dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログを書いています。

「私もブログ書いてます、よかったら見に来てください。面白かったから相互リンクしませんか」とのコメントがありましたが
先方のブログアドレスは書き込みなくて、ヤフーのメルアドを残していました。

見に来てと言うのにメルアドしか残さないというのは何でしょうか?
まずはメールください、みたいな。
相互リンクなどは希望しません、
コメントが少なくて、すべてに返事を書いてる状態ですが、今回は無視していいでしょうか。

A 回答 (3件)

それ・・・私のところにも来ましたし、私のブログ友のところにも多数来ています。


すぐに消して、スパムコメントとして報告しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント欄にもスパムが来るんですね~
勉強になりました、
ありがとうございました☆

お礼日時:2012/05/04 06:40

 ブログ名やブログのURLを書き込まずにメールアドレスを書き込んでいたんですよね…


 No.1やNo.2に回答した方と同じようになりますが、「迷惑メール」などと同じようなものだと思います。
 私の場合、ブログの不審なコメントや明らかに「これは変だろ」と思うようなコメントは削除をして同じ人から再度のコメントがないか様子を見ます。
 何度も同じような状態が続くようであればブログをしているサイトへ報告するとか対処法を問い合わせるなどしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、明らかに「これはないわ」というようなメッセージで
気持ち悪かったんです。
スッキリしました、ありがとうございました☆

お礼日時:2012/05/04 06:45

スパムコメントの確立が高いと思うので


無視がいいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
「ハロハロ~♪」みたいなノリで入ってこられて
気持ち悪かったんです、無視しますね。

お礼日時:2012/05/04 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!