
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MySQL 5.1 > 1.2 クエリーの入力
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1-olh/ja/enter …
こちらに、コマンド入力が完了していないときのプロンプト一覧が乗っています。
「'>」のプロンプトは、シングルクォートで始まった文字列が、まだ終了していないということ。
…すなわち、コマンド入力のどこかで ' ' のペアを間違えて、コマンドではなく文字列の入力を待っている状態なのです。
いくら文字を打ってもEnterを押しても、単なる文字列の一部なのでコマンドとは解釈されず、mysqlは「長い文字列だな~」ぐらいに思っているわけです。
そこで、「'」と打ってEnterすれば、コマンドは完結する場合があります。
「';」まで打てば、コマンドがセミコロンで完結しますので、元のプロンプトに戻るでしょう。
でも、変なコマンドを実行して、DB内容を破壊してしまう事の方が怖いですね。(ロールバックはできるはずですが)
通常のプロンプトでは、「\c」を入力すると、入力キャンセルとなります。
そこで、想定外に「'>」プロンプトとなったならば、入力「' \c」とすると、文字列パラメータを終了し、コマンドをキャンセルして、元の「mysql>」プロンプトに戻れることになります。
この度は質問にご回答ありがとうございました。
私の求めていた答えを的確にお答え頂き感謝しております。疑問は解決に至りました。それからMysqlの説明がかなり分かりやすくて役に立ちました。参考URLも拝見しましたが、かなり勉強にさせて頂きました。
初心者が右も左も分からずデータベースをいじっておりますので、苦労がいっぱいです。またMysqlのコマンドは様々あるようですが、ひとつひとつ理解しながら進めていきたいと思います。
ご回答者様はこのMysqlにお詳しいと見受けましたが、初心者にとって勉強になるDB・Mysplの参考書的な物がありましたらいくつか教えて頂けると幸いです。
再度、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- CAD・DTP Autocad Scriptファイルからの入力とコマンドラインからの入力が違う 1 2023/08/01 09:13
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- Windows Me・NT・2000 コマンドプロンプトのdisk partについて 2 2023/03/05 15:49
- その他(OS) Vimのコマンドモードで入力した文字列を削除する方法 1 2022/10/13 08:19
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- Excel(エクセル) vba キータッチまたはマウスクリックの確認 1 2023/08/23 19:02
- Excel(エクセル) エクセルでセルに数式を入力した状態で、数式バーをクリックすると添付資料のように 「数式に関連するセル 2 2022/11/25 19:36
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA オプションボタ...
-
USBメモリを丸ごと仮想イメージ...
-
ACCESS フォームで、ボタンの...
-
アクセスで「モジュールがあり...
-
Access「レコードの移動」マク...
-
access の 閉じるボタンを無効...
-
【ワード VBA】 テキストボック...
-
tarコマンドをウインドウズ環境...
-
標準モジュールだとエラーにな...
-
JW-CADのAutoモードの解除はで...
-
ユーザーフォームのスクロール...
-
コマンドプロンプト使用時に「'...
-
ExcelVBAでセルをクリックして...
-
EXCEL VBAのユーザーフォームに...
-
Access レポート印刷するときに...
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
passwordが入れられません・・・・
-
レコードを保存するコード ア...
-
エクセルをACCESSのレポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL VBAのユーザーフォームに...
-
エクセルVBA オプションボタ...
-
ExcelVBAでセルをクリックして...
-
ACCESS フォームでの、データ...
-
JW-CADのAutoモードの解除はで...
-
アクセスで「モジュールがあり...
-
Accessでエラーメッセージの表...
-
Accessでaccdeへ変換で機能しない
-
標準モジュールだとエラーにな...
-
USBメモリを丸ごと仮想イメージ...
-
エクセルVBAからアクセスフ...
-
Notesでアンケートをとりたい
-
コマンドプロンプト使用時に「'...
-
access の 閉じるボタンを無効...
-
ユーザーフォームのスクロール...
-
ExcelVBAで指定外のUserFormを...
-
ACCESS カンマをスペースに置...
-
ナビゲーションウインドウを非...
-
Access「レコードの移動」マク...
-
エクセルVBA ユーザーフォーム...
おすすめ情報