
ニコ生でゲーム放送をしたい思っています。
PS3をパソコン用の液晶LCD-MF221XWR(http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf221x/)にHDMIケーブルで接続しています。
使用しているパソコンは富士通のESPRIMO FH55/GN(http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073 …)です。
上記のパソコンには拡張スロットが無いため、HDMIに対応したキャプチャーボードが使えません。
そこで、PS3を上記のパソコン用の液晶LCD-MF221XWRにHDMI接続した状態で、その映像をパソコンに映せないかと考えました。
パソコンに詳しくなく、いろいろ検索して考えたのですが、答えを出せれなかったのでここに質問させて頂きました。
宜しければ、映像を映すことが可能なのか、もし可能だとして何が必要なのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>そこで、PS3を上記のパソコン用の液晶LCD-MF221XWRに
>HDMI接続した状態で、その映像をパソコンに映せないかと考えました。
下記のような接続でしょうか?
・液晶LCD-MF221XWR ←HDMIで接続← PS3
↑
↑
・パソコン
PS3が ディスプレイに繋がっているだけであって
パソコンを通していないので無理です。
下記のようにパソコンを通して液晶に出さないと・・・
・液晶LCD-MF221XWR
↑
↑
・パソコン←HDMIで接続← PS3
>HDMIに対応したキャプチャーボードが使えません。
HDMIは諦め USBのRCAか
新しいパソコンを購入する!
でも、仮にキャプチャーできても
その先 エンコードとか出来ます?
ご丁寧に有り難う御座います。
USB接続によるRCAは、試してみたのですが、画質が悪かったために断念しました。
パソコンは去年買ったばかりなので…新しいのは買えないです。
やはりHDMIによる接続は無理そうですので諦めます。
回答頂き、本当に有り難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
モニターに映したゲームをカメラ(ビデオ・ウエブなど)で直撮りする。
USB接続のHDMIキャプチャボード(キャプチャユニット)を購入する。
くらいでしょうか・・・
USB接続のキャプチャボード結構なお値段です。(パススルー付きでない場合はHDMI分配器が必要になります)
コンポジットキャプチャであればお使いのモニタには表示出来ませんので同時使用をしないのであれば安価に済むコンポジットでUSB接続のキャプチャでも良いですね。遅延が気になるところですが・・・
いろいろ試してみます。
HDMIのキャプチャボード高いですね。
お金あまりないので、コンポジット接続なども考えてみます。
回答頂き有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube musicをCDに焼くのは違...
-
プレステ2をPCからDVDドライブ...
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
花子のファイルを開きたい
-
OEM版が他のPCでライセンス認証...
-
他社でpdfファイルが開けない原因
-
ATOKをお使いの方、今後もVer U...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
FrontPage Expressに似ているソ...
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
-
商用で使えてオフラインで使え...
-
自分が書いているCSSのバー...
-
EaseUS Todo Backup
-
Office2013の認証解除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを売る際に、シリアル番号は...
-
IPアドレスの固定化で速度が...
-
PS2をパソコンにつなげる方法を...
-
YouTube musicをCDに焼くのは違...
-
パソコン購入についてアドバイ...
-
プレステ2をPCからDVDドライブ...
-
アドインを利用したエクセルフ...
-
将棋ウォーズを楽しむ(PCで)
-
アダルトサイトが見れない
-
PSPの音楽の入れ方を教えて下さい
-
PSP-1000でワンセグを見れるよ...
-
Blender
-
CDをインポートできません
-
パソコンでWordを使いたくて、...
-
マザーボードの交換
-
GTA5のチートについてです。
-
windowsのプロダクトキーについ...
-
パソコン依存症です。
-
ドライブレコーダーの映像がパ...
-
漢字辞典と漢和辞典って両方持...
おすすめ情報