
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ものすごく身近に身長190cm以上がいます(笑)
彼は学生のときに誘われるがままにバレーやバスケ、ハンドボールなどをやっていました。ある程度は活躍しましたが運動神経は並だったのでスポーツ選手になれると思ったことはないようです。
現在30代。学者だった父親の影響もあり数学や物理学が得意で仕事は工学系のエンジニアをしています。
性格は二十歳前後の一時期はチャラチャラしていましたが結婚してからはとてもマジメで温厚です。温厚なのにガタイが大きいという理由で夜中に騒いでる不良少年や酔っ払いの注意をする役目を押し付けられたりするのでカワイソウ。内心はかなりびびっているそうです。
長身は母系の遺伝で、母方の親戚男性はほぼ全員が185cm以上の長身です。母と姉も女性ながら170cm以上の長身です。
192cmというと有名人だと阿部寛さんがそれくらいです。あの人は大きい。野球選手のダルビッシュは196cmで更にでかいけどメジャー選手の中だとそんなに大きく見えない。面白いですね。
大きい人って気の優しい人が多いのかも知れませんね。しかし日本人離れした長身のエンジニアさんってのも面白いです(笑)。やっぱり遺伝なんでしょうねえ。ダルビッシュは向こうの風景(人も含めた)に違和感なくて笑いました。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
残念ですが直接の知り合いにはいませんでした。
知り合いがアメフトをやっていたそうですが、チーム内にはやはりそういう身長の人がいたと言ってました。
電車でつり革をつっているパイプに肘をかけて休めるとか言ってました。私はちびで短いほうのつり革につかまると腕が伸びきってしまうというのになんという差!!!
その私の直接の知り合いの方も180は軽く超えていましたが、おおらかでやさしい人でした。
一時バレーボールを良く見ていたのですが、みなさん背が高いじゃないですか。180cm台の方が「あれ、あの人小さいね」って感じてしまうような恐ろしい世界です。
ある200cm級の選手は自分のお子さんと遊ぶ時、公園に良くある滑り台の上に直接乗せてあげることが出来ると言ってました。肩車とかされたらものすごく気持ちよさそうですよね。
パイプに肘をかけて休めるとか、滑り台の上に直接乗せてあげられるとか完全に想像外で別世界の話です(笑)。
おおらかでやさしい人が多いという回答がたくさんあるのがとても印象的です。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
学生時代にバイトしていたレストランの厨房の洗い場に、身長192cmの高校生の男の子がいました。
痩せ型でひょろひょろと細長いイメージでした。
洗い場なので業務用食器洗浄機で洗い物してましたが、洗浄機のダクトカバーが低くて皿の出し入れの度に頭をぐいっと下げていたのを覚えています。
忙しい日などは頭の下げかたが足りず、ダクトによく頭をぶつけて「痛って~…」なんていってるのが聞こえてました。
特にスポーツをしていた訳ではなかったようです。
穏やかで優しい後輩でした。
高校生! 日本人の規格外なので生活はけっこう大変そうですね。電車のドアを頭をかがめて入ってくる人もたまに見ます(笑)。意外とスポーツやってないって人も多いですね~。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
自分の会社の直属の上司が37歳で192cmです。
仕事は工場の事務員、スポーツ歴はないようですが、
初対面の人とかに「その身長でスポーツやってないのはもったいない」
なんて事をうんざりするほど言われるそうです。
性格はちょっと無骨な感じで淡々とした感じですが、理解がある人です。
長身でうらやましいなんて言われる事も多いそうですが、実際はデメリットの方が多いらしく
大した事ない程度の事だと、体型的に腕相撲が苦手、怖がってすれ違う人が目をそらすなど、
実害があるレベルだと、小さい軽自動車だと狭すぎて乗れない、
普段服を買うにもサイズがなく、大きいサイズしかないので買う手間もかかり値段も高くなりがち、
特にスーツを買う時はそうらしいです。
僕も「なんでスポーツやらなかったんですか?」って絶対言いそうです(笑)。日本の設備やサービスが想定していない体格なので苦労は多そうですね。大きいスポーツ選手も遠征先のホテルのベッドが狭くてつらい、って言ってました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
曽祖父が190cmの大男でした。
曽祖父の前の代で北海道に入植、曽祖父が病に倒れるまで農作業に勤しみ、父曰く大変厳しかったそうです。
私は曽祖父が病に倒れて寝たきりになってしまってからの状態しか知りません。
私が10歳のときに90歳で亡くなり、火葬され小さな骨壷に入れられた後、祖母が「大きなじいちゃんがこんなに小さくなったわ」と言っていました。
その時代で190センチはかなりの偉丈夫で目立ったでしょうね。そして家族のために頑張ってたくさん働かれことと思います。いつも見上げるような大きな人だっただけに、小さな骨壷を見たお祖母様も寂しかったのでしょうね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
-
足のサイズが大きい中高生に質...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
よそうしないですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
僕の父に不意に老後どうしたい...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
(この質問回答できる方はおら...
-
(この質問回答できる人がいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
この歌詞、どういう意味?
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
よそうしないですか?
-
同級生の背の高い男子が、私が...
-
仁
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
万人から感謝される職業って何...
-
日大学生の人数は?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
おすすめ情報