
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
最初に意外なところで
PINK FLOYD / The Piper At The Gates Of Dawn
http://www.allmusic.com/album/the-piper-at-the-g …
最初に日本で発売された時の邦題が全然原題と関係ない「サイケデリックの新鋭」でした。
ジミヘン系ですと
ROBIN TROWER / Live
http://www.allmusic.com/album/live-r2213395
CREAMなら
TASTE / On The Boards
http://www.allmusic.com/album/on-the-boards-r50823
あたりはいかがでしょう。
次にサイケ色の強いものをいくつか。
TOMORROW / Tomorrow
http://www.allmusic.com/album/tomorrow-r51283
QUICKSILVER MESSENGER SERVICE / Happy Trails
http://www.allmusic.com/album/happy-trails-r16003
CZAR / Czar
http://www.allmusic.com/album/czar-r819510
HIGH TIDE / Sea Shanties
http://www.allmusic.com/album/sea-shanties-r40604
JULY / July
http://www.allmusic.com/album/july-r62382
TWINK / Think Pink
http://www.allmusic.com/album/think-pink-r51685
あと これは反則なのですが、85年にXTCのメンバーが60年代のサイケのオマージュとしてリリースしたものを。
DUKES OF STRATOSPHER / What In The World
ブルース系はまた後ほど^^;
こんにちは☆先日は女性シンガーの解答お世話になりました☆
今回もたくさん教えて頂いてありがとうございます♪♪
ピンクフロイドって聴いた事なくてシュールで難しいイメージがあるので超意外ですね~(^O^)
あとは全部初耳のバンドばかりなので調べて試聴するのが楽しみです
最近この年代に夢中なのでまたお世話になるかもわかりませんがその時はよろしくお願いします☆☆☆
No.6
- 回答日時:
No.6です。
ではブルースロック系を。
まずはこれは外したくない、FREEの1st。
FREE / Tons Of Sobs
http://www.allmusic.com/album/tons-of-sobs-r38284
次にFREEのギタリスト、PAUL KOSSOFFのソロ。
PAUL KOSSOFF / Back Street Crawler
http://www.allmusic.com/album/back-street-crawle …
同系統で
BLACK CAT BONES / Bared Wire Sandwich
http://www.allmusic.com/album/barbed-wire-sandwi …
あとは思いつくままに
HUMBLE PIE / Performance
http://www.allmusic.com/album/performance-rockin …
TEN YEARS AFTER / Ssssh
http://www.allmusic.com/album/ssssh-r19857
GROUNGHOGS / Live At Leeds
http://www.allmusic.com/album/live-at-leeds-71-r …
FLEETWOOD MAC / English Rose
http://www.allmusic.com/album/english-rose-r7387
STEAMHAMMER / Reflection
http://www.allmusic.com/album/reflection-r588887
ALEXIS KORNER / Bootleg Him
http://www.allmusic.com/album/bootleg-him-r89002
取り急ぎご参考まで。
やっぱり自分の知らないバンドはこんなにいるんですね~名もない古い洋画のビデオとかでさりげなく流れてるロックとかがめちゃくちゃ格好良かったりするんですが 教えてもらったバンドの音楽だったりするかもしれません☆☆☆
あの時代に存在したすべてのロックバンドのCDが欲しいくらいなので教えて頂いたCDからとりあえず全部買って聴いてみます♪♪♪

No.4
- 回答日時:
ポール・バターフィールド・ブルースバンド、マウンテン(確かクリームと同じプロデューサーだったかな?)、キャンド・ヒート、やや有名どころでフリー、といったところが渋いです。
超メジャーだと、レッド・ツェッペリンの"Since I've been loving you "、ビートルズの"Yeah Blus"やローリング・ストーンズの"Mannish Boy"が好きですね。
超メジャーなバンドは余計でしたか?
いえいえとんでもないですありがとうございます☆☆☆
あの年代のジミヘンやクリームに似たサウンドであれば何でもいいんです♪♪
教えて頂いたのはすべて調べて試聴してみたいと思います!!
ありがとうございましたp(^^)q
No.3
- 回答日時:
ブルースかと言われると甚だ心もとないんですが
The 13th Floor Elevators(13thフロア・エレベーターズ)
ドイツのバンドでプログレ扱いされることもありますが、これはサイケです
CAN
サイケだしブルースが根幹であることは間違いないのですが、かなり捻じれています。
Captain Beefheart(キャプテン・ビーフハート)
この回答への補足
質問が下手だったので簡単に訂正しますf^_^;
ブルースをベースにしていて上記の年代でジミヘン、クリーム、初期のジョーコッカーみたいな音なら何でも良いです 贅沢ですがたくさん知りたいのでお願いしますm(._.)m
初めて耳にするバンドですね☆ありがとうございます↑↑
TSUTAYAにあったのでさっそくレンタルしに行きたいと思います
サイケと書いてしまいややこしくさせてすみませんでした
楽しみに聴いてみます☆☆☆
No.1
- 回答日時:
そもそもヒッピーの音楽ですから。
ビートルズの影響で各方面に飛散しました。67年にサージェントペパーズが発売されてからは音楽史は完全に書き換わってしまったと言っていいでしょう。その後はサイケの天下は続きますが、サイケは学生紛争とともに消滅した感じがあります。
Vanilla Fudge
http://www.allmusic.com/album/vanilla-fudge-r21016
5曲目は有名ですね。
Gandalf
http://www.allmusic.com/album/gandalf-r83033
サイケと言えばこの音です。
そもそも日本でもサイケバンドは多く殆どは当時のGSという言葉でアイドルに仕立てられ不運な運命をたどります。
ドアーズは超有名ですがこれがサイケに当たるのかは議論があるところです。
ブルースとはちょっと違うのでクリームがサイケかどうかと言われるとブルースバンドだと思います。
そういった意味で当時ブルースを基調としたギターサウンドが多かった事は確かでサンタナでさえ初期はサンタナブルースバンドと言っていたくらいブルースです。
ありがとうございます ちょっと試聴してみてとても良かったです あの時代の激渋ブルースロックをたくさん知りたかったので助かりました↑↑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 70年代初期邦楽バンド 16 2022/04/16 12:45
- 邦楽 日本語混じりの洋楽を歌っているアーティストの名前を教えてください 1 2022/05/27 23:06
- 洋楽 曲名教えてください 2 2022/05/13 03:34
- カントリー・フォーク 女性ボーカルのバンドを教えて下さい。 できればそんなに有名ではなく、万人受けではないようなものでお願 4 2022/06/18 13:16
- 飲食業・宿泊業・レジャー ホステスさんやバーテンダーさんなど接客業の方に質問 2 2023/01/10 02:22
- 邦楽 21歳の女がシャ乱Q好きって聞いてどんな印象を持ちますか? 同年代の人に歌手やバンドは誰が好き?って 8 2023/04/08 15:43
- その他(悩み相談・人生相談) 20代男です。 自分は90年代のビジュアル系バンドが主に好きです。 GLAY、XJAPAN、LUNA 3 2023/04/16 14:18
- 楽器・演奏 趣味もなく毎日つまらない40代半ば男性です。 ギターかドラムに昔から興味があったのですが 若い頃かじ 9 2023/04/25 20:21
- カラオケ 男性です。ひょんな事からバンドでボーカルをやる事になったのですが、地声最高音でmid2Eほどしか出な 1 2023/07/19 18:24
- 洋楽 むかしラジオで流れた曲が知りたいです。 1990年代前半ひ和田誠さんの「ヘヴィメタルボンバー」という 3 2023/05/06 16:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B.B.King の ”The Thrill Is ...
-
「練鑑ブルース」の歌詞について
-
ヤラレちゃった?
-
ヨガスタジオLAVAで使用してい...
-
サザンオールスターズでちょっ...
-
昔の柱時計みたいな音の響きの音楽
-
音楽業界はオワコンですか?
-
ドラゴンボールZのBGMについて
-
1960年代の音楽&映画
-
U2の“Beautiful Day”のプロモ撮...
-
R&Bって??
-
おもしろい音楽(例:元ネタが...
-
聴くと涼しくなる曲を教えてく...
-
ゲームミュージックについて。
-
ビートルズの作品がパクり!?...
-
角松敏生凍結の理由
-
Novelbrightの夢花火という曲の...
-
モンゴル800で,いい曲教え...
-
市村正親さん主演の舞台「クリ...
-
二番煎じ、三番煎じ、パクり(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽業界はオワコンですか?
-
ヨガスタジオLAVAで使用してい...
-
初恋が23歳って遅いほうでしょ...
-
プレスリーに関する質問
-
「練鑑ブルース」の歌詞について
-
学校でマドンナと男子に言われ...
-
同窓会に参加して初恋の人と再...
-
ハーゲンダッツのCMの音楽。
-
会社のマドンナの周りからの扱い
-
山本翔についておしえてください
-
音楽をテーマにレポートを書き...
-
最近のJPOPがつまらない曲ばか...
-
角松敏生凍結の理由
-
あなたが今までに、衝撃を受け...
-
大貫妙子さんの「突然の贈り物...
-
彼女がいます。でも初恋の人が...
-
時間を知らせる音楽?は、いっ...
-
表彰式で使えそうな音楽知りま...
-
ビートルズの作品がパクり!?...
-
90年代の曲の方がよかったって...
おすすめ情報