
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自分は『大山ドラ世代』ですね
ただ古参の大山の為「わさドラ」のほうがなじみがあります
大山の場合年齢と共にすんごく声が変わりましたからねぇ
初期のドラえもんの大山の声(DVDで確認可能)は今のわさびの方が遥かに声が似ています。
サンボット3の勝平の声を聞いてみてください
これが初期のドラえもんの声です
正直これになれているので「わさドラ」のほうが違和感がありません
ただ日本テレビ版のドラえもんのほうは
http://www.youtube.com/watch?v=3fUxMmuaDao&featu …
あまりなじみがありません
尚声優は『富田耕生』です
正直これは違和感ありまくりです
No.4
- 回答日時:
30代。
「大山ドラ世代」。
(リアルタイムではないけど、野沢ドラも一応知っている。)
新ドラは数回見たことある。特に違和感が強かったのが、ドラえもんとジャイアンの二人だね。気の抜けたドラえもんと迫力がなく怖くないジャイアン、それが第一印象。まあ好きにはなれないけど、時代を反映している声だなとは思えた。柔らかいというか明るいというか、暗い部分が見えないから今の平和な作風には悪くないんじゃないかと。
昭和のドラえもん知っている人なら分かると思うけど、ドラえもんって結構黒い部分もあるんだよね。今の役者では、あの雰囲気は出せないでしょう。
No.2
- 回答日時:
54歳
封印された日テレ版世代(当時の主題歌が手許に残っている)、この頃の10チャンネルはテレビ朝日じゃなくてNETテレビだった。
で、テレ朝で大山版が始まった頃は大学生だったので見ないことが多かった、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラえもん 好きだった主題歌...
-
ドラえもんのマネをして押し入...
-
架空のキャラクターを現実世界...
-
こんな魔法があったらいいのに!
-
日本を代表する三大アニメとい...
-
大喜利 100万円の理由は?
-
100キンの野景と言えば・・・
-
父性とは? 母性って何? 父...
-
架空の雑誌名・・・
-
「ぼくの地球を守って」で木蓮...
-
アニメ・デスノートの最終章・...
-
ワンピースってFAIRY TAIL(フ...
-
ワンピースでゾロが足を自分で...
-
ワンピースのモネですが、ユキ...
-
ドラゴンボールのキャラクター...
-
家庭教師ヒットマンリボーン、...
-
天地左右のサイズ指定について
-
位置決め治具のピンの位置
-
ナルトのなぞ
-
ワンピースでナミのサービスシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連続ドラえもん、略して連ドラ...
-
ドラえもんのマネをして押し入...
-
架空のキャラクターを現実世界...
-
のび太にとって、ドラえもんは...
-
架空の雑誌名・・・
-
『ドラえもん』の主人公はのび...
-
「のび太と」「のび太の」に合...
-
逃げ足が速い人やキャラクター...
-
あなたは「大山ドラ」世代?「...
-
父性とは? 母性って何? 父...
-
キャラクターアンケート番外編...
-
もしのび太がAVに出たらみんな...
-
彼は、なぜ目隠し線を入れられ...
-
日本を代表する三大アニメとい...
-
もしも天国にまんがを持ってい...
-
アニメに関するトリビア
-
100キンの野景と言えば・・・
-
皆さんが、架空のキャラクター...
-
ルパン三世の声優が変わりまし...
-
アンパンマンとドラえもん
おすすめ情報