dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 はじめまして。23歳の男性、現在、付き合って半年ほどになる26歳の彼女がいます。主観的な意見が多いと思いまが、宜しくお願いします。

 先ず、彼女に対して悩んでいる点は、
1,自己中心的
2,金銭感覚の異常
3,思いやる気持ちが乏しい
です。1と3は関係が濃いと思われますが、今回は3を重点として相談させていただきたく、あえて別に挙げました。

 彼女は実家暮らしで、経済的に豊かです。毎月父親から数万円のお小遣い、マイカー(普通車)を持っていますが、税金、保険などの維持費は払ってなく、ガソリン代くらいなものです。他にも、食事、化粧品、健康食品、洋服など全てが完璧です。給料は手取りで13万程度ですが、節約は知らないようです。
 
 かなり甘やかされて育ったらしく、父親から怒られたことがない、学生時代はアルコールと夜遊びと軽い男が好きだったと、恥も知らず、平気な顔をして発言します。
 
 贅沢をして当たり前。こちらから何かをしてあげて当然。
 それどころか、人の(私の)傷を広げるようなこともします。先日のクリスマスは、私の嫌な思い出のある土地の物を平然と渡してきました。

 散々、注意をしましたが、一向に改善されません。別れようかと促がすと、「これから変わるから」と泣きながら約束するのですが、すぐに忘れるようです。

 もう、耐え切れないかもしれません。彼女の年齢も考慮すれば、早いほうがいいのかと思ったりします。

 内容不足があれば補っていきます。
 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (23件中11~20件)

はじめまして。


24歳・女です。
自分の事を言われているようでびくっときてしまいました。
2、の金銭的感覚 異常は当てはまらない?(←親から小遣いはもらっていません) かもしれませんが、実家暮らしで生活費のお金には困っていません。

1・3は彼氏によく言われる言葉です。
彼と喧嘩して、怒らせてそのときはすごく反省します。…でも時間が立つと素の自分に戻ってしまいます。 冷酷といわれるかもしれません。。

こちらから何かをしてあげて当然。
>これもよく言われます・・。昔から親に何でもしてもらって、何か困難な事があるとすぐ人に頼っていた為、大人になってから何か怒ると逃げ腰になったり言い訳したり、、自分で考えて行動できないんです。

というより、私もそうなんですが、彼女さんは「考えること」が欠如しているのではないでしょうか? たとえば私は彼に嫌な思いをさせたとします、彼はそういう行動をされてどう思うか、自分で考えなさい、といわれます。  私は考えるんですが、昔から考え癖がついていなかったので、一つ一つ順序よく 私は00をしました、彼は00といいました、と考えていかなければ忘れてしまっているんです。(←知能障害とかではないですよ^^;) つまり、彼女さんは昔から人に頼ってきて自分で考えることがなかったんだと思います。今さら、あなたに悪いことをしてしまったと思ってもその理由すら考えようとしない、 まして性格上、物事をちゃんと考えること自体が困難なんではないでしょうか。、 その場でとっさに考えたことを行動する・・みたいな。
(的外れな回答だったらごめんなさい)
 
私は彼と付き合って4年になります。その中で分かれようかと言われたことも5回はありました。 ・・
彼女さんを改善させたいなら、たとえば喧嘩した後、すぐ別れる・許すのではなく、とりあえず連絡を取らない、どうしてこんな状況になってしまったか自分で考える機会を与えてみては如何でしょうか。考えることによって相手を思いやる気持ちも次第に生まれてくると思います。

金銭感覚についてですが。これはお金がなくなれば使うわけにもいかないですし・・。なければないで、うまく節約していけるのではないでしょうか。 …

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 結構近いと思います。

 以前、携帯電話のことで唖然としたことがあります。
 彼女は、いつも夜中は携帯の電源を切っているのですが、「どうして?」と訊ねると「電波が体に悪いから」と返ってきました。
 「俺がいつも切っていたらどう思う?他の女性と会っていたり、やましい事をしていると思わない?」と問えば、やっと理解できたようです。
 今はどうしているかは知りませんが・・・。

 仰られる通り、思考力はあるのですが、自分の好きなことにしか使わないんです。面倒なこと、傷つくようなこと、目に見えないこと、見返りが無いことには逃げる傾向があります。

 貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/28 12:21

私の身近にも同じような友達がいます。


彼女は、あなたの彼女さんの10歳年上です。表面的なわがまま自己中はある程度、慎みを覚えることでうまく隠すことは出来ると思います。しかし、親しい友達の間ではやっぱり、ずけずけ言うタイプで「そんなことまで、言っちゃうの?」と傍で聞いてて冷や冷やすることもあります。根本的なところは、変えようがないのかも知れません。

ただ、彼女の魅力は甘やかされて育ったせいかどうか、屈託がなく、相手にも甘いことです。「おいおい、まったく(^^;」と思っても、何となく仕方なく許してしまうんですよね。
相手を緊張させないというか、それでいて自分を粗末に扱わせない品があって・・・これって大切な資質だなーと思うときがあります。
うまく説明できませんが、言って見れば「華がある人」なんだと思います。

あなたの彼女さんがそう言う部類の人かは推し量れませんが、あなたが好きになった彼女さんのいいところを認められなくなったなら、また欠点が許せないなら結論は早い方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「華がある人」は当てはまります。といいますか、本人は万人に認められたいようで。良い点でも、悪い点でも、私も含めて全て同類のようです。

 貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/28 12:07

siparaさんと彼女とは


価値観が違いますね。
文面を拝見すると
もうすでにsiparaさんは
結論を出していると思われます。
私の意見としては
siparaさんの考えが
正しいと思います。
早めに結論を出した方が
お互いのためだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 解かってはいるものの、正直辛いです。怖いですね。

 貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/28 12:03

「これから変わるから」と泣きながら約束して、彼女が何か行動したでしょうか?


恐らく文章読んでいる限りではしていませんよね。
つまり、改善する気もないしそうやって許しを請えば男は簡単に騙されると人生経験の上で学んできたのでしょうね。
本気で彼女を変えたいのであれば、まず親から金銭的に自立させなさい。
それが出来ないのであれば、彼女は変わる気が無いです。
それで愛想が尽きたら、別れてもいいんじゃない。

まぁsiparaさんと彼女は住む世界が違うような感じがするので、どこかで踏ん切りをつけないといけないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 そうかもしれませんね。すむ世界が違うとは感じています。

 貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/28 12:01

私がsiparaさんの質問を読んで思ったことは


彼女のどこを好きになったんですか??
好きで付き合ってるんですよね??
質問内容を読む限りあまり素敵な女性とは
思えないんです・・・(生意気なこと言ってごめんなさい)
やっぱり付き合っていく上で相手を思いやる
気持ちって大事だと思うんです。
将来一緒になるならなおさらだと思います。
siparaさんには思いやりのある方と付き合って欲しいと
思います。

この回答への補足

 申し訳ありませんが、これから用事がありますので、お返事は後程にさせていただきます。
 アドバイスは、もう少し、募集させていただいてもよろしいでしょうか・・・。
 それでは、失礼いたします。

補足日時:2003/12/28 11:24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 職場で知り合ったのです。まさか、こんな方だとは思っていませんでした。
 その時は、礼儀正しく、お昼も、朝早く起床してのお弁当持参、家では家事全般を担うなど、しっかりした方だと思ったのです。これは今でも続けています。
 ただ、後になって分かったことは、八方美人で、コンビニのお弁当が食べられなくて、母親がうるさいから。

 貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/28 11:23

結婚は、まずありえません。


欠点も、けんかの原因も『まあ、自分も悪いから』とか少しでも感じる部分があれば、自分自身納得しますが・・
価値観の領域を超えています。
結婚なんて、なが-いですよ。一生続きますよ。
そこまで親に甘やかされてなくても、結婚したら自由に使えるお金がなくなり、悲しいのに・・
もう、絶対無理。結婚しても、親にお小遣いをもらい続けて、相手の親はでしゃばり、下手したら影で借金まで作って・・
だめです。早く別れましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 自覚はあるようです。本人は「逃げてばかりでダメだね」と言っていますが・・・。
 借金といえば、私と付き合う前に悪質商法にひっかかり、今でも返済に追われているようです。生活を切り詰めて、一円でも早く返そうとは思ってはいませんし、その商品を大事に持っていたりと。
 本人は「過去の汚点」と言っていますが、疑問に思ったりします。

 貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/28 11:12

・・・・もう充分別れる材料揃ってますよね。

彼女の性格改善は期待しても無駄でしょう。子供の頃から自分の思い通りに育ってきた人は一生何でも自分の思い通りになると思って生きていきます。
どんな困難があってもそれは他人の責任で、自分が悪いとか自分で何とかしようとか思う事はまずありません。
そんな方とこの先お付き合いして結婚したら、siparaさんが苦労するのはもう火を見るより明らかですよね。別れを切り出して「直すから」と言って涙を見せるのは、そうすれば貴方が許してくれると思っているからですよ。

こういう方は一度(って言うか判るまで)痛い目に合わなければ教訓になりませんので、彼女が泣こうがわめこうが思い切って完全に縁を切ってしまうべきでしょう。
ちなみに金銭感覚は一生直らないと思いますけどね・・・新しい恋に向けて頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですね。ただ、私も怖いです。楽しいことも沢山ありましたし。
 私のためにも、彼女のためにもといったところでしょうか・・・。

 貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/28 11:03

ご自分の気持ちに正直になって下さい。

「もう耐えられないかも」と思ってるんですよね?半年間この状態だったんですよね?彼女の性格や金銭感覚は直らないでしょう。もしこのまま付き合い、結婚となったら離婚しない限り、この状態は一生続きます。だったらもう潮時では?別れを切り出しましょう。彼女がまた泣きながら「これから変わるから。」と言っても、毅然とした態度をとり続けて下さい。彼女は彼女と同じ金銭感覚の持ち主で、自己中心的な性格もかわいいと言うような彼氏と一緒になればいいのです。もちろん心優しいあなたにも、あなたにふさわしい人が現れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 以前付き合っていた彼女の一人に、自分の理想とした人がいました。でも、その時は、私の原因で別れました。何も気づかず、何も解かってやれず・・・。別れて、初めてその優しさに気づき、とてもショックを受けました。
 比べることはいけないと言い聞かせていますし、自分が完璧だとは思っていません。未熟なところも多々あります。
 でも、あの時のようなショックを彼女が受けるのかと思うと、それも辛いです。

 貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/28 10:54

まず・・・性格を変えるのは無理でしょう。


世間知らずのお嬢様なのでしょうか?でも、26歳だったらもうちょっとまともでは?
あなたは23歳ですが、彼女の年齢からするといま別れられないと結婚までずるずると行く可能性がありますね。
このような感覚のずれがある彼女と結婚できますか?
泣かれようが何しようが・・・別れるのがいいと思います。
拝見したところあなたは正常な感覚をお持ちのようなので次にもっと素敵な人が現れると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 推測ですが、彼女は色々なことに対して「無知」なんです。また、感情の欠落もあると感じます。
 もう、手遅れなのでしょうか・・・。

 貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/28 10:40

こんばんわ、初めまして^^


26歳でその行いですか(滝汗・・・お疲れ様です。僕が不思議に思ったのは、彼女働いてるんですよね? 何でお小遣い貰ってるんでしょう・・・?
金銭感覚の違いって、本当に本当に、根気よくいかない限りは分かり合えないものだと思うんですよね^^; 自分で何とかしなくても、きっと誰かが何とかしてくれるさぁ~的な甘えなんか当たり前位なきもちでいると思いますよ。まぁ価値観の違いだって言われると苦しいんですけど・・・
だってね。本当に反省して、本当に直す努力をしようと思ったら少しは我慢しようって思うハズだし、彼女はあなたのことを好きかもしれないけど、このまま行くとそれはただの甘えにしかならないんじゃないかって思いました。
あなたは彼女が好きですか?
根気よく(という言い方は適当ではないかもしれませんが)、これからも一緒にいたいと思うくらい好きですか?
・・・僕ならそれほど金銭感覚が違う人といるのは、先を考えると苦しいですね。せめて彼女だって本当に努力してくれる姿が少しでも見えるなら、未来に希望も持てるんですけどね・・・
依存されるばかりの関係は、疲れちゃいますもん。
・・・ゴメンなさい、ちょっとヒドイこと言っちゃいましたかね・・・
でもあなたにだって幸せになる権利もあるし、選ぶ権利だってある。いくら好きでも我慢出来ないことは我慢できないんだし、それが分かり合えないのなら・・・って考えちゃいますよね^^;
あんまりムリしないで下さいね。彼女が少しでもあなたの気持ちに気づいて頑張ってくれればいいんでしょうけどね・・・

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 金銭感覚は確かに異常です。でも、これって、危機に直面すれば嫌でも変わるものじゃないかと考えていますので、今では放っといています(私がそうでした)。
 
 本来は「年上の彼女」と付き合いたかったのですが、的外れもいいところです。
 それに、笑われるかもしれませんが、私の恋愛観としては、彼女には何よりも優先でありたいと思っています。会える時間は少しでも長く作ったり、用事があっても後回しにしたり、キャンセルしたり。
 でも、彼女の私に対する価値は、他の友達と同じレベル、同じラインに並んでいるんです。
 
 ただ、良いところも沢山ありますし、せっかく付き合ったのだから、すぐに捨てるようなことはしたくないというのも私の恋愛観です。

 貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/28 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています