18:39

ゲームソフトが格闘、シューティング、アクションロールプレイングに偏ってます。



テーブルゲーム
囲碁、将棋、麻雀は少ないです

興味が無ければ宝の持ち腐れになるので
お薦めはしません

DSのソフトなら
謎解きや右脳タン、牧場物語、絵心教室とPSPよりソフトが多いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり偏ってますか~。

私も売り場をちょっとのぞいて見たのですが、
画像の良さを売りにしているようで、
単純なゲーム類って少ないなぁとちょっと思ったのですが・・・

DSはやはり幅が広そうですね。
PSPではなくDSで考え直してみたいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 10:46

目が疲れると肩や首にもその疲れが回ります。

携帯ゲーム機の小さい画面がつらいか
どうかがいちばんの問題ですな。次にゲーム機はソフト次第です。遊べるソフトが
あるかどうかです。

ただ、老人というのは自分で興味が持てない事にはノータッチです。
興味のある事にはひたすら注力します。俺の場合、親父にPCをプレゼントしましたが、
失敗しました。親父の兄弟はゲーマーばかりなのですが・・・。


あとは親父さん次第です。健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにあの小さい画面は目が疲れますよね。
私も最近はDSやっていません。

ゲーム自体は好きみたいなのでやるとは思うのですが・・・

PC活用してもらえなくて残念でしたね。
私もそうならないよう、よく考えたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報