
プロバイダー変更をして新しくレンタルしたモデムを使用中です。
古いモデムについてですが返却の必要はないのですか?
NEC Aterm WD605CV(C)です。
前のプロバイダーのHPを見ますと返却する必要があるモデム
リストが掲載されていて捜してみても私がレンタルした型番に
似たのはあるのですが末尾に(C)が付いてないのですよね…。
前のプロバイダーに問い合わせても電話が混雑してるようで
毎回繋がりません。
問い合せフォームからも幾度と送信してますが返答がありません。
この型番のモデムの処分に困ってます。
家族に聞いてみたら、連絡が来ないんだから処分してしまえば?
と言うんですけど…返却の必要がない型番でしたら
邪魔なので処分したいのですが、もし処分後に突然返却要請が
来られてら、と…。
プロバイダー側から全く音沙汰なく困ってます。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
基本的に返却の必要がないのは一部のプロバイダーが一時期契約を受け付けていたモデム無償提供プランだけです。
これはモデムはプレゼント扱いでレンタル料は無料ですが、初期不良を除いて故障発生時も修理費等は利用者負担でした。
その後、モデム無償提供からモデムレンタル料無料が主流となり、月々のレンタル料が掛からないのは同じですが、あくまでもレンタル扱いですので故障時には無償交換が可能でした。
この場合には、レンタル料は無料とはいえレンタルはレンタルということで、解約時にはモデムの返却が求められるはずです。
レンタル料が無料でも原則は要返却ですので、有料レンタルであれば当然要返却となりますし、返却時の送料もNTTは会社側負担だったと思いますが、その他は利用者負担が一般的だったように思います。
なお、特に邪魔になるサイズの機器ではありませんから、勝手な判断で処分するのはやめておいたほうがいいでしょう。
一部のプロバイダーではレンタル機器が返却されなかった場合には損害金(モデム代金)を請求される場合もあります。
No.5
- 回答日時:
(C)の後にいろんなバージョンがあるようですから、
(C)があろうがなかろうが、すべてのバージョンを含むと
解釈したほうがよろしいでしょう。返却するのが
妥当です。
問い合わせの電話ですが、同じように問い合わせる方が
それぞれ30~90分ぐらいは話し込んでるので、
なかなか順番が回ってこないのは、どこのサポート
窓口にも共通していますので、10分以上は待つ覚悟で
つながるのを待ってください。
ところで、前のプロバイダの解約手続きは済んでいるの
でしょうか? その手続きの際に、処理の案内はあるのでは?
2ヶ月前にプロバイダーの解約済みですが
まだそのような案内も届いてません。
処分はまだ留めておくことにします。
ご回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
どこと契約されていたか書かれていませんがだいたい同じかと。
端末機器等貸出サービスに関する利用規約
(各資料の機器の返還等を見て下さい)
http://www.auone-net.jp/service/entry/yakkan/ren …
http://www.u-s-systems.co.jp/solution/linkcafebb …
http://www.ntt.com/tariff/comm/pdf/c010.pdf
http://www.t-com.ne.jp/service/wimax/rules/index …
http://home.hi-ho.ne.jp/home/support/rule/eacc_c …
No.3
- 回答日時:
借りたものは返すのは当たり前。
勝手に処分したら(古かろうが)買い上げとみなされます。>プロバイダー側から全く音沙汰なく困ってます。
つながらなくても勝手に送り返せばよい。送った証拠は取っておくこと。ブロバイダー(ISP)から送ってきたの?NTTではなくて?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデムを捨ててしまいました。。
-
フェライトコアの付ける位置
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
本当に困ってます。
-
不要になったレンタルモデムは...
-
グローバルIPアドレスが変わる...
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターネットについて
-
IPアドレスについて
-
ADSLモデムが勝手に再起動する
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
ADSLモデムとFAX電話器の干渉?
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
ブレーカーを意図的に落として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
パソコンからモデムを使って電...
-
複合機プリンタのFAXを使う場合...
-
フェライトコアの付ける位置
-
不要になったレンタルモデムは...
-
モデムは市販されていますか
-
フレームバースト」EXについて
-
モデムの熱
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
クーラーが運転開始するとネッ...
-
ニフティ エントリーコース
-
モデムがカチカチ言うんです。
-
モデムを捨ててしまいました。。
-
いまさらなんですが・・・ NTT...
-
NTTのVH-100 4 e nってVDSLモデ...
-
電話とモデムのオプションでダ...
おすすめ情報