重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

A1に-1000と入力して
書式設定のユーザー定義で「#,##0;[灰色]#,##0」にすると、エラーになります。

「#,##0;[黒]#,##0」なら問題なくできます。
マイナスの数値のの色を灰色にする方法を教えてください。

A 回答 (3件)

ユーザー定義書式で、灰色っぽい色も指定できます。



色は、56種類から選べます。参考URLは、その一覧です。灰色っぽいものもいくつか含まれています。

次は、書式の例です。数字を変えるといろんな色になります。

G/標準;[色3]-G/標準

参考URL:http://www.relief.jp/itnote/archives/001603.php
    • good
    • 0

灰色なる設定はありません。

なんでもできるワケじゃありませんので、下記なども参考にしてみて下さい。
http://support.microsoft.com/kb/883199/ja


条件付き書式を使い
セルの値が 指定の値より小さい ゼロ
の条件で、文字の色として灰色を設定してやるのが直接の解決策になります。



#ご利用のエクセルのバージョンによって、具体的などこをえらんでどうしましょうの手順が変わります。
手取り足取り手順を教えてほしいときは、ご利用のソフト名は元より普段ご自分の使っているソフトのバージョンまでキチンとご相談に明記する事を憶えてください。
    • good
    • 0

色は


[黒]
[緑]
[白]
[青]
[紫]
[黄]
[水]
[赤]
の中から選ぶようです。

むしろ
[黒]#,##0;#,##0
と、正の場合に黒にする、と指定して、基本の文字の色を灰色に指定すれば、ご希望の状態になるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色の情報教えていただきありがとうございました。

そうですね、逆でやってみます!

お礼日時:2012/04/30 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!