dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりに振られた相手の職場を覗いてみました。

口笛を吹き、生き生きしいている姿が見えました。

こうやって、日々、忘れられていくのですね・・・・

寂しいことだけど、

月日は流れ、思い出となっていくのですね・・・・

「去る者は日々に疎し」は、まさに至言だと思いますか。

A 回答 (5件)

時間と言うものは残酷です。




姉妹を失くして今年十七回忌を迎えます。
私たちは年が近かったこともありますが、考え方、感じ方が似ていて
双子みたいでした。よくケンカもしましたが、すごく仲が良かったです。
急性の病気で帰らぬ人となり、私は何か月も泣き暮らし何年も情緒不安定
と闘い続けました。
心の太い支えを、合わせ鏡を失ったのです。


その間、何とか結婚し子供が生まれました。
子供が生まれて3年くらいたった頃、お盆に姉妹の夢を見ました。


愕然としました。


もう私の生活の中から、彼女の影が消え失せていたのです。


そこからまた、3年くらいたったある日、友達が霊能者さんに相談がある
からついてきてというので、ついでに私も姉妹のことを聞きました。


霊能者さんが本物かどうかは知りませんが、「成仏されていて、光の中に
いて、まだお勉強中ですが、あなたを時々サポートしています。」と
言われて、涙が止まりませんでした。


浄化されるって、こういうことなんだって、初めて思いました。


別れは何かの始まりでもある、ということを忘れないでください。
そこから得られるものもあるんです。
「疎し」とは思いませんが、忘れることも忘れられることもいいこと
なのではないかと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

別れは何かの始まり、そうですね。
始まりだと思います。
覗くから、未練が残ります。
極力、控えたいと思います。
どうもありがとうございます。

他の人もありがとうございました。

お礼日時:2012/03/03 22:59

あくまで参考マデ。



 前に前に進むしかないのが人生ですしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、私、ストーカーみたいでした。
もう、忘れて、違う人を見つけます。
前進します。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2012/03/03 22:54

それで良いのだと思います。



そうでないと心の容量が足りなくなって思考停止してしまいます。
美しい思い出だけが残ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

美しい思い出を残して忘れるように努力します。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2012/03/03 22:51

それがなくなったら辛くて生きていけなくなります、人間の記憶はそのようにできているからたまに思い出すことで温かい気持ちにもなれるのかもしれません、すっかり忘れ去られるのはさすがにキビシイと思うけど、幸せになるほど過去の記憶は遠退くものです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

もう、なるべく覗かないようにします。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2012/03/03 22:48

思います。


亡くなった人も、去った人も、
「去る者は日々に疎し」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。あいがとうございます。

お礼日時:2012/03/03 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!