
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
仕事で走ったりします。
この辺の下道は信号が少なく法廷速度+10km/h以上で流れています。
さらに秋田道・青森道は対面2車線で70km/h制限なのですが、、、実際には+20km以上で流れていますし・・・
むつ → 青森東IC 約2時間
青森東IC → 碇ヶ関IC → 二ツ井白神IC → 秋田中央IC 約3時間
ほぼノンストップで5時間あれば何とか行けます。
ただ、、ドライブならさらに1時間以上は見ておいたほうが良いかと思いますけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/03 18:13
5時間(+1時間)ぐらいなんですね!!
そんな長距離運転をしたことないので、なんだかドキドキです。
免許を取って2年しかたっていないので、慎重な運転になり、さらに時間がかかることを予想して出かけたいと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ざっと見積もって300kmくらいあるので、車なら6時間前後かかるのではないかと思います。
高速は使っても使わなくても所要時間はたいして変わりません。素直にR279→R4→R7と走れば問題ありません。どうしても高速を使うならせいぜい青森IC~碇ヶ関IC、能代南IC~秋田中央ICくらいしか使える区間はありません。盛岡ICからR46、北上JCTから秋田道というルートもありますが、いずれも遠回りです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/03 18:16
一般道と高速では、さほど変わらないんですね!!
それにはビックリです。
R279→R4→R7の順番を覚えておきます!!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報