
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 因みにsendmailはレンタルサーバのもので、コンフィグなど設定を変える事はできません。
じゃあ無理でしょう
SMTPSに対応させるためにsendmail.cfを書き換える必要がありますので
そもそも、相手MTAが限定されているなら別ですが、全ての相手MTAが暗号化に対応しているとも限りませんし、ダイレクトに相手のメールサーバに届かない(メールサーバを何段か経由する)場合もありますから、1区間だけ暗号化しても気休めにしかなりません
その先のMTA間のメールのやりとりは基本非暗号になります
本当に盗聴からメールを守りたいならPGPなどでメール自体を暗号化すべきでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
色々な言語について。
-
拡張子は違うがファイル名は同...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
Windows用アプリ作成方法
-
AI を おちょくる質問
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
PythonはARMに対応しているので...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
ノートパソコンを落としてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
Bitlocker について
-
スマホのパスワードって暗号化...
-
USBメモリの暗号化について
-
USBメモリの暗号 Buffalo Secur...
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
大容量を暗号化できるソフトに...
-
iPhone用動画保存アプリiCapの...
-
【メール】受信メールが暗号化...
-
ヤオコーで運動会の曲(曲名: ...
-
いろはにほへと
-
判断推理の問題ですが。
-
cisco1603の設定について
-
暗号化されたストレージを復号...
-
HDDのデーターを暗号化したい。
-
YouTubeを見てると、コメント欄...
-
今まで電車に乗りまくったんで...
-
公務員試験の問題の解答
-
9lmとは、恋愛暗号でどういう意...
-
暗号 回答へのお礼で、暗号を入...
おすすめ情報