No.6
- 回答日時:
理由は明白です。
Windowsエクスプローラでのスラッシュはpathの区切り(デリミッタ)を意味しないからです。
Windowsではスラッシュをパラメータの指定に使用します。
下記サイトの事例参照。
したがってpathの区切りにはバックスラッシュ(つまり ¥ 記号)を使用します。
---Windowsコマンド集
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinKeyWord/2 …
この回答への補足
入った制作会社が、なぜかファイルサーバへのパスをメールにスラッシュでフルパスで書くのです。
普通バックスラッシュか、円マークだよなぁ・・と思いつつ、スラッシュもありなのかと思い始め。
スラッシュで記述している人がMacだから・・ってことあるでしょうか?
No.5
- 回答日時:
ドライブ名を含めて
c:/dokosoko/koko
みたいな感じで入れてみるとか。
Windowsでも/をパスの区切りとして認識する(場合がある?)ようです。
(もともとはMS-DosがZenixとの互換性のために、そういう作りになっていたのだったかな。)
途中に/を含む名前のディレクトリが含まれているとまずいですが。
(その場合には、"でくくるんだったかな?)
No.4
- 回答日時:
Windows7のエクスプローラーでは、pathの区切り文字は日本語版では「\」、英語版では「バックスラッシュ (注)」と理解していましたがそうでないWindows7のバージョンもあるのでしょうか。
私のWindows7のエクスプローラでも「/」ではエラーになります。「\」で作業が可能なら問題ないと思いますがなぜお困りなのでしょうか?
英語版のWindowsを使っていらっしゃる方がいて、キーボードに「\」がないなら、「バックスラッシュ」を使います。(文字コードが「\」と同じです。)
日本語版で、どうしても「/」で目的のディレクトリまで到達したいなら、「プログラムとファイルの検索」を使ってください。ここなら、c:/windows/system32などと打ち込んでそこに到達することができます。
(注)バックスラッシュは右下がりのスラッシュです。私のPCでは、表現することができません。
この回答への補足
入った制作会社が、なぜかファイルサーバへのパスをメールにスラッシュでフルパスで書くのです。
普通バックスラッシュか、円マークだよなぁ・・と思いつつ、スラッシュもありなのかと思い始め。
スラッシュで記述している人がMacだから・・ってことあるでしょうか?
No.3
- 回答日時:
フォルダの区切りはスラッシュではなく、バックスラッシュです 日本のコンピュータでは ¥ にコードが割り当てられている為に区切りに ¥ を使います
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83% …
この回答への補足
入った制作会社が、なぜかファイルサーバへのパスをメールにスラッシュでフルパスで書くのです。
普通バックスラッシュか、円マークだよなぁ・・と思いつつ、スラッシュもありなのかと思い始め。
スラッシュで記述している人がMacだから・・ってことあるでしょうか?
No.2
- 回答日時:
それホントにスラッシュ(/)ですか、バックスラッシュ(\)じゃなくて?
パスにスラッシュ使うとはあまり聞かないですけど。
で、日本語文字コードでバックスラッシュは表示できないはずです。英語文字コードでバックスラッシュが割り当てられているコードは日本語文字コードだと¥が割り当てられているとかなんとか。
#EUCだかS-JISだかで違うんだっけ
この回答への補足
入った制作会社が、なぜかファイルサーバへのパスをメールにスラッシュでフルパスで書くのです。
普通バックスラッシュか、円マークだよなぁ・・と思いつつ、スラッシュもありなのかと思い始め。
スラッシュで記述している人がMacだから・・ってことあるでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ディレクトリの区切り記号は「¥」であって「/」ではないからです。
「/」なのはUnix系やLinux系など。
Apache等、一部のソフトでは区切り記号に「/」を使うこともできますけど、エクスプローラは対象外だと思います。
改善策はありませんねー。
どういうふうに困っているのかを具体的に書いてもらえると、対策を考えやすいです。
この回答への補足
入った制作会社が、なぜかファイルサーバへのパスをメールにスラッシュでフルパスで書くのです。
普通バックスラッシュか、円マークだよなぁ・・と思いつつ、スラッシュもありなのかと思い始め。
スラッシュで記述している人がMacだから・・ってことあるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
パス区切りの文字について
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
7zを使うとフォルダの中身がす...
-
FTPでPUTできない原因は何?
-
シンボリックリンクについて
-
tarでディレクトリのみをアーカ...
-
バッチファルの置き場所
-
ホームページのディレクトリを...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
空のディレクトリで dir を行っ...
-
lha32 コマンドオプション
-
dumpでトラブル
-
LinuxでSGID設定する際、2775と...
-
FTPコマンドのCDについて
-
古いファイルやディレクトリを...
-
Sambaへの接続で「ネットワーク...
-
FTP コマンドのスクリプトで
-
シェルススクリプト内のパス指...
-
1ディレクトリに作れるファイル...
-
拡張子.dどういう意味
-
Linuxコマンドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7zを使うとフォルダの中身がす...
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
拡張子.dどういう意味
-
ホームページのディレクトリを...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
/(スラッシュ)で区切ったフル...
-
make時に出てきたエラーメッセ...
-
FTPコマンドのCDについて
-
"cp -a"と"cp -r"の違い
-
scpによるデータ転送後、ディレ...
-
FTPでPUTできない原因は何?
-
linuxコマンド mkdirでディレ...
-
unzipコマンドでディレクトリな...
-
tarでディレクトリのみをアーカ...
-
バッチファルの置き場所
-
「照合パターンに合いません」...
-
「ドット(.)」と「¥」の意味...
-
シンボリックリンクについて
-
Linuxコマンドについて
-
linuxのコマンドラインで、拡張...
おすすめ情報