
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
尻を乗せる分には重量も分散されますし、その下の便座で支えることができますので、ギシギシいっても大丈夫かと。
ただ、蓋自体は体重を支えるほどの強度が無い場合が多いので、蓋の真ん中に乗ると破損する恐れがあります。そのまま落ちると...色々ショックですよね。
乳児程度(~15kg?)は問題ないと思いますが...。甥がジャンプしているのを見たことがあるので(割れはしませんでしたがトランポリンの用に弾力ではねるのが楽しかったようです)。
便座によっては分厚い蓋の場合もありますが、蓋が丈夫でも、便座やちょうつがいの強度が低い場合もありますし、尻以外は乗せない方がよろしいかと思います。
自宅の便座の蓋は薄いので尻も乗せませんが、会社の蓋はしっかりしているので前後の一休みする人もいますね(同僚から聞きました)。

No.4
- 回答日時:
座って本読んでますけど。
だって、お尻出して待ってたら寒いから。
そろそろとなったら便座を上げて、使ってますけど。体重65キロ有ります。
さすがに乗るのは・・・難しいです。
No.3
- 回答日時:
「洋式便器の蓋には乗らないように」という注意書きは、40年ほど前に、実際に起こった事故がきっかけで、書かれるようになったとされています。
その事故とは、トイレの天井にある電球を、便器の蓋の上に乗って、交換しようとしていたところ、体重により、便器の蓋が破損し、電球を交換しようとされた方が怪我をした。
怪我をされた方は、便器メーカーを相手取って、損害賠償を請求する訴訟を起こしたが、「便器の蓋は、人が乗る目的で作られているものではない」という理由で、訴えは退けられたそうです。
世の中には、このように、常識では考えられないような使い方をされる方がいる。また、そうした方に限り、何か合った場合に、メーカーなどに理不尽なクレームを付ける、いわゆるクレーマーと呼ばれる方が多い、特に、17年前に、PL法が施行されてからは、どんなことで、クレームを付けられるかわからない、という理由で、そうした注意書きが、多くなったものと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 『トイレ便座のふたについて』 よく、流すときは蓋を閉めてといわれます。 ウイルス撒き散らさないためと 12 2023/02/25 07:33
- 猫 猫がトイレの便座を舐めたがるのですがこれはどう言った意味がある行動なのでしょうか 見つけ次第辞めさせ 2 2022/05/15 11:27
- 宗教学 上座部仏教と大乗仏教 私は「できるだけブッダの直接の教えに近い仏教を学びたい」との思いからテーラワー 4 2022/06/01 14:42
- その他(スポーツ) どうしようもないくらい身体が硬い子供 20年近く様々な子供を見てきました。 強烈に身体が硬いお子さん 4 2023/06/14 17:43
- その他(健康・美容・ファッション) 大便を素手で触ってしまいました 7 2022/04/24 18:23
- その他(暮らし・生活・行事) 女性に質問です 3 2022/05/20 10:11
- 生活習慣・嗜好品 座ることの何が体に悪い? 6 2023/02/04 14:05
- 都市伝説・怖い話 意味がわかると怖い話なのですが解説お願いします ある年上の女と知り合った。 40になったばかりという 1 2022/12/09 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) こんな旦那どうに思いますか? とある休日に、夫と私と娘がショッピングセンターで買い物をして帰る途中の 13 2023/07/20 00:39
- その他(病気・怪我・症状) 電車に乗っていたら、体調不良な様子の人が乗車してきました。 4 2022/05/11 14:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
「もろぶた」って標準語?
-
熱で縮んだプラスティックを元...
-
ハンバーグを作る時、蓋をした...
-
分電盤の蓋を開き方を教えてく...
-
洗濯機の蓋が壊れて脱水が出来...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
プラ風呂蓋を自分でカットした...
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
寿司ペロしただけなのになんで...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
塀に埋め込んであるポストの蓋...
-
トイレに消臭スプレーの蓋を流...
-
ステンレス製の蓋が開かなくな...
-
スーパーで働いています カゴの...
-
梅酒の瓶の蓋が開きません
-
溝に物を落として取れなくなっ...
-
散水栓ボックスの蓋だけって売...
-
お弁当箱の蓋が開かない お弁当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
ハンバーグを作る時、蓋をした...
-
散水栓ボックスの蓋だけって売...
-
プラ風呂蓋を自分でカットした...
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
小林製薬の「ポット洗浄中」を...
-
ステンレス製の蓋が開かなくな...
-
お弁当箱の蓋が開かない お弁当...
-
分電盤の蓋を開き方を教えてく...
-
「もろぶた」って標準語?
-
真空状態でフタが開かない時の...
-
ドラマでカップ麺を食べるとき...
-
塀に埋め込んであるポストの蓋...
-
電気スイッチのカバーが外れる
-
炊飯器の蓋はご飯がない状態お...
-
学校に忘れたお弁当の異臭について
おすすめ情報