dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。access2007です

あるレポートに 生年月日
          昭和/平成○○年○○月○○日
と表したいものがあります。
用紙は指定されたフォームがあって、生年月日 昭和/平成 年 月 日
の部分は印刷されています。
○○の部分はテーブルから持って来て埋めればよいのですが、昭和/平成の部分をどうしたらよいか困っています。
通常、丸印とかを年号の上に付けたいので昭和と平成の上におのおのテキストボックスを作り、昭和の生まれなら○、そうでないなら×みたいにするにはどうしたらよいでしょう。

A 回答 (2件)

> 昭和の生まれなら○、そうでないなら×みたいにするにはどうしたらよいでしょう。



昭和の上のテキストボックスのコントロールソースを
=IIf(Format([生年月日],"ggg")="昭和","○","×")

「×」を表示しなくてよいなら
=IIf(Format([生年月日],"ggg")="昭和","○","")

テキストボックスのプロパティで
「境界線スタイル」 「背景スタイル」 を 「透明」 にすることをお忘れなく。
    • good
    • 0

昭和/平成の部分を覆うようにテキストボックスを一個配置して


そのコントロールソースに、=IIf(Format([生年月日],"ggg")="昭和","○"," ○")
とすれば、昭和→○、平成→ ○、のように『○』の位置が変わります。
あとはうまく重なるようにフォントサイズや位置の微調整でどうでしょ?

昭和と平成上に別個のテキストボックスを配置する場合も上記の回答を参考にしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す