
PDF Xchange viewerについてお聞きします。
pdfを見るとき、たまに勝手に「PDF Xchange viewer」の画面になっています。
使いやすいと評判みたいですが、個人的には使いずらく
常にIEで見たいと思ってます。
pw入力のときも、間違ってないのに入力されないことが、結構あります。
それで、コントロールパネルからちゃんと
アンインストールしてみましたが
未だに、何かを見るとき「PDF Xchange viewer」の画面になります。。
完全にアンインストールされてないんでしょうか?
「PDF Xchange viewerアンインストールする方法」などで検索もしましたが、
うまくみつけられません。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> それで、コントロールパネルからちゃんとアンインストールしてみましたが
> 未だに、何かを見るとき「PDF Xchange viewer」の画面になります。。
「スタート」メニューの「PDF-XChange PDF Viewer」フォルダーの中にある「Uninstall」をクリックすればアンインストール出来るようです。
もし、「スタート」メニューからアンインストール出来ない場合は、「PDF-XChange PDF Viewer」をインストールしてから再度アンインストールをお試し下さい。
「タブ切り替えができる高速 PDF ビューワー」
https://www.clubqa.com/main/?p=928
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
アドバイスありがとうございました。
やってみたんですが、うまくいかなかったですけど
もう少し頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF Xchangeをアン...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
Tor Browserのアンインストール...
-
WeChatのアンインストール方法
-
コーデックをアンインストール...
-
VAIOのMedia Galleryが起動でき...
-
RegCleanerと言うフ...
-
Jane Style をインストールしな...
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
削除できない? 困っています
-
PDFを見れない。一瞬見れた...
-
コーデックをインストールした...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
ぺたろうが使えなくって困って...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
ファイルの拡張子が全部「.TAD...
-
フリーのアンチウィルス、ファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchangeをアン...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
softonicをアンインストールしたい
-
realplayer を元に戻したい
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
WeChatのアンインストール方法
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
Tor Browserのアンインストール...
-
Freemake Video Converterのア...
-
5KPlayerが再インストール出来ない
-
コーデックをインストールした...
-
アンインストールを強制的に止...
-
AIMPがアンインストールできません
-
前回のインストールが失敗しま...
-
ノートンセキュリティスキャン...
-
筆王が起動しません
-
PDFを見れない。一瞬見れた...
-
ウイルスセキュリティのシステ...
-
このメッセージは何ですか?
おすすめ情報