
カナダ旅行で3月から8月末までのお勧め時期と観光地を教えてください。
昨年9月末からロッキー氷河、ナイアガラの滝、ローレンシャン高原の紅葉などの旅行を計画し、エアカナダの航空券を購入してましたが、出発直前にストの予定があり中止しました。 航空券の有効期限が8月末までです。体験者の方、3月から8月末までで、お勧めの季節・観光地を教えてください。
前回の予定は 8日間で
成田 → カルガリー → バンフ(ロッキー) → トロント → ナイアガラ → ケベック
→ モントリオール → ローレンシャン → モントリオール → 成田
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
バンクーバー在住です。
#2さんも書かれていますが、カナダは広いです。8日間で昨年の予定を全て行くとしたら移動だけに終わり、観光する時間はほぼ0と言っていいくらいです。
ちなみにバンクーバーから東のトロントまでは約6時間(飛行機で)、時差が3時間です。朝一の飛行機で出発しても到着は夕方、その日は移動だけです。ちなみに日本とバンクーバーの時差は17時間(4月以降は16時間)、カルガリーとの時差は16時間(4月以降は15時間)、トロント、モントリオールとの時差は14時間(4月以降は13時間)です。
東か西かのどちらかに絞った方が観光を楽しめると思います。
東の場合は成田ートロントの往復
トロントを中心に観光。モントリオール、ケベック(どちらも古いヨーロッパを感じさせる美しい街だそうですが、英語は通じにくいのが特徴です。モントリオールはやや英語も通じますが、ケベックに行くとほとんどフランス語だけと思った方が)、ナイアガラの滝&ナイアガラオンザレイク(ワインがお好きならワイナリーも楽しめます)、赤毛のアンのPEI(プリンスエドワードアイランド)など
東の場合は成田ーバンクーバーの往復
バンクーバーを中心に観光。バンクーバー、ビクトリア、バンフ(ロッキー)、夏のウィスラーなど。
バンクーバーからバンフはロッキーマウンテイニア号で行くのもいいと思います。
ビクトリアの観光地は何といってもブッチャードガーデンです。バンクーバーの外れ(トワッセン)からフェリーで2時間。ダウンタウンも小さなイギリスを感じさせます。ウェールウオッチング(クジラ)なども体験できます。
バンクーバーの観光は、ダウンタウンを歩いて建物を楽しむ(中央図書館は有名です)、チャイナタウン&ガスタウン(ガスタウンのステイームクロックは小樽にある蒸気時計と同じです。何分ごとだったか、蒸気を上げながら音を発する時計を写真に撮っている人が多いです)、買い物でにぎわうロブソンストリート、夕方の散歩に人気のイングリッシュベイ、ニューヨークセントラルパークよりも大きいスタンレーパーク(ここは広いのでレンタルバイク=自転車)で回ったり、ローラーブレードで回る人が多いです。でも夕方以降は決して一人で行かないように!
後はグランビルアイランドやノースバンクーバーのロンズデールキー(シーバス乗り場)のマーケットは楽しいです。キャピラのサスペンションブリッジと言うアイデイアがでていましたが、同じくノースバンクーバーにあるリーンバレイはキャピラのサスペンションブリッジのちょっと小さいバージョンで無料です。キャピラのサスペンションブリッジは結構高いです。グラウスマウンテンからの夜景もとてもきれいです。
アウトドアがお好きでしたら、ウィスラーもお勧めです。スキーシーズン以外もジップラインやマウンテンバイク、ハイキング、カヌーやカヤック等が楽しめます。
バンフはロッキー以外にもフェアモントホテル自体が博物館であったり、バンフ国立公園など見所があります。夏でも朝晩は冷えますので、羽織るものは忘れずに。
バンクーバーからシアトルに日帰りで行ってくることもできます。
そんなところが私の意見です。

No.2
- 回答日時:
どういうルートで航空券を買ったのか分からないですが、
8日間でそのスケジュールじゃ、移動して終わりですよ。
8日間しか取れないないなら、カナディアンロッキー周辺に絞るか、
トロント以降のカナダ中部のみにした方が良いと思います。
書かれている地名は全てコテコテの観光地なので、それなりに楽しめると思います。
最寄拠点都市からレンタカーなりツアーなりで簡単に行けます。
拠点都市同士は航空機が基本という認識で正しいですか?
鉄道利用だと、トロントからモントリオールは5時間かかります。
トロント~ナイヤガラ、モントリオール~ケベックは1時間です。
季節に関しては、8月はカナディアンロッキーに関してはど観光シーズンピークです。
混んでて高くていいなら8月、できれば7月が良いかも。5~6月だと朝晩は結構冷え込みます。
東部に関しては、平野部の夏は内陸なのでかなり暑いです。トロントやモントリオールは
30℃以上になることもままあります。ローレンシャン以外がメインなら、
真夏を避けた方が快適度は上がると思います。
いずれにせよ晴れると、緯度が高くて紫外線が強いですので、UV対策は入念にどうぞ。
No.1
- 回答日時:
カナダに留学していました。
観光地はあまりたくさん行っていないですが、参考になれば幸いです。
カルガリーは、個人的にはあまり面白くなかったです…
カルガリータワー、動物園など行きましたが、そこまで興味深いものはありませんでした;
バンクーバーは大きい街ということもあり、ショッピングにも良いですし、
博物館、美術館など見るところはたくさんありました。
海沿いの公園をサイクリングしたのは気持ちよかったです。
またCapilano Bridgeという大きな吊り橋のある場所は、自然がいっぱいで楽しめました。
個人的にバンフはすごくオススメです。
観光で成り立っているので物価は少々高いですが、レイクルイーズは本当にキレイでした。
ここは6月くらいまで凍っている可能性があるので、行くとしたら7月8月くらいがいいかと思います。
東部は行ったことがないのですが、友人の話では小さなフランスという感じだったそうです。
英語の通じない場所もあるようです。
ヨーロッパ的な雰囲気を味わいたいのなら、東部がいいかもですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
方位学(海外)について詳しい...
-
成田17:15発→トロント15:30分...
-
エアカナダ 羽田からトロント 遅延
-
トロント 紅葉スポット
-
トロント→ニューヨーク間の航空...
-
Buffalo駅からナイアガラ滝への...
-
カナダへのお勧め旅行プラン
-
カナダへEMS
-
カナダのトロント付近の電圧に...
-
ボストンからナイアガラへの行き方
-
カナダの大きな都市って
-
トロントからボストン ...
-
沖縄からカナダのトロントまで...
-
フォーマルな服装って?
-
トロント国際空港での乗り換え...
-
アメリカからトロント経由で日...
-
カナダで国内線乗り継ぎ後、国...
-
デルタ航空利用の荷物について
-
カナダの賃貸住宅でのトラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
トロント国際空港での乗り換え...
-
アメリカからトロント経由で日...
-
カナダのトロント付近の電圧に...
-
方位学(海外)について詳しい...
-
フォーマルな服装って?
-
トロントからボストン ...
-
エアカナダ 羽田からトロント 遅延
-
Buffalo駅からナイアガラ滝への...
-
カナダへのお勧め旅行プラン
-
トロント→ニューヨーク間の航空...
-
ボストンからナイアガラへの行き方
-
カナダで国内線乗り継ぎ後、国...
-
トロント 紅葉スポット
-
カナダへEMS
-
沖縄からカナダのトロントまで...
-
冬のトロントでの服装・持ち物...
-
カナダの賃貸住宅でのトラブル
-
成田17:15発→トロント15:30分...
-
デルタ航空利用の荷物について
おすすめ情報