
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
菊池桃子
観月ありさ
深田恭子
上戸彩
ソニン
知念里奈
篠原ともえ
くず
ミスチル(拒否してるからかも)
B'z(拒否してるからかも)
宇多田ヒカル(拒否してるからかも)
布袋寅泰
徳永英明
ロードオブメジャー(去年出れると思ったんだけど)
D・A・I(去年出れると思ったんだけど)
デイアフタートモロー(去年出れると思ったんだけど)
キンキキッズ、V6、嵐(SMAPとTOKIOばかり毎年出てるのは「ジャニーズ枠」というのがあるからなのかもしれないけど)
もしかしたら、この中に出たことある歌手もあるかもしれないけど…
ありがとうございます。
菊池桃子や観月ありさは、確かに当時、出てもおかしくなかった面子ですね。
ソニンやロードオブ、DAI、Day afterも現在、売れてるし、出てもおかしくないですね。
くずの二人は、一昨年の大晦日は完全に出るつもりで他の番組のスケジュール入れず明けてたと誰かに暴露されて、恥ずかしそうにしてました。
あとはちょっと・・・・です。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
うーん、確かに松本伊代、南野陽子、浅香唯は代表曲はあっても、という感じはしますね。
また、当時はやはり演歌中心でしたし、アイドルの出演は難しかったでしょう。
フィンガーファイブは出ていてほしかったですが、無理だったんですねえ。
ヒット曲も十分でしょう。(オリコン1位を獲ってる彼らにヒット曲がないなら、他は何なんでしょう)
猿岩石もミリオン突破でヒット曲は十分ですし、話題性もありましたが、当時はまだ民放の企画もの、しかも芸人、というあたりがまずかったんじゃないですかね。
今回なら間違いなかったでしょうに。
他は....思いつかないなあ、というか紅白出場者をよく知らない.....
あ、テツトモ出すならゲッツも出してあげればよかったのに、とは思いますよ。(苦笑)
ありがとうございます。
やはり、あの頃の猿岩石は「電波芸人」というイメージで、無理だったのでしょうか。
ポケビやブラビと同じ頃なら良かったのに・・・。
ダンディはヒット曲無いから無理でしょう(苦笑)。
No.4
- 回答日時:
過去の話ならば
昭和40年ごろの大抵のグループサウンズは全盛時代
には紅白にはでていません。
紅白以外でもNHKの番組にでられたのは
ブルーシャトーを歌ったグループ(名前を度忘れした)
とあと数組でしょう
沢田研二さんも、タイガースではなく
一人になってから紅白に出られたはずです
ありがとうございます。
あ、そうですね、タイガース、テンプターズ、スパイダース・・・いずれも出ていないですね。
ブルーシャトーを歌ったのは、ブルーコメッツですね。
レコード大賞を取るくらいですから、別格だったのでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
紅白マイケル・ジャクソン
-
5
TBS ひるおび 恵氏の発言に疑問
-
6
故 ジャンボ鶴田氏の死因
-
7
じーっとじーっと我慢我慢の歌...
-
8
NHK教育「おかあさんといっしょ...
-
9
インフルエンザの予防接種、病...
-
10
今日のアンビリバボー
-
11
勝俣州和さんの、テレビで放送...
-
12
ひょうちえさんのハイ・ポーズ...
-
13
ERの救急治療室(オペ?)
-
14
12月14日のぴったんこカンカン...
-
15
紅白に出場した演歌歌手
-
16
中学1年です、一人で病院いっ...
-
17
昨年NHK「いないいないばぁ...
-
18
昨日の細木さんの番組で宝くじ...
-
19
インフルエンザ予防接種の効果...
-
20
救命病棟24時の看護師
おすすめ情報