
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
セイモアダンカンのリッケンバッカー配線図は、アウトプットジャックにコールド線が繋がっていないので、音が出なくて正解です。
だからといって、この配線にコールド線加えてみても、トーンの回路が混ざるので、セレクトスイッチの選択によっては、フロントピックアップにリアのトーンがかかったり、逆にリアピックアップにフロントのトーンがかかったりと、おかしなことになります。
ダンカンの配線図はわかり易いので、なんでこれを見て配線が上手くできないの?などと言われがちですが、実際にこのダンカンのリッケンバッカー配線図とおりに配線してみたら、問題点が良く分かると思います。ピックガードを導電材にしてアース線を省略してるのか、などとも考えましたが、実物のリッケンバッカーがそうなっていないですし、なにより、前述のようにトーン回路が混ざる事象が、アースの処理よりも問題です。
解法は……
http://www.rickenbacker.com/model_all.asp?series …
ここを開くとリッケンバッカーギターの一覧が出てくるのて、model4003FL を選択します。すると、4003の仕様の画面になるので、
click here to view the schematic diagram for this model
を、クリックすると、回路図がダウンロードされるので、これに従って配線すればOKです。
No.1
- 回答日時:
説明書通りに配線すれば音が出ない訳がないのですが、、、
ダンカンのサイトにある配線図のURLを添付しておきます。
この配線図以上に簡単に説明するのは無理です。
もし、この配線図を見ても分からないのであれば、ご自身での改造は諦めて、どこかの工房に持っていきましょう。
また、配線図通りに配線していて、ハンダ不良も無いとすると断線している可能性があります。
テスターで調べましょう。
参考URL:http://www.seymourduncan.com/images/products/bas …
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/19 18:17
ありがとうございました。
ご指摘の配線図は製品に添付していたものと同じです。
テスターでの検査でも断線はありませんが、やっぱり音は出ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターに使われる配線用ケーブル
-
ジャズベースのサーキット改造 ...
-
アクティブベースに最適なポッ...
-
レスポールのつまみ
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
アクティブベースの配線が解ら...
-
エレキギター ハム2V1Tの配線...
-
ストラトのコイルタップ化&1vol...
-
ギター SSH配線について
-
中華製アンプ
-
マイクの寿命について
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
おすすめのエフェクター教えて...
-
SANS AMP BASS DRIVERについて
-
カノンロックのギターの音について
-
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
CAROL時代の矢沢永吉氏のベース...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センドリターンが無いコンボア...
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
エレキギター ハム2V1Tの配線...
-
音が出ない…
-
ギターの保護フィルムみたいな...
-
ギターのタップ配線の仕方を教...
-
ピックアップ交換をしたら2弦だ...
-
1点アース&配線について(ギタ...
-
エレキギターのトーンをローカ...
-
アクティブベースの配線が解ら...
-
エレキベースのミニトグルスイ...
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
フェンダー テレキャスターの...
-
ギターに使われる配線用ケーブル
-
アンプのガリに接点復活剤を・・・
-
このエレキギターの配線の場合...
-
テレキャスのピックアップやコ...
-
ストラトのコイルタップ化&1vol...
-
エレキギター 2ハム・1VOL・コ...
-
ギターの弦に触れた時ノイズが...
おすすめ情報