
先週、母が亡くなりました。母が亡くなってから父の様子がおかしいです。
ほぼ毎日、夜中になると呼吸が苦しく浅くなり、寒気がしたり、脈が早くなって起きます。その後、父は病院に行きましたが、何の異常なしでした。起きて水を飲んだりしていて、時間が経つと落ち着きます。夜が怖い、夜になると寂しい気持ちになる、と本人も言っています。しかし、日中は普通に過ごしています。
本人は、熱中症だからと言っていますが、母(妻)をなくしたショックで精神的に不安になってそんな症状が出るんだと思います。
なので母が亡くなってからは、僕が父の隣で一緒に寝ているのですが、さすがにずっとこんな症状が夜中に毎日だと僕もしんどいです。
僕は24歳の男で成人してるし、わがままばかり言えないですが、精神的に辛いです。母が亡くなり、僕だって精神的に辛いのに、それに毎晩のように夜中に起きて父の体調を気遣うのに疲れます。僕だって疲れているんです。僕だってゆっくり休みたいです。もうそろそろ限界です。
母をなくした悲しみもありますが父への怒りの感情も出てきておかしくなりそうです。父が弱音ばかり吐くし、そんな父にイライラしてしまいます。子供もいるんだし、もっとしっかりしろよって思います。そんな父ばかり見るのでこっちまで辛くなります。
僕は、自分自身がとても嫌になります。上に書いた症状が出ると、「面倒くさいなぁ、父のくせに頼りないなぁ。」と思ってしまいます。家族を亡くしたことは本当に辛いし、そうなってしまうのも分かるけど、僕は内心そう思ってしまいます。このような思いになってしまうのはなぜなんでしょうか?何でそう思ってしまうんだろう、とまた悩んでしまって本当に辛いです。
僕の辛さを誰に話せばいいのか分かりません。
母がいなくなった分、残った家族で頑張ろうって約束したのに、壊れそうです。
僕自身も、夜が怖いです。また父が夜中に起きてしんどくなって起きるんじゃないかと思ってなかなか眠れません。夜中に起きてしんどい姿をした父を見るのも辛いです。母が亡くなり、毎日が本当に辛いです。家出したいと毎日思います。こんな日常が本当に辛いです。
こんな言い方をすると悪いですが、一人になってどこか遠くの知らないところに行きたいです。こんな現実から抜け出せるものなら抜け出したいです。
僕自身、アトピー性皮膚炎を患っているので、それだけでも辛いのに母の死、夜中に起きて父の気遣いと精神的にもおかしくなりそうです。他の人の気遣いをする余裕なんかありません。
寝ることも朝が来ることも怖いです。毎朝起きて、今日も母がいない一日が始まってしまうと思って毎日泣いています。このような現実になってしまったことをなかなか受け入れられないし、母が亡くなって1週間が経ちますがまだ夢だと思って現実を受け入れられないです。どうしてこんな人生になってしまったんでしょうか。
何もやる気が起きません。生きることが辛いです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
母の偉大さを貴方がた家族は知りましたね。
それだけ生前のお母さんの存在の有り難さから味わう辛さで、皆さん経験致しますから。人は産まれたら、死に向かって生きているので、明日は我が身ですよ!
お父さんの症状気になりますね?
心療内科やカウンセリングに行かれてみたかな?
今は、奥様の亡くなった悲しみが症状に出ているのかも!
貴方さまはまだ若い! お父さんのお世話が大変かも知れませんが家族ですから しっかり見てあげて、貴方もいずれはお爺さんになりお世話になる側になりますから、泣き言いわず お父さんをみてあげて。 疲れた時は好きな事をしてリフレッシュです!
お父さんだって いつかは亡くなりますから、貴方さまがしっかりしなくちゃ。 時には..お父さんの横で寝なくてもドアだけ開けとくとか工夫を。
大事な家族だからリフレッシュしながらお父さんを見てあげて欲しいです。
踏ん張りどころです!
No.8
- 回答日時:
父が弱音ばかり吐くし、そんな父にイライラしてしまいます。
子供もいるんだし、もっとしっかりしろよって思います。
↑
長年連れ添った嫁さんに死なれると
後を追いたくなるんです。
No.7
- 回答日時:
熱中症だとしたら、寝る前に麦茶飲んだ方が良いです。
進めましょう。側で寝る必要はないです。寝る前に麦茶飲むのをおすすめします。
ストレス過多から、食が細くなり、ミネラル不足になり、ホルモンバランスがおかしくなり
神経がおかしくなることがあります。
なので、さらに熱中症だとするなら
水分及びミネラルを補うには麦茶が
おすすめです。
そして、あなたもそれに引きづられた生活をしているようなので、ビタミンとミネラル取った方が良いです。
No.5
- 回答日時:
私も、20年ほど前、実父が急死し、精神的に参ってしまったことがあります。
どうしても、亡くなった直後は、体調も悪くなったりしました。こればかりは、時間が解決すると、思うのですが・・・。
あまりにもお辛いなら、一度、お父様を、心療内科に連れていってはどうでしょうか?
あなた自身もつらいなら、相談してみても良いと思います。
もしも、心療内科にかかるのなら、予約が必要です。
初診20分くらい話を聞いて、お薬を処方し、再診5分程度で、お薬の調整を行います。
カウンセリングを受けたいなら、カウンセリングのある病院を選んだ方が良いですよ。
(カウンセリングは、1時間8千円程度、何回も受ける必要があるそうです。)
また、病院が抵抗がある場合は、
「心の健康相談」を受けるのもおすすめです。
要予約制で、無料です。
精神保健福祉士さん・保健師さんが相談に乗ってくれます。
No.4
- 回答日時:
ちょっと二人とも依存心が強すぎるね。
母親が亡くなったからと言っても、もう成人している二人。
それなのに、二人で寝て、お互いが依存しあっている。
だから、二人ともつらくなっている。
そんな情けない姿を見たら、天国のお母さんはなんて思うだろうね。
私が亡くなったら、二人とも頼りなくて一人で生きていけないなんて。
お母さんが、天国で泣いているよ。
人間は一人だよ。
一人で生きられない人は、赤ちゃん同然。
いつも人に頼って生きているからそんなことになる。
自分以外に頼れる人なんていないよ。
これからは、自分は一人なんだと考えて、何事も自分で決め、責任を取る覚悟をして。その覚悟さえ決まれば、うんと変わると思うよ。
しっかり覚悟することで、人間は変われる。
No.3
- 回答日時:
人生の伴侶を失った人だし。
貴方は親を失った人で。両方とも同じ辛さを抱えてる。
だから父親が辛い状況は仕方ないし貴方が辛いのも仕方ない。
一緒の部屋で眠ってるそうだけれど、部屋は離れた方が良い。
おそらく心電図なども撮ったと思うけれど、異常なしと言われたのね。
つまり精神的なものにまだ限定されてる状態。
だから夜中の状況はまだ大丈夫でしょう。
完全に安心は出来ないかもしれないけど、貴方も回復をはからないとならない時期だから、父親がまだ大丈夫なうちに早めに日常を取り戻す様に。
そのままでは、父親を責めてしまう、そして責めてしまう自分を更に責めてしまう、その悪循環が重なってどんどん悪くなるわ。
母親が本来寝ていた場に貴方が居るのも悪影響かもしれない。そこはやっぱり離れた方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
人は「死」に対して、それも身近な人の「死」に対して、特有の五段階の反応をします。
否認
怒り
取り引き
抑うつ
受容
と言う物です。あなたの父親の場合。この抑うつ状態と多少パニック発作かと。
あなた自身は抑うつ状態と思えます。また、父親に対する怒りは、母の「死」に対する普通の反応です。
二人とも心療内科を受診されても良いかと。
No.1
- 回答日時:
それは当たり前の感情だと思います。
お父様も貴方も、大事な人をなくされたのです。
とてもお辛いことと思います。
お父様とお母様の思い出を話されてはどうでしょうか。
亡くなった方の供養にもなりますし、寂しい気持ちも吐き出せば楽になりますよ。
こういう時は父親に甘えたいと思いますが、甘えられないのがお辛いですね。
お母様やお父様の兄弟で話を聞いてくれそうな人はおられますでしょうか。
悲しい時は悲しいといっていいのですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 24歳の男です。母が亡くなって、もう少しで2ヶ月経ちますが、気持ちがずっと落ち込んでしんどいです。 6 2023/08/28 10:35
- その他(悩み相談・人生相談) もう限界です。生きること、人生に疲れました。24歳の男です。何度もすみません。先月、母が亡くなりまし 18 2023/08/13 08:00
- 父親・母親 もう限界です。今月、母が亡くなりました。母が亡くなる、それだけでも辛いのに、家族にも気をつかって心が 12 2023/07/21 10:16
- 父親・母親 亡くなった母に会いたい 7 2022/09/26 20:39
- 親戚 介護の限界…… 当方未婚のシングルマザーで小二の娘を育てながら要介護5の祖母を16年介護してきました 6 2023/08/23 18:08
- 父親・母親 もう死にたいです。24歳の男です。先月、母が亡くなりました。1ヶ月経った今でもまだ母が家に帰ってくる 9 2023/08/06 21:16
- 父親・母親 モラハラ(?)の父とうつ病、睡眠障害、拒食症の母 私には 母にはモラハラ気味、私には優しい父と うつ 1 2023/01/04 03:31
- 父親・母親 もう本当に限界です。僕は現在24歳です。母が今月亡くなって、辛いです。姉と父と3人暮らしです。 母の 9 2023/07/27 14:00
- 父親・母親 父についてです。 高校生です。先月、「(母)が浮気をした」と父が言いました。結局それは父の勘違いでし 4 2022/12/25 21:49
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母の急死で、父の世話にこまっています
兄弟・姉妹
-
母の死から心が不安定、胸がざわざわする。亡くなった直後より日にちが経った法が辛い?
父親・母親
-
母が亡くなり、父の事で相談させて下さい。
父親・母親
-
-
4
亡くなった母親を思いだし毎晩悲しくて眠れないです
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
母の死。父が心配です
父親・母親
-
6
両親の死が辛い
失恋・別れ
-
7
母が父の死から立ち直ることができません。
兄弟・姉妹
-
8
母の死から様々な不安感や恐怖感で眠れない(長文です)
認知障害・認知症
-
9
母の死後、頑張れない。仕事を辞めたい。
会社・職場
-
10
母に会いたいです。 母が亡くなりもうすぐ1年になります。 母のいない人生は、思った通り辛いものです。
父親・母親
-
11
両親を亡くしました。後悔で無気力です。
失恋・別れ
-
12
何も出来ないくせに威張る父
兄弟・姉妹
-
13
親の死を乗り越えたものの、無気力。
失恋・別れ
-
14
母の死による悲しみ
出会い・合コン
-
15
母の突然死から2か月。まだ何も乗り越えられない。
父親・母親
-
16
親の死からの体調不良
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
17
母の死による無気力
その他(家族・家庭)
-
18
母が亡くなり父との二人暮らしに悩んでいます。
父親・母親
-
19
母が4ヶ月前に 亡くなり、父と二人暮しになりました。兄は地方で働いてるため 月に一度は帰ってくるよう
父親・母親
-
20
皆さんは親が亡くなったのは何歳ですか? 30代で母親も父親も亡くなるのは、かなりはやいほうですよね?
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高一女子です。 親にオナニーを...
-
急募 親にシ〇ってんのバレた ...
-
父から近親相姦されます
-
普通の父親でも、娘に性的興奮...
-
絶縁中の毒親が入院していると...
-
母に恋愛感情を持つようになり...
-
戸籍上、私の母の夫。父親では...
-
美人とブサメンから生まれた子...
-
母と祖父のいやらしい関係
-
ユニクロのバイトのものです。 ...
-
家に母(または女)がいる中で...
-
突然死んだ母に会いたいと思う...
-
20歳女です。 母親が不倫してま...
-
疎遠になった父の葬儀費用の請...
-
男にとって母親の存在とは
-
頻繁に、姉から愚痴メールや電...
-
兄に嫉妬、劣等感を感じるが嫉...
-
母からの頻繁な着信…
-
兄の行動全てがストレスでしょ...
-
家族内の人間関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高一女子です。 親にオナニーを...
-
父から近親相姦されます
-
急募 親にシ〇ってんのバレた ...
-
母に恋愛感情を持つようになり...
-
普通の父親でも、娘に性的興奮...
-
絶縁中の毒親が入院していると...
-
20歳女です。 母親が不倫してま...
-
ユニクロのバイトのものです。 ...
-
母と祖父のいやらしい関係
-
母からの頻繁な着信…
-
娘持ちの父親にお聞きしたいの...
-
戸籍上、私の母の夫。父親では...
-
助けてください、ストレスでど...
-
兄の結婚式が来年行われるので...
-
疎遠になった父の葬儀費用の請...
-
先週、母が亡くなりました。母...
-
家に母(または女)がいる中で...
-
父がデリヘルを頼んでいます。...
-
男性にとって父の死より母の死...
-
美人とブサメンから生まれた子...
おすすめ情報