
こんにちは。
小倉さんと笠井さんと女の方(名前失念しました)が
いろいろと10分くらいお話されていますが、
小倉さんの意見って、ちょっと表面的じゃないですか?
多面的でなく一つの方向からしか物を見ないというか・・・。
それでよく笠井さんも困った表情を浮かべているように
思うのですが・・。
特に自分の仕事の専門分野のことや、知っていることについて
小倉さんが超個人的な意見を「こうなんですよ」と
述べているとオイ!調べてから言ってくれって思うんです。
断定的な口調なんでつい知らないことだとへえーって聞いてしまってるんだけど、
実は違うってこともありうるってことですよね。
みなさんはこんなことないですか?
あの部分、どんな気持ちで聞いていますか?
それが彼のキャラクターなんですよね。
小倉さんが嫌いな方の意見も好きな方の意見も聞きたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
言うことにまるで厚みがないと言うか、実際の人間の薄っぺらさが想像できるようなバカ丸出しのコメントしかできない人ですね。
でも朝から厚み、重みのある、深いコメントなど聞きたいでしょうか?
あの人の言うことに「フンフン」と頷いている視聴者なんてきっと居ませんよ。
主婦が「またバカなこと言ってるよこの人」と笑える程度の人間があの時間帯には向いていると思います。
だからあの人で良いんだと思います。
No.5
- 回答日時:
あはは・・・ま、確かにそうですね。
あの番組は前田忠明とか諸星某とかドン小西とか室井佑月とか、朝っぱらから微妙に邪悪な?雰囲気の人々をずらりとそろえていて感心します。
でも小倉智昭の「世界まるごとHOWマッチ」におけるナレーションはよかったです。随分古い話ですが。逆に言えば、小倉氏は「軽い」番組に合うタイプの声質&キャラクターなんだろうと思います。
ワイドショーですし、あれくらいの軽い感じで十分なのかな?とは思います。朝からみのもんたとかだと胃にもたれるかもしれませんし。ただ、小倉氏は報道的な番組には向かないだろうと思います。もっとも、最近は視聴者のメディアリテラシーも進歩していますから、「真に受ける」人はあまりいないと思います。
確かに「軽い」声質ですしね。わかります。朝の雰囲気にはいいのかもしれませんね。みんなが真に受けることがなければいいなとよく思う毎日(朝)です。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
全く同感です。
やっぱり同じ感覚を持つ方っているんだなぁ~って少し安心した程です。
お話することに中身がないとゆーか
すごく薄っぺらですよね。
ご自身の言うご自身の読書量だったりCDを聴く量だったり映画の本数は
それが本当だとしたらよほど斜め読みしてるか代読してる方がいるかだと思います。
コレは知識人ならよくやってることでしょうから
いいにしても
睡眠量を減らしてでもうんぬんってゆーお話をわざわざしなくてもな~と思いますね。
わたしなんかは「それは違うだろ!」って思った時に隣の綺麗な女性の顔と笠井さんの顔を見比べておもしろがっていますが・・・。
一番おかしかったのが
一般道でベンツのドライバーが暴走して犠牲者が出た事故の時に
よほどベンツがお嫌いなのか
ベンツの構造上の悪さをとくとくと話出して止まらず
さすが笠井さんに
「今回の事故は車の構造上の欠陥とは全く関係がないです」
とたしなめられていました。
なんにしても巨泉の舎弟(!?)みたいな方でしょ?
自信満々でうぬぼれを前面に出すのは仕方ないのかもしれません。
ある意味おもしろい人だな~って思います。
そういった意味では嫌いじゃないですけどね。
笠井さんよくたしなめてますよね(笑 _lilyさんの思いがすごく伝わります。たぶん同じように考えている人がもっとたくさんいるんでしょうね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
小倉さん、好きでも嫌いでもありませんが… ^^;
いわゆるニュース番組ではないので
個人的な意見は(これは便利だ!とか
よくない!とか)言っても別にいと思います。
>実は違うってこともありうるってことですよね。
…ですが、事実と違う事を言ったら
速攻、全国から電話が殺到しますので
小倉さんの個人的意見以外の、解説・説明などは
本当だと思いますよ。
なので、小倉さん個人のグチ(?)はともかく
説明部分は素直に聞いています。(^^;)
きっと電話かかってると思うんだけどなあ・・。でも確かに「解説・説明」部分は本当なんだろうなと思いました。よく「大体AはBですよ」という言い方してらっしゃいますが、「違うし」と思うことが多いので質問してみました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
NHKは日本に必要だと思いますか...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
「酒のつまみになる話」という...
-
四国の怪奇現象が起きる家。そ...
-
この曲についてと番組名教えて...
-
タモリ倶楽部のオープニングは...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
学校へ行こうって終わらないの?
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
下ネタがつまらない
-
新聞のテレビ欄に着色してある?
-
YOUは何しに日本へ? の挿入歌
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
前に見たアメリカの番組で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
テレビ
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「酒のつまみになる話」という...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
おすすめ情報