
以前 国籍の事で質問させて頂いたものです。(その節は有難うございました)
私は日本人で主人はオーストラリア人で子供(2歳)がいます。
日本在住で今子供は日本国籍のみとなっていますが前回こちらで教えて頂いたのでオーストラリアの国籍を取るべく準備をしている最中です。
そこで今度オーストラリアに里帰りするのですがその際パスポートは2冊必要なのでしょうか?
自分でHP等を調べてみましたがはっきりしませんでした(泣)
日本の入国管理局に問い合わせした所、「日本ではどちらのパスポートでも出入りできますが、向こうは分からないので大使館に問い合わせて下さい」と言われ日本のオーストラリア大使館に問い合わせると「オーストラリアに入出国する時はオーストラリアのパスポートが必要」と言われました。
という事は二重国籍の人はやはり2冊必要という事なのでしょうか?
他の国のハーフの人は日本のパスポートだけで大丈夫みたいな事を書かれていましたし、日本の法務局の人も「パスポートは1冊だけで大丈夫だと思います」と言われ、混乱しています。
(国によって違うという事なのでしょうか??)
同じ様な方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>日本在住で今子供は日本国籍のみとなっていますが前回こちらで教えて頂いたのでオーストラリアの国籍を取るべく準備をしている最中です。
http://www.au.emb-japan.go.jp/j-web/kokuseki.html
【(1)国籍法によれば、自分の意思で外国国籍を取得した場合、例えば、外国に帰化した場合等には、自動的に日本国籍を失うとされています(自己の志望による外国国籍の取得(国籍法第11条第1項))。
(2)オーストラリア市民権法における登録(Registration)又は申請(Application)による豪国籍(Austrarian Citizenship)取得は、自己の志望による外国国籍の取得に該当して、日本国籍を失うものと解されます。
(3)父母のいずれかがオーストラリア国籍で、オーストラリア国外で出生した子については、出生により自動的にオーストラリア国籍が付与されず、登録により国籍を取得する(Citizenship by Decent)ことが可能ですが、16歳未満の子の場合、登録に際し共同親権者である父母双方の署名は求められていないため、オーストラリア国籍を取得した場合にも、自己の志望による外国国籍の取得には当たらないと解されていますので、日本国籍を失うことはありません。】
ということで、あなたの子の場合16歳までに手続きすれば(3)のケースで、今からでも二重国籍になりますが、日本旅券申請のときにはご注意ください。申請書に「外国籍の取得年月日」という欄がありますが、必ず出生日を書いてください。出生日以外を書くと、(2)のケースと誤解され、日本旅券が取得できないことがあります。
>オーストラリアに里帰りするのですがその際パスポートは2冊必要なのでしょうか?
必要です。
>国によって違うという事なのでしょうか??
そうです。日本旅券ならビザ免除のアジア諸国は、ビザ免除範囲でしたら日本旅券だけで大丈夫です。
でもアメリカはアメリカ国籍を持つ者はアメリカパスポートで入出国しなければなりません。ESTA認証承認を取ろうとすると、出生国で嘘を記入することになります。オーストラリアがオーストラリア国籍を持つ者にETASを発行しないのならば、オーストラリアにはオーストラリアパスポートで入出国しなければならないでしょう。
早速に回答有難うございました!
<あなたの子の場合16歳までに手続きすれば(3)のケースで、今からでも二重国籍になりますが、日本旅券申請のときにはご注意ください。申請書に「外国籍の取得年月日」という欄がありますが、必ず出生日を書いてください。出生日以外を書くと、(2)のケースと誤解され、日本旅券が取得できないことがあります。
多分この事を法務局の方が言われていたと思うのですが、よく御存知ではない様子で「日本国籍が無くなる」と散々言われましたが、やはり大丈夫なのですね(出生日の点有難うございます、必ずその様に記入します)
パスポートもAUSは2冊必要な事がよ~く分かりました。
疑問に思っていた事がすべて分かりました、(入国管理局や法務局の方よりも的確なお返事でした)
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
国は違いますが、経験がありますので。
>二重国籍の人はやはり2冊必要という事なのでしょうか?
おおむねそうですが、そのパスポートをどこで作るかが問題になります。
現在日本にお住まいで豪州に行かれる場合、お子さんの豪州のパスポートは
日本にある豪州大使館で取得しないといけません。日本のパスポートで豪州に
入国し、現地でパスポートを作るととてもややこしいことになります(下記)。
ただし現時点で豪州の国籍が無いのであれば豪州のパスポートを作ることは
できません。従って今回の豪州里帰りが一時的なものであるなら、
日本人短期滞在者として日本のパスポートで豪州に出入国するしかありません。
国籍を取得したら直ちにパスポートを作らないといけないわけではないので。
以下は参考まで。
日本のパスポートで豪州に入国、豪州でパスポートを作り、それで出国した場合;
日本のパスポートでの入国記録が永遠に残り、オーバーステイになってしまう。
日本のパスポートで豪州に入国、豪州でパスポートを作り、日本のパスポートで
出国した場合;
次回豪州帰国時に豪州のパスポートで入国しようとすると出国スタンプが無い
パスポートを外国から持ってきたことになり、説明が求められる(許される国と
許されない国があります)。
日本の豪州大使館でパスポートを作成、そのパスポートで豪州に入国した場合;
海外生誕者として問題なく帰国(入国)できます。
重国籍者は日本を出る時と日本に入る時は日本のパスポートで、
相手国に入る時と出る時はその国のパスポートでというのが原則です。
早速に回答頂き有難うございました。
<重国籍者は日本を出る時と日本に入る時は日本のパスポートで、
相手国に入る時と出る時はその国のパスポートでというのが原則です>
こんな原則があったのですね~知りませんでした。
今回の滞在は2週間なのでとりあえず申請は帰ってきてから行い、次回渡豪する際に二つのパスポートで
行き来するようになりそうですね。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリアニュージーラン...
-
オーストラリアニュージーラン...
-
メルボルン空港に早朝着きます...
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
オーストラリアのドミトリーに...
-
同志社志望です。英語長文参考...
-
近々ニュージーランドから日本...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
オーストラリアのドラマ「ネイ...
-
フィジーは治安良いですか?
-
ニュージーランドはたばこの免...
-
フィジー治安はローカルな観光...
-
SONYが出しているaiboについて...
-
シドニーの交通機関に関して質...
-
ANAのマイルで取ったシンガポー...
-
ニュージーランドのウェリント...
-
来月オーストラリアのケアンズ...
-
12月の頭に1人でシドニー旅行(4...
-
来月、海外旅行(オーストラリ...
-
シドニーで、カンガルーやエミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「限定旅券」って何ですか?
-
オーストラリアの観光ビザETA(...
-
NZ パートナービザの申請項目に...
-
オーストラリアの不法ビザ取得...
-
家族に前科がある場合の海外旅行
-
オーストラリア永住権失効後の...
-
national identity cardって?
-
オーストラリアと日本の二重国...
-
ETASの入力ミスについて オース...
-
オーストラリア入国拒否を下さ...
-
オーストラリア パン屋で永住権
-
33歳から調理師でオーストラリ...
-
AUSへワーキングホリデー中に結...
-
豪タックスリターンのノウハウ...
-
オーストラリアVISAについて
-
ETASで困ってます・・・
-
20代前半の女性1人でオース...
-
ETAとETASの違い
-
オーストラリアのブリッジング...
-
カナダ ワーキンホリデービザ...
おすすめ情報