
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私も小学生の時に持っていて使っていましたよ。
今でも持っていますが使ってません。仕組みについては分かりません。使い方としてはまるっきり消耗してしまったものは効果がほとんどありません。また、モーター機器など一気に消費する物に使った乾電池に効果があります。私の場合は同じ電池を2~3回使った記憶があります。
時計やリモコンなど少しずつ消費していき、ほぼすっからかんになるまで使える機器で使い切った電池は効果なしです。
感じとしては少し低下した乾電池を戻すような感じです。過充電さえしなければ大丈夫かと思いますが、電池メーカーが認めた方法ではないのでリスクを考慮して使うべき物と認識しています。
No.5
- 回答日時:
数年前に、雑誌「暮らしの手帳」で、一般の乾電池を充電できるという器具を取り上げたことがありました。
それによると、電池が破裂するといった事故こそ起らなかったものの、経済性を考えるとメリットは少なく、やはり繰り返し充電して使用するのであれば、充電式のニカド電池やニッケル水素電池のほうが安全かつ経済的でよい、との事でした。
ありがとうございます。
その機器の説明文に「よみがえる」とあります。
どれくらいの効果があるのでしょうか?
いろいろなところで最近販売されていますので使用具合をお聞きしたかったのです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
アイデア商品などで使い捨て乾電池を充電する充電器って確かに売ってますが、乾電池のほうは充電できるように設計はされていません。
充電できるように設計されていない電池を充電すれば、液漏れや破裂などの危険があります。
そのような事故を起こさなかったとしても、充電しなかった時よりも寿命が縮んだり良いことはまずありません。
秋葉原で使い捨て乾電池の材料を使って作った5回くらい充電できる使い捨てと充電式の中間の電池が売っていますが、そのように専用に作ってあるものでなければ充電して悪い事は起こっても良い事はまずありません。
備考
一般的な充電式電池の一つのニッケルカドミウム電池などは大体300回の充電が出来ます。
一般的な使い捨てのマンガン乾電池は、マンガンを入れてある亜鉛缶の部分が解ける事で電気を作っていて、解け終わると電気がなくなった状態。充電とは解けた亜鉛を電気分解でまた亜鉛にしようとする試みですが、構造上そのような事はできるようには成っておらず、電気分解する時に発生するガスによって内部の圧力が上がって液漏れしたり破裂したりします。破裂しなくても圧力で亜鉛缶に穴が開いたりして複電出来ず、そこから液が漏れたりもします。
充電式電池はガスが発生しないように作ってあったり、故障でガスが発生してしまっても破裂しないようにガスを逃がす安全弁が付いていたりします。
そうです。使い捨て乾電池を充電できる「充電器」です。
効果はどうなのでしょうか?
実際に購入したかたの意見をお聞きしたかったのです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まず電池の仕組みについては下記URLのページをご覧ください。
http://www.asahi.com/edu/nie/tamatebako/b-point4 …
恐らくおっしゃられているのはこのような充電できる乾電池かと思われます。
http://www.revex.jp/edenti.htm
短時間の使用と充電の繰り返しの場合通常のアルカリ電池よりは
長持ちするとは思いますがそれでも通常の充電池より持たないようです。
まあメーカーの言う通りに使えば危険は無いと思いますが
充電することによって新品の電池と同じに戻ることは無いと思います。
No.2
- 回答日時:
市販されている充電器は、充電できる乾電池用のものです。
二次電池とか蓄電池とか言われるやつですね。
ニッカド電池とかニッケル水素電池とかあるようです。
だから、普通のマンガン電池やアルカリ電池を充電してはいけません。
今、単三の充電式の電池使っていますが便利ですよ。
特に、ラジオを聴くときに、いちいち市販の電池を買わなくても良いのでいいです。
ただ、電池が切れたら充電に2時間以上かかりますけど。
参考URL:http://panasonic.co.jp/mbi/forest/wh/wh_c21.html
いえ、充電電池を充電できるものは、確かにありますが、そうではなく、乾電池(アルカリ電池)を充電できる優れものです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
電池にはいろいろな種類があります
http://panasonic.co.jp/mbi/forest/wh/wh_c21.html
など参考にしてください
これらのうち充電可能な電池、有名どころではニッケル水素電池やニカド電池などは
充電可能です
それ以外の電池は充電するのはやめましょう
参考URL:http://panasonic.co.jp/mbi/forest/wh/wh_c21.html
ありがとうございます。
>ニッケル水素電池やニカド電池
これはそもそも充電電池ですよね。
アルカリ乾電池なんかが充電できる優れものだそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 充電乾電池用の充電器が沢山あり、嵩張って置き場面積をとっています。 充電器1つに単3充電電池が2個入 2 2022/11/13 13:14
- バッテリー・充電器・電池 USB電源から充電用乾電池に充電できる充電器はありますか。 例えばどのような物ですか。 8 2023/04/22 08:33
- バッテリー・充電器・電池 乾電池(一次電池)はなぜ充電できないのかと調べると、「充電できる構造になっていないから。」とでてくる 2 2023/08/08 20:15
- バッテリー・充電器・電池 AA乾電池について教えてください 5 2022/11/07 22:50
- バッテリー・充電器・電池 「アルカリ電池を充電できる充電器」という物があるみたいなのですけれど? 6 2023/04/30 14:34
- バッテリー・充電器・電池 ニッケル水素電池が沢山あり、充電器も沢山あります。 電池サイズは単3,単4です。 充電器は、ニッケル 1 2022/11/13 18:42
- 照明・ライト ZEXUS zx-310と言うLEDヘッドライト(150ルーメン)を11年程前に購入しました 購入当 3 2023/01/06 06:53
- バッテリー・充電器・電池 ポータブルテレビの電源について 2 2023/01/12 21:52
- バッテリー・充電器・電池 充電ドライバーの充電池が劣化したら、 3 2022/04/18 20:31
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 首かけ扇風機って携帯電話みたいに毎日、充電して使うのでしょうか? 乾電池のでなければ。 1 2022/06/25 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニッケル水素電池をニッカド充...
-
乾電池で充電することもでき コ...
-
Aliexpressの充電電池1.5vについて
-
携帯の充電を途中で抜く行為
-
急ぎでお願いします カシオのXD...
-
充電式のバリカンの充電機能が...
-
充電式の乾電池と、使い捨ての...
-
充電器に置いたままにしていい...
-
N503iの電池は・・・。
-
乾電池の充電
-
「充電がなくなる」という表現...
-
MDのガム型充電池について
-
0Vになったニッケル水素充電池...
-
リチューム電池 復活は?
-
充電池が熱すぎるように思いま...
-
他製品の電池の充電器を使って...
-
電話の子機の事ですが、充電完...
-
リチウムイオン電池の充電につ...
-
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
-
らくらくスマートフォンで ホー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニッケル水素電池をニッカド充...
-
「充電がなくなる」という表現...
-
他製品の電池の充電器を使って...
-
電話の子機の事ですが、充電完...
-
充電式の乾電池と、使い捨ての...
-
0Vになったニッケル水素充電池...
-
MDのガム型充電池について
-
古い充電器で新しいニッケル水...
-
乾電池式暖房器具を探しています
-
ニッカド用充電器でニッケル水...
-
ニッケル水素1.2vを10本直列で...
-
コードレス電話の電池の寿命
-
携帯の充電を途中で抜く行為
-
充電式のバリカンの充電機能が...
-
充電池が熱すぎるように思いま...
-
Aliexpressの充電電池1.5vについて
-
ニッカド電池とニッケル水素電池
-
ニッケル水素充電池の直列・並...
-
乾電池(アルカリ電池・マンガ...
-
充電器に置いたままにしていい...
おすすめ情報