
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・AVIファイル
音声と動画を格納するコンテナファイルのこと。
格納できるコーデックはMPEG-4、H.268、Cinepak、無圧縮AVIなど、色々。
mp4動画をMPEG-4コーデックのAVIファイルにしてしまうと、中身の圧縮方法は殆ど一緒なので「入れ物が変わっただけ」になてtしまい、エンコード、デコードの意味がありません。
・WMVファイル
動画にWMV、音声にWMAのコーデックを使用したファイルのこと。
エンコードやデコードに比較的時間がかかる。
-----
動画編集するならAVIファイルにして、無圧縮AVIのコーデックにすると、ほとんど劣化しない。
ただし、1秒につき30枚のフルカラーbmp画像が並んでるだけの動画ファイルになるので、ハンパない容量になる。HDDに巨大な空きが無いとお薦めできない。
No.2
- 回答日時:
編集するのに中間出力するなら、無圧縮AVIだと重すぎるので、Huffyuvなどの可逆圧縮を用いるといいでしょう。
これもコンテナはaviです。
編集用として、wmvは論外。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ Windows8.1PCに動画、静止画を取り込めてムービーメーカーで動画編集できるオススメの6000 2 2022/11/07 12:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集サイト 1 2023/08/08 11:17
- モニター・ディスプレイ フルHDで作成の動画、画像加工を4Kモニターで見た場合 2 2023/01/03 04:53
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の仕事に向いている中古PCを探しています 2 2023/02/26 00:57
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- タブレット クリエイター?向けタブレットを教えてください 3 2023/06/06 09:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動画編集(切り抜き)用ノートPC又はタブレットについて 動画編集など全く触ったことがない素人からの質 4 2022/08/21 21:24
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AVIとWMVではどちらが編集に向...
-
【DVD Flick】一部映像が乱れる
-
RealAudio の音声ファイルを編...
-
H.264の動画のカットや結合
-
DVD再生でカクカクする
-
VOB形式のファイルを編集したん...
-
mp4形式の動画のアスペクト比を...
-
MPEG4-V2 に対応したコーデック...
-
AVCHD動画をHD画質でMPEG2変換
-
動画ファイルの必要な部分だけ...
-
Aviutlで動画編集時、音ズレが...
-
昔TVから撮りだめしていたVTR...
-
オーサリングミスでしょうか?...
-
MediaStage Premium Editionnの...
-
DVD Flickでエラー表示
-
テレビで録画した映像をDVD-Rに...
-
Androidタブレットに動画ファイ...
-
aviファイルの再生
-
不完全なmpegファイルを修正で...
-
「COM Surrogate」って何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DVD Shrink 3.2」は[mp4]は対...
-
Webカメラで撮った動画のファイ...
-
【DVD Flick】一部映像が乱れる
-
VOB形式のファイルを編集したん...
-
DVD再生でカクカクする
-
mp4形式の動画のアスペクト比を...
-
MP4の動画ファイルをフリーウェ...
-
AviUtlでx264エンコードすると...
-
DVDflick オーディオエンコー...
-
VROファイルの編集可能なソフト...
-
DVD VTS_01_1.VOBをWindows ム...
-
Androidタブレットに動画ファイ...
-
動画が見れない・・・
-
4~5Gの容量の動画をCDへ
-
MPEG4-V2 に対応したコーデック...
-
DVD Flickで作ったDVDファイル...
-
Virtual Dub Modで、H264の映像...
-
AviUtlでエンコードするとき、...
-
Premiereで書き出したAVIファイ...
-
Aviutlで動画編集時、音ズレが...
おすすめ情報