初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

二点程教えてください。

京急線で浅草駅に向かい、特急りょうもう号に乗り換えます。

乗り換えにはどの位の時間がかかるものですか?

また、スイカを使用した場合、両毛線の乗り換えの時に特急券を別購入し、スイカでタッチすれば良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



Suicaと特急券の併用についてですが、JR新宿始発の東武直通特急以外は全て併用可能です。
東武浅草発でしたら、乗車駅で特急券を購入して改札ではSuicaをタッチします。降車駅では特急券を入れてからSuicaをタッチすれば大丈夫です。

なお、東武に限らずほとんどの私鉄(有料)特急は全車指定席ですので、あらかじめ乗車駅で特急券を購入しましょう。

では、お気をつけて。
    • good
    • 0

浅草線の浅草駅から東武浅草駅までは、純粋に歩く時間は10分も見ればいいと思いますが(距離は数100m程度)、浅草線の浅草駅から地上に出て、完全に町の中を歩きます。

しかも、途中に信号が2カ所あります。2カ所目は向かいに交番があり、道は交通量も激しいので、無視できません。特急の発車の15分ぐらい前に浅草線の浅草駅に着いていれば、安全だと思います。

なお、浅草線の浅草駅から地上に出るときに、階段をグルグル上がるので、地上に出ると、どっちが東武の駅か分からなくなります。基本的にA5の出口から出てください。そして、すぐ左折してください。その方向が東武の方向です。歩くと、じきに牛丼の松屋が見えてきます。

基本的に浅草駅は乗り換え場所としては、あまりお薦めしません。
駅が古くて改装できないため、東武は浅草駅の利便化を半ば放棄しています。

羽田から京急で来るなら、浅草線の押上で東武伊勢崎線直通の半蔵門線に乗り換え、
北千住まで行けば、その降りたホームの先(群馬方向)の方に、特急が到着します。
ホームの先は特急専用の乗り場になっています。その乗り場に、特急券の券売機が
置いてあった記憶があります。

押上駅の乗り換えも、地下だけで済みます(一度改札は出ますが)。
浅草線から半蔵門線までの距離はたいしたことありません。

スイカと特急券の併用については、他の方の回答を見てください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報