これ何て呼びますか Part2

昭和生まれのほとんどの人は

なぜ「昭和生まれはいいよ!」とか平成生まれの人におすすめしてくるのでしょうか?(うちの20歳上の父側の従兄、母側の叔父もその1人です)

「あなたのお子さんも平成と令和が嫌いかも?」
「平成8年遅生まれよりも昭和61年生まれのほうが全然いいよ」
↑ これって 平成好きな人を昭和好きにしたい という誘導なのでしょうか?

YouTubeなどでも昭和時代の動画もバンバン出てくるようにもなりましたし、これらの動画を見てしまった影響かと私は思っているのですが•••

※私は3歳児から昭和時代がもっとも嫌いでした。しかし、父側の家族にさんざん戦前映画や昭和番組を見せられた影響か? それで現在はまあまあってとこですね(まだ平成のほうが好きですが•••)。



好きなテレビ番組 
山川静夫アナウンサーが出演するウルトラアイ など

A 回答 (12件中1~10件)

バブル期にすでに働いていた人からすれば昭和の方が給料も高く物価も安かったし他人と他人の関係も今みたいにやたら敵対されるコトも少なかったろうし、いろいろとやりたい放題できて息苦しさも少なかったと思いますのでついつい「あの頃はホント良かったなぁ楽しかったなぁ、でも今の子は窮屈そうだし経済的にも大変だ…」という感覚で話しちゃうのではないかなと考えます。

    • good
    • 4

昭和が特別いいわけではないと思いますが


ただ今より人情があったのは確かだし
テレビ番組も面白いものが沢山ありましたね
歌手や俳優もお笑いも凄い人たちがいました
    • good
    • 4

周りに昭和生まれも平成生まれもいますが、平成生まれの人に「昭和生まれはいいよ!」と言ってる人なんか一度も見た事ありません。

質問者さんのお父さん側の家族が変わってるように思えるのですが、どうなんでしょう。

人は年を取ると段々と時代の変化についていけなくなります。小中高生や大学生にとっての3年前や5年前は大昔ですが、30代、40代以上にとっては先週くらいの感覚です。それで最近の物はつまらない、昔のほうが良かったとか言い出すのです。

どの時代にも良い物もそうでない物もある。ただそれだけだと思います。

なお、昭和は62年と2週間ほどという長さです。それをひとくくりにするのもどうかと思います。明治か大正生まれで昭和の最初から最後まで生きた人でもないと「昭和いいよ」とか言えない気がします。
    • good
    • 4

人の好みや評価観は、様々です。

そして、そう思うこと、感じることの内容は、絶対的なものでもありません。これらは、長い人生を生きて来た人にとっては、過去へのノスタルジーの1つの現れです。ですから、昭和初期に明治はよかったとか、明治時代には、江戸時代(こういう表現は使っていなかったと思いますが・・・)は、よかったとか、やはり思っていた人は、山ほどいたと思います。
過去を懐かしむ行動様式は、人間にとってごく自然の反応の1つだと思います。ですから、昭和がダントツで、よい時代だったということは、個人の考え方・感想の1つの例であって、真実と認められるようなものでは、ないと思います。
    • good
    • 4

どの時代も良い面と悪い面があります。


昭和初期生まれの母は戦争時代は嫌だったな、、と言いますが戦後の昭和20年先は平和になり野菜などは美味しくて人は人情があり殺人事件も多発せずに俺俺詐欺などもなく殺伐としてなかったと。生きる希望があり生きるのに必死で自殺するなどというそんな考えや暇はないくらいだったと。
そんな訳で平成や令和が良いとはいいません。それには私も同意です。
    • good
    • 4

戦後の昭和と平成と令和の時代を生きてきましたが、昭和がいちばんよかったと思いますよ。



それは戦争で廃墟となった日本を建て直すために、「西欧に追い付き、追い越せ」と国民の思いは一つになってみんな頑張ったので、夢があり、希望があり、活気があり、やり甲斐もあり、明るくて、元気だったからです。

確かに我武者羅に働いたので家庭を顧みる余裕のない男たちはたくさんいました。ですが、時間外手当はケチられることもなく丸々でましたので、みんな(会社も)羽振りはよかったんです。給料は1年で3割も増えたこともありましたしね。
次々に開発されて出て来る家電製品など欲しい物は買えました。

一方、平成も令和も、淀んで暗く、活気がなく、先が見えず、給料は増えず、夢も希望も持ちにくい時代になりました。残業してもその手当は何だかんだと削られてブラックな会社が多いので、精神的にしんどい時代でもあります。
平成からは日本の没落の時代に入りました。
    • good
    • 4

ほとんど、の具体的根拠が希薄です。


そう言う人もいるし、言わない人もいます。

それはともかく、いつの時代も同じです。
昭和時代には、明治はよかったという明治生まれがいました。

人間はある程度歳をとると回顧的になるのです。
自分が20~40代くらい、社会の中心世代だった時期を「あの頃はよかったなあ」というのです。
もちろんそうならない人もいますが、なる人は発言するので目立つのです。
特に今はネットで誰でも発信できるので余計に目立ちます。

平成は元年生まれでもまだ30代、回顧的になるには若すぎます。
令和になってやっと5年、「平成はよかった」というほどの時間が過ぎていません。
大正生まれはもう90歳以上で情報発信する人が少ない。

昭和は64年間もあったので、必然的に「昭和はよかった」という情報が社会に流れ出てくるのです。
    • good
    • 4

良く分かりません。

関係ありません。
その人が勧めたに過ぎないと思いますが。。。

良い理由を聞いてください。書いてください。
    • good
    • 4

俺もそう思う。

いちばんの悪はスマホ、特にSNS。他人に死ねやキモいなんて言ったことも言われたこともないし、ここみたいに、友達をディスることもない。スマホは便利で世界に繋がれる分、近くのヒトの関わりを薄くさせた。友だちを殺すまでいじめる今の人がわからない。だから、離婚もスグするし、何でも他人が悪いというようになったと思うね。
    • good
    • 4

昭和、平成、令和と生きて昭和が生き安かった、良かったという感想を意見として述べたに過ぎません。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A