
30歳主婦です。
父が急死し、およそ四ヶ月が経ちました。
始めの一ヶ月は殆どどのように過ごしたのか記憶が無く、ただ必死に母を慰めて支えていたと思います。過食になって激太りし、睡眠不足でイライラしたり、ヒステリックになって涙が止まらなくなったり吐き気が続いたりと辛い数ヶ月を何とか乗り越えて来ました。
しかしここ最近、体中のあちこちが不調です。時折、突然父の事を思い出し、涙が止まらなくなって辛い事はありますが、以前よりは精神的に安定して睡眠も取れていると思います。
目・耳・鼻・内臓・関節、あらゆる箇所の異常に不安な毎日です。
各病院に行こうと思っているのですが、精神的なものから体調不良になっている可能性もあると聞きました。
こういった場合、まずは心療内科に掛かった方が良いのでしょうか?私としては精神的不安定さも以前程感じていません。なのでカウンセリングを受けても実際患者になりうるのかなと思ってしまいます。
とはいえ正直自分の状態がよくわからないというのが本心ですが、手当たり次第に病院を回って一刻も早く安心を貰った方が賢明でしょうか?
因みに各病院で診察して貰う場合、父の死の事は伝えた方が良いのでしょうか。口に出すと涙が出てくるので出来れば言いたくありません。
経験者様のご意見があれば是非聞かせていただきたいです。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すべては心から発せられていることですね。
気持の準備もないまま、お父様が急逝された。
あなたもお母様もパニック状態になったはずです。
それでもあなたとしてはお母様が心配で、自分の気持ちを押し殺して誠心誠意お母様に尽くした。
やっと何とかお母様が落ち着いてきて、ちょっとホッとしたところで、今度はそれまで押し殺していたあなたの気持ちが膨れ上がる。
あなたの心の中では、当然のことながらお父様の死については決着がついていない。
心の葛藤やひずみが身体の各所に現れている。
このような状態だと思います。
心療内科を受診されることが良いと思います。
お父様の急逝、その後のお母様の状態、その間のあなたの状態、すべて話すべきです。
涙が出てしまうのは、あなたの心が不安定だからです。
この間の一連のことが自分の中で消化できていないからです。
ジッと話を聞いて、適切な対応をしてくれると思いますよ。
お礼が遅くなり失礼致しました。
温かいお言葉が心に沁みます。早速心療内科を受診しようと思います。
うまく話せるかわかりませんが、心の中に溜まった重たい泥のような感情を少しでも吐き出せるよう、じっくりお話をしてみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 精神科、心療内科に行くか悩んでいます。 精神科と心療内科のどちらもあるクリニックに初診の予約をしまし
- 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す
- 自閉症、対人恐怖症持ち20歳男です。 物心ついた頃から離婚している距離感の遠い父親(根性系、気が強い
- 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても
- 心療内科に行くべきかどうか悩んでいます。 20代前半の女性です。 1ヶ月半ほど微熱が出たり下がったり
- 心気症 不安神経症 死恐怖症 鬱病
- 心療内科、精神科の受診について 人生で初めて近くの精神科兼心療内科を予約しました。 中学高校と、メン
- 高三の女です。1年前に自律神経失調症と言われ同じような症状で悩んでいます。春頃は一時回復していました
- 原因不明の息苦しさ
- 【緊急です!!】 自律神経の病気の場合、何科を受診すればいいですか? 最近体調が悪いのですが、今まで
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
親の死を乗り越えたものの、無気力。
失恋・別れ
-
母の死から心が不安定、胸がざわざわする。亡くなった直後より日にちが経った法が辛い?
父親・母親
-
両親を亡くしました。後悔で無気力です。
失恋・別れ
-
-
4
親がある日突然死んだショックを引きずっています
兄弟・姉妹
-
5
母の死による悲しみ
出会い・合コン
-
6
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣いてしまいます。
父親・母親
-
7
親の死のショックから立ち直れないんです
兄弟・姉妹
-
8
大好きな母の突然死
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
死んだ親を思い出して寂しく思う時はどうしたらいい?
父親・母親
-
10
家族の死で大きく変わったことは何ですか?
夫婦
-
11
突然死んだ母に会いたいと思うことがつらいのです。
父親・母親
-
12
母の死から立ち直るには
マナー・文例
-
13
母の死による無気力
その他(家族・家庭)
-
14
「親の死」ってどんな感じ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
父親が亡くなったが実感が湧かない 5日前に父親が癌のために亡くなりました。 余命も宣告されており、
失恋・別れ
-
16
母の死が受け止められません
父親・母親
-
17
親の死が乗り越えられない
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
母の突然の死が受け入れられません
失恋・別れ
-
19
母の突然死から2か月。まだ何も乗り越えられない。
父親・母親
-
20
母に会いたいです。 母が亡くなりもうすぐ1年になります。 母のいない人生は、思った通り辛いものです。
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の死からの体調不良
-
闘病 弱っていく母を見るのが...
-
要介護者の人工透析における通...
-
実家の親が救急車で運ばれると...
-
先方のおばあ様を表す敬語
-
職場のパートの方のご主人が亡...
-
左肩につくものは何ですか?
-
お葬式、母、祖母、叔父にかけ...
-
人生で1度もイケメンって言われ...
-
結婚祝いのお礼の電話仕方につ...
-
ついに叔母とホテルでやりまし...
-
1ヶ月の内に身内が二人亡くな...
-
A型同士からO型が生まれる?
-
霊能力?がある方へ。大嫌いだ...
-
更年期障害?母親が家事放棄中です
-
四十九日の法要を欠席すること...
-
疎遠にしている母親が入院して...
-
出産祝いへのお返し(曾祖母→ひ...
-
父親の誕生日を知りたい
-
兄の安否確認をする方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の死からの体調不良
-
闘病 弱っていく母を見るのが...
-
脳梗塞になった父が介護拒否。...
-
入院中の父のお見舞いに行くの...
-
実家の親が救急車で運ばれると...
-
病院へ行きたがらないアルコー...
-
認知症の母に優しくできません。
-
ガン末期患者にできること
-
アルコール依存症
-
父がアルコール依存症です。
-
たびたび失礼します。 身体拘束...
-
高次脳機能障害、回復しないの...
-
母の身体のことで相談です。 母...
-
1/29に母が、脳出血で入院し1...
-
大学生男性です。母は父親と離...
-
母ががんになりました。気持ち...
-
先方のおばあ様を表す敬語
-
人生で1度もイケメンって言われ...
-
ついに叔母とホテルでやりまし...
-
左肩につくものは何ですか?
おすすめ情報