
と言うのも私の彼氏(29歳、実家暮らし)がその傾向があります。
彼のご両親も、子供に甘えられるのは嬉しいようです。
甘えると言っても金銭的に援助してもらうのではなく、
雨が降ったら親に駅まで迎えに来てもらう事や
親にお年玉やクリスマスプレゼント、誕生日プレゼント
バレンタインなどをもらう事や
夜ご飯のメニューは彼の好きな料理をリクエストして
お母さんは喜んで作ってあげる事です。
(彼も誕生日やクリスマスプレゼントを親にあげています)
彼は実家暮らしで家にお金を入れています(6万)
「マザコン」の一言で片付けるのは大人げないので
そうは言いませんが、
この程度の甘えは、親孝行なのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo3です。
ご丁重なお礼文ありがとうございます。
私は、決して頼りになる素晴らしい男性ではありません。
私は、5人姉弟の4番目に生まれた長男ですから、父親にとっては待望の男の子でした。
その為、幼い頃は父親に溺愛されて育ちましたから、欲しい物は直ぐに買ってもらるワガママ息子でした。
3人の姉達からは「不公平」と言われ続けてましたが、私が小学5年の時に2番目の姉が「鳶が鷹を生んだ」かのように東京大学にすんなり入学したことで、父親の期待は一気に長男の私に掛かり、私にも東京大学を目指すよう過大な期待を寄せられました。
しかし、私は姉のように賢くないことを自覚してましたので、父親の期待に応えられないと反抗心が次第に強くなり、思春期に入った中学時代は非行少年グループの仲間入りをするようになりました。
このことで、数々の問題行動を起こし、何度も母親を泣かせました。
勿論、父親の激昂振りは半端ではなく「この出来損ない!」と激しく罵られました。
当然のように、学校の成績もガタ落ちになり先生達からも、姉との成績と比較されて反抗期はピークに達しましたが、母親だけは出来損ないの私を庇って理解してくれましたから、母親を泣かしては申し訳ないと思うようになり、非行グループから抜け出す気持ちになれました。
この気持ちが原動力になり、甘えた根性を鍛え直そうと、父親からは散々馬鹿にされましたが、学力に相応しい工業高校に入って直ぐに早朝からの新聞配達を始めて「お金を稼ぐ大変さ」と「やれば出来る」を3年生の冬休みまで、殆んど休まずに実践しましたので、精神的な根性と責任感や使命感だけは下手な大人にも負けないぐらい身に付いたのだと思います。
ですから、少年時代に親不孝の限りを尽くしたことで、親を頼れなくなり自立心が早く芽生えただけのクダラナイ男に過ぎませんが、非行に走らなかったら甘えん坊な男になってたかも知れません。
再度ご回答ありがとうございます。
お姉さんが東大ですか!すごいですね。
お勉強ができる兄弟に比べられ・期待され、プレッシャーになってしまったのですか。
新聞配達されてたとの事でtpg0さんは苦労されてますね。
私も見習いたいと思います。
No.4
- 回答日時:
ほとんどの男性は何歳になっても母親が大事だし大好きだと思います。
あなたの彼氏は自分の母親との関係をあなたに話しているので、重度なマザコンというわけではないように感じます。
結婚したらあなたやあなたの家族にも同じようにしてくれる優しい旦那さんになってくれる可能性もありそうですね。
問題は彼氏のお母さんが、子離れできているかどうかだと思います。
それはあなたが彼氏と話し合ったところでどうこうなる事ではないので、もし結婚を考えているならその前に彼氏のお母さんに会っておいた方がいいかもしれないですね。
1回だけとかではなく、なるべく継続的に。
なかなか難しいかもしれませんが…
趣味や熱中する事が何もなく、子育てだけを生きがいにしてきた母親は息子が結婚しても子離れできない傾向があるように感じます。
私の姑がまさにそれで手を焼いています。
最近では虫歯を痛がる旦那を心配して「あの子を早く歯医者に連れていってあげて!」と、会うたびになぜか私にしつこく言ってきます。
雨の日はバイク通勤の旦那を心配して「今日は車で行かせてあげたの?危ないし風邪ひいたら大変だから」って朝からなぜか私の携帯にかけてきます。
旦那の母親代わりになるために結婚したわけじゃないのに!ってうんざりする事がよくあります。
私も一児の母なので、子供を心配する気持ちわからなくもないけど限度ってものがね…
甘やかされて育った旦那はわがままで精神的に弱く、いざというときに頼れません。
結婚したのは自分の責任でもあるので責めるつもりはないけど、結婚前には気付かなかった旦那のそんな所を知った時はかなりがっかりしました。
あなたの彼氏はそういう感じではなさそうですが、違和感がある部分は確認しておいた方がお互いのためにはいいかもしれませんね。
長くなってしまいすみません。
彼の話を聞いてる限り、
彼のお母さんは子離れできてないのでは・・・
と思ってしまいます。
b2i0k1e0r様は大変ですね。
お話してくれてありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
今年29歳になる独身息子が未だに自立(結婚)する気を起こさないことに呆れてる父親です。
親に甘えて良いのは幼児期だけです。
私自身は長男としての自覚を持つようにと小学高学年頃から親に言い聞かされて育ちましたから、親を頼る気持ちは中学生から既になくなりました。
ですから、高校と専門校時代は親からの小遣いは殆んど貰わずにアルバイトで稼いでましたし学費の多くもアルバイトの稼ぎで出してました。
そして、専門校を卒業する直前に父親が持病を悪化させて病死してしまい、気を取り乱した母親の代わりに長男として弱冠20歳で葬儀の喪主を務めましたし、戒名は叔父(父の弟)にもお世話になりましたが、菩提寺の住職と交渉して立派な戒名を授けてもらいました。
このことから、母親に頼られることはあっても、甘えるどころの状況ではなかったです。
こんな状況でしたから、早く結婚して母親を安心させたいと思い、26歳の時に1つ年下の彼女(妻)と「母親と同居を条件」に結婚しました。
この時の母親は、まだ56歳の若さでしたから、当時の母親の方が息子である私に甘えてたと思いますが、親孝行とは「親を安心させること」だと確信してるので、私達夫婦は「自立しない息子を親不孝」だと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成人男性が母親の前で裸になれ...
-
彼氏が泊まりにこない理由
-
娘の彼氏がはじめて家に来ます
-
!!緊急!!明日、彼のお父さんの...
-
娘を持つ親に質問 25、6歳の娘...
-
とんでもないことをしてしまい...
-
高校生の娘と彼氏の恋愛が心配...
-
お泊りが出来ない彼女(ちょっ...
-
初めての彼氏の家、手土産何が...
-
高校生です。 彼氏の家におじゃ...
-
親が厳しくて過保護な彼女って...
-
彼氏の実家でSEXするって非常識...
-
大学生女です。 今日彼氏の実家...
-
毎週彼(29歳、1人暮らし)の...
-
親が彼氏を嫌う
-
彼氏の親と祖母が、結婚前の男...
-
彼氏の実家に毎週1~2回泊ま...
-
今度彼氏の家でお泊りをする約...
-
23歳社会人です。 23歳で初めて...
-
高校1年生で彼氏の家にお泊まり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生女です。月に1度、彼氏の...
-
とんでもないことをしてしまい...
-
高校生の娘と彼氏の恋愛が心配...
-
高校生です。 彼氏の家におじゃ...
-
彼氏の実家でSEXするって非常識...
-
お泊りが出来ない彼女(ちょっ...
-
成人男性が母親の前で裸になれ...
-
娘の彼氏がはじめて家に来ます
-
彼氏に自分の親を嫌いと言われ...
-
親が厳しくて過保護な彼女って...
-
彼氏が泊まりにこない理由
-
23歳社会人です。 23歳で初めて...
-
初めての彼氏の家、手土産何が...
-
平日の夜に休憩でホテルに行く...
-
彼氏がお母さんと仲がいいこと...
-
彼氏の親の許可ありで彼氏の実...
-
門限のある彼女に
-
娘を持つ親に質問 25、6歳の娘...
-
18と25歳の年の差恋愛を親に話...
-
大学生女です。 今日彼氏の実家...
おすすめ情報