

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
4405さん、こんにちは。
前回
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=724014
の質問で答えさせていただいたkariyushi2004です。
心斎橋のダイソーへ行かれたということで
少しは私の回答がお役に立てたのかと嬉しく思っています。
今回のご質問の件ですがお話しの内容から
まだあまり難波近辺の地理に詳しくないのかなと思っています。
私の回答も皆さんとほとんど同じなのですが
地下鉄心斎橋駅から心斎橋筋商店街を通って難波方面に歩いて行くと
名前が「心斎橋筋」から「戎橋筋」に名前が変わりますがそのまま行って下さい。
そしてしばらく歩くと信号を超えて南海電車なんば駅や高島屋が見えてきます。
高島屋の入口のすぐ右に奥の方へ入る通路がありますので
その通路を歩いていくと「なんばcity」という案内が見えてきます。
http://www.nanbacity.com/
参考URL:http://www.nanbacity.com/
No.4
- 回答日時:
お急ぎでなければ歩いていけますよ。
御堂筋をまっすぐ南方面に歩いていけば、まず間違いないと思います。
時間にして15分くらいでしょうか?
心斎橋筋~戎橋筋の方が、「大阪らしさ」を楽しむには面白いと思いますが、他の方も書かれているように、人は多いので、多少時間がかかるかも知れません。
実際歩いてみると、心斎橋~なんばだけで電車に乗るのがバカバカしくなります(笑)。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
ゆっくり人でいっぱいの心斎橋筋から戎橋筋を歩いて、皆さんが答えておられるように15~20分です。
急ぎの方は、ひとつ西側の御堂筋を歩きましょう。車だらけで殺風景ですが、歩道はすいているので早く歩けます。
ちょっと違った風景を希望なら、一本東側の筋を歩きましょう。また違った大阪を見れると思います。福岡で行ったら大名みたいな風景ですね。
もし、往復されるなら違う道を楽しんでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心斎橋となんば
-
大阪の心斎橋難波は銀座みたい...
-
天王寺周辺の本屋
-
詢問大阪24H美食
-
心斎橋・難波・アメ村について
-
夏休みの思い出を教えて!
-
貴方にとって『かわらないもの...
-
もう,恵方巻の宣伝がコンビニや...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪に行ったら食べに行くべきお店
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
求解籤
-
大阪に合わない
-
「○○さんの家」という意味で「...
おすすめ情報