

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
AN#1回答者:ryuitimotomura さんの手順でOKなのですが、
Cドライブの空き容量が少ないとの事なので、3と4は不可ですね、
Shift キーを押しながらiTunes を起動
↓
ライブラリを選択
↓
外付けHDD内のiTunes Library.itl を開くで外付けHDD内のiTunesの
フォルダのデータが読み込まれ、操作できる様になります。
取り込みの保存先を外付けHDDに変更するのを忘れずに。
iTunes のサーバー機能(ホームシェアリング)を使えば、古いパソコン内の
iTunes の音楽ファイルを新しいパソコンのiTunes で再生出来ます。
ルーターに2台のパソコンを接続して、ホームシェアリングを有効にするだけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/19 19:57
ryuitimotomura さんの1.2のあとに
こちらの操作を行えばよいのですね。
わかりました!やってみます。
早急な回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>この度ノートパソコンを購入し、以前使用していたディスクトップから
>iTunesの情報を移行したいと思っています。
iTunesのデータをまるごと移行するには、
1.デスクトップPCのマイコンピュータ→マイミュージックを開き、iTunesフォルダを
外付けHDDにコピーしておきます。
2.ノートPCにiTunesの最新版をインストールしておきます。
(iTunesをインストールした時点でマイミュージック内にitunesフォルダが作成されます)
3.ノートPCのマイコンピュータ→マイミュージックを開き、外付けHDDに保存した
iTunesのフォルダをそっくりマイミュージックにコピーします。
(すでにあるiTunesフォルダに上書きしてかまいません)
4.iTunesを起動すれば認識するはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/19 19:54
ありがとうございました。
私のiTunes内のライブラリの音は
いろんなフォルダから引っ張ってきてるので
どうなるかわかりません(-ω-;)
とりあえずやってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
リンクが貼られているテキスト...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
iPhoneからPCへ移動したファイ...
-
他の方の質問履歴や回答履歴か...
-
WebのページをそのままEメール...
-
Photoshop でのクイックマスク...
-
chromebookのフォームで√を出し...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
サファリでキーワード検索する...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
Windows11でani.ファイルの開き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
WebのページをそのままEメール...
-
ハイパーリンクを一瞬でコピー...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
カードを作りたい…「ラベル屋さ...
-
Photoshopで、長方形を複製して...
-
ブラウザで右クリックをしても...
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
Beckyのデータ移行 XPからWin8.1
-
VLC Media Playerの設定を保存...
-
【Photoshop】余白の透明部分も...
-
リンクが貼られているテキスト...
-
iMacG5をインテルmacにデータを...
-
Firefoxでコピー&ペーストが出...
-
写真をドラッグしてコピー
-
コピペのコピーが、消えない
-
firefoxでステータスバーに表示...
-
インターネットを使っていて文...
おすすめ情報