dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市バスの運転手に、やくざが多いと言いますが本当でしょうか?

サービス業の割には柄の悪い輩が多いですし

無愛想でこっちが挨拶しても無視とか

顔付きも厳つい輩が多いですし

今や、市役所にまで、やくざが介入している時代

もしかしたら…

そう考えるだけで身震いが止まりません

A 回答 (2件)

挨拶しても無視、顔が怖い=柄が悪い、ですか?



柄が悪いと言うのは、言葉遣いが悪かったり
態度が乱暴なのを言うのだと思いますが
如何ですか?

あと、運転するのが仕事ですから挨拶が返ってこなくても
運転が問題なければいいんじゃないですか?
気を散らして事故をされるよりはマシです

ヤクザは警察に会社名(団体)や名前(個人)で指定されてますから
市の関係に入るのは難しいと思います

この回答への補足

いや

でも神戸市役所に、山口組の幹部が勤めていましたよ

市にも、やくざが介入している証拠ではないでしょうか?

補足日時:2012/05/12 15:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/05/13 20:42

市バスって日本国中走ってますが、どこの事言ってるのですか?


中には混じってるかもしれませんね。

ただ、こんな曖昧な事を堂々とWebで質問と称して公表する事が信じられませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!