
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Ubuntu10.04 を使われているなら、TeX ファイルの文字コードを UTF-8 に変換してはいけません。
platex が UTF-8 に対応していません。ANo.3 に書いた URL にもある通り、EUC-JP の TeX ファイルを入力してください。No.3
- 回答日時:
> ubuntuでplatexとxdviを行ったところ、やはり文字化けがみられました。
Ubuntuですか。こちらでは 10.04 を使った時に、xdvi で問題なく日本語のDVIファイルを表示できたのですが...
latex-env-ja や latex-extra-ja パッケージ等はインストールされましたか。また、もし新クラスファイルを使っているなら、設定はお済みでしょうか。下記のサイトの「インストールの流れ」が参考になると思います。
https://wiki.ubuntulinux.jp/JapaneseLocalizedDer …
No.2
- 回答日時:
Windowsで作ったのなら SJIS でしょう?
これをUTF-8に保存しなおしたということまではいい
つぎに,これを platex でコンパイル.
はてさて。。。そのplatexはUTF-8対応なのかい?
platex-utf8なんてコマンドがあるのであれば
platex-utf8でコンパイルしたのかい?
UTF-8じゃなくって,EUCで保存して
platexでコンパイルしてみたかい?
Ubuntuだということだけ
そのUbuntuにどうやってTeXをいれたんだい?
ディストリの標準のインストールだと
UTF-8がデフォルトでも,platexだけはEUCしか受け付けないなんてこともある.
つぎ・・・dvioutでみるといって
xdvi
ってのはなんだい?
確かにWineでdvioutは動くんだけど・・・そうじゃないでしょ.
xdviで本当に日本語がダメなら
pxdviを試すしかない.
けど・・・pxdviがない場合は,xdviが日本語対応してるはず.
No.1
- 回答日時:
Linux のディストリビューションによっては日本語のdviファイルの閲覧に pxdvi を使います。
また、やはりディストリビューションによっては platex が UTF-8 に対応していない場合があります。まず xdvi ではなく
pxdvi sample.dvi
を実行してください。
上を試してみて、もしシェルがコマンドが見つからないとエラーを返すなら、tex ファイルの文字コードを EUC-JP に変更して platex sample.tex と xdvi sample.dvi を実行してみてください。
この回答への補足
回答していただきありがとうございました!
pxdviはエラーで使えなかったので、windowsで文字コードをEUC-JPに変更してubuntuでplatexとxdviを行ったところ、やはり文字化けがみられました。せっかく回答していただいたのにすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- HTML・CSS docxをmht形式で保存したファイルをedgeで開くと文字化けする 1 2022/07/29 13:14
- HTML・CSS HTMLエディタBracketsの文字化け 3 2022/04/28 14:50
- Excel(エクセル) 文字化け。メモ帳でUTF-8に変換後、エクセルへ貼り付けたいです。 3 2022/08/14 07:21
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- その他(プログラミング・Web制作) ゲームを日本語化しようとすると文字化けしてしまいます。 2 2022/08/19 15:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップに勝手にファイル...
-
音声がoggのAVIファイルをDVDフ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
mrl→midファイルへ
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
クッキーと言うのは何処に・・...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
フォルダ内の一覧を印刷するには?
-
office365 ファイルを削除したい
-
.eventファイルってなんですか
-
セキリュティ カタログとは?
-
”適切なトランスレートを持つト...
-
.pkgというファイルについて。
-
viでファイル削除できませんか
-
最近使ったファイルのクリア
-
[拡張子][ファイル タイプ]...
-
音楽を聴きながら画像を見ても...
-
フリーソフト(PICTURE STUDIO)...
-
wmaファイルになってしまいます。
-
coreを吐くとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
同期センターのマークが出てま...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
office365 ファイルを削除したい
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
ファイルの単位
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
バッチファイルからタスクスケ...
-
フォルダ内の一覧を印刷するには?
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
おすすめ情報