No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お辛いですね・・・お察しいたします。
わたしは、随分前に、5年間闘病した母を亡くし、4年前には1年の入院のすえ、
父が亡くなりました。
母のときも長い間、道行く人に母の面影を重ね、枕を涙で濡らす毎日でした。
記憶に新しい父の死のときには、母のとき以上に毎日泣いていました。
最近もいろいろ考えると泣けてきますし、夢も見ます。
闘病のさいの可哀そうな姿を思い出すと、後悔もしますし、罪悪感も感じます。
もっとああすればなどと、際限なくハードルを高くして、できなかった自分を
責めてしまいます。
写真のなかの笑った父を見ると、会いたくてたまらなくなります。
今でもとても淋しいです。
亡くなって半年頃、うつのお薬も飲みました。(2週間くらい。)
特別なことではなく、こういうのもアリなのだと思います。
遺品整理でまた泣けて、父の手帳を見てまた泣けて。
でもそうやっているうちに、少しずつ、涙の量が減っていきました。
今でも思い出すといろんな気持ちが溢れてきます。
ただ、自分の悲しさと少し距離の取り方が学べた気がします。
母のときとはまた違うので、亡くなるたびに、また一からですね。
いつまでも泣いていると亡くなった人が悲しむといったことを聞きますが、
そうでもない気もします。
子どものとき、こけて痛くて泣いていたときのように、天国から、
あーあ、泣いてるね、と、笑って慰めてくれているような気がするのです。
kataomaさん、声が聞けなくて、触れなくて、とても寂しいですが、
きっとそばにいてくださっていると思います。
本当に鵜悲しいですよね、大切で、大好きだったのですから。
だからkataomaさんはとても正常なのだと思います。
(すみません、変な言い方ですが。)
どうぞ安心して悲しんでくださいね。
それが人の通る道なのだと思います。
そしてきっとその分、お気持ちに優しさが増えていくのだと思います。
お気持ちを逆なでしてしまったら申し訳ありません。
お辛いですが、悲しいお気持ちをしっかりとお受け止めになれるといいですね。
そうしながら、お気持ちはまた、少しずつ元気に向かわれていると思います。
悲しくて泣かないではいられないほどのお母様との思い出を、これからも
きっと大切にしていかれるのでしょう。
応援しています。
本当にありがとうございます。
今、電車の中なのですが、本当に泣いてしまいそうです…。
私は、本当に、後悔ばかりです。
本当に駄目な娘でした。
でも、この後悔は、絶対に忘れないと決めています。
ずっとずっと後悔して生きていくつもりです。
こうやって、皆様から心のこもったコメントを頂く度に、以前よりもたくさん泣いている気がします。
でも、それで救われてるかなって…。
無理矢理押し込めた気持ちに、こうやってまた浸ることができて、変な言い方ですが、嬉しいんです。
『悲しんだ分だけ気持ちに優しさが増えていく』
正に私が、母が亡くなったあの日に、誓った思いそのものです。
そんな風な女性に、私がなれるように努力することが、私ができる唯一のことかなって。
そう思っています。
辛い思い出を語って頂いて、お心のこもった言葉をかけてくださって、本当にありがとうございました。
今日もまた、泣いてしまいます。
でも、泣けることで、救われる気がしてます。
No.7
- 回答日時:
1年は泣いて暮らすから喪中は1年なんです
まだ三ヶ月ですよ
で
魂は生きている時と同じに側にいて暮らしています
毎日泣いている子供を置いて あの世に旅立てないでいます
あの世に言って 次に生まれかわる支度をしなくてはいけないのに
アナタが心配で 不安な顔をして座っています
このままだとあの世にいけず浮遊霊になってさまようしかありません。
今まで有難う 長い闘病から開放されて 楽になってよかったね
あの世で幸せになって ゆっくりとしてください
私はちゃんと生きていけます
お母さんがちゃんと育ててくれたお陰です
安心して旅立ってください
と言って未練を断ち切りましょう
アナタの涙は お母さんを苦しめるだけです
うちは18才の時1年で亡くなりました
癌を隠しての治療だったから 頑張って元気になれるよ
と嘘をついて涙は封印していたので 葬式の時も泣きません
いつも側にいて 見持ってくれている
恥ずかしくない生き方をしよう
と 生きてきましたが 親になった時 教えてくれる人がいなくて
その時に泣きましたね
お礼が大変遅くなりました
ごめんなさい…
ご回答
本当にありがとうございました
でも今もやっぱり…泣いてしまっています
母が自分で選んだ遺影を見る度
最近の方が泣いてしまいます
お母さんが立派に育ててくれたから
私は生きていける
そう言えるように
頑張って生きていきたいです
本当にありがとうございました
No.5
- 回答日時:
アラフィフ女です。
25年前に亡くなった、大好きな母を思い、今でも時々おいおいと泣いてしまいます。
泣いている私の姿を見たら、母も困るだろうな、とか、
母は私の笑って幸せにしている姿を見たいのにな、とか、
私が家族と仲良くしていることを望んでいるんだろうな、とか、いろいろ思います。
でも、泣いてしまいますね。
幸い、一人で思い切り泣ける時間と場所があるので、ま、仕方ないか…ということにして、…泣いちゃいます。
そこまで大好きだった母がいたこと、も、幸福なことだったんですよね。
生んでくれてありがとう、って、思えます。
子が親より先に行く「逆縁」をせず、親を悲しませなかった、事だけが、唯一の私の親孝行でしょうか。
母が私を見送らなくて、良かった。
仏教の教えのようです。
でも、やっぱり悲しいです。
お互い、今いる大切な人たちを、大切に、生きていけたらいいですね。
ご回答、本当にありがとうございました。
大切に、生きていきたいですね。
今も涙が止まりません。
皆様に辛かったお話をさせてしまって…でも本当にありがとうございます。
お顔も分からない方だからこそ、本音を書くことができました。
いつまでも泣いているのはおかしいって…ずっと誰にも言わずに我慢していました。
25年…。
本当に素敵なお母様で、素敵なご関係でいらしたのですね。
私もきっと、まだまだ泣いてしまいます。
ご回答、本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お母様のご冥福をお祈りいたします。
実は、私もだいたい同じ時期に家族を亡くしました。
私の場合は、実の母親ではなくお姑さんですが・・・
お姑さんは、20年以上前に病で倒れ、体が不自由になってしまいました。
以来、ほとんど病院と施設で過ごしていました。
私が嫁いだ時はもうそのような状態でした。
施設に入ってから10年。毎週、私と子ども達とでお姑さんに会いに行っていました。
なるべく不自由な思いをしないようにと、お姑さんの望むことは出来るだけしてあげたい
という思いでやってきました。
遺品の中に、私が毎年届けていた小さなカレンダーがありました。
面会に来た人の名前などが書かれていて、私の名前も毎週書かれていました。
10冊・・・10年間分捨てずに大事に取ってあったようです。
それを見た主人が「毎週きてくれるのを楽しみにしてたんだな」と言っていました。
そう思うと、見つけた時は泣けてしまったそうです・・・
周りの方達は、私に感謝してくれ「大変だったね」と言ってくれましたが、私としては、
あと少しこんな日々が続いて欲しかったと思います・・・
施設に行けば会えるような、まだそんな気がしてなりません。
この回答を書いていたらまた涙が出てきてしまいました。
まだまだ辛いですよね。
ご回答、本当にありがとうございました。
義理のお母様に、そこまでお気持ちを持っていらしたなんて、本当になんて素敵なお嫁さんなんだろうと思います。
私は、実の母だというのに、母が治療をしていた2年間、どれだけ母の為に自分の時間を使うことができただろうって、後悔ばかりしている駄目な娘です。
何もできなかった娘ではありますが、これから私が母の為にできることって、私自身が母が自慢できるような娘になることしかないって、それぐらいしか思い付かなくて。
何とか頑張ろうって、足掻いている毎日です。
ご回答、本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
もう数年前の「徹子の部屋」のことです。
50代の落語家さんが話しておられました。
その落語家さんのお母さんは、彼が10歳くらいの時に亡くなられたそうです。
淋しかったり、母親が恋しかったりした時は、お母さんの着物が
仕舞ってあるダンスを開けて、着物を顔に押し当てて、
お母さんの匂い嗅いでたそうです。
が、年数が経つと、そのお母さんの匂いが徐々に薄れていって
30代になった頃に嗅いだら、母の匂いがしなくなった、、と
涙ぐんで徹子さんに語っておられました。
母親が亡くなって40年以上経っても母が恋しい、、、と
語っておられましたよ。
親を失った悲しみは何年経っても薄れません。
ご回答、本当にありがとうございました。
切ないけれど、本当にいいお話しを聞かせて下さって、感謝の気持ちでいっぱいです。
お母様の香りが消えてしまう…。
読んでいるだけで辛いですね。
大人の自分でさえ、こんなに辛いんだから、10歳の少年だったら、どれほどだっただろうと思います。
何だか、こうやって質問させて頂いて、皆さんから暖かい回答を頂いて、昨日から余計に泣いてばかりです。
でも、敢えてしまいこんでいた3ヶ月前の思いに、昨日今日と浸ることができて、逆に救われる思いがしています。
お心のこもったご回答、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も迷惑ばかりかけ、こんな孫はいらない!
勘当だ!と言われた祖母が末期の胃ガンになり
1年入退院しながら亡くなりました。
母は亡くなる2週間前から寝る時以外
病室にいて、私は仕事終わりに病院へ行き
母と自宅に帰る。。。
そんな生活の中の「やすらかな死」でした。
質問者様はまだたった3ヶ月ですよ。
まだ3ヶ月です…お母様でしたら
もっと思い出があるはずです。
人と居たり、仕事の時はなんとか踏ん張って
気を張って居ても、1人になると涙が出ますよね(._.)
私も玄関入ると崩れ落ちるように泣いてました。
そんな時にある本を読み
亡くなった人が悲しむ私を見て、安心出来ない
んじゃないか。自分の死がこの子を苦しめてる
って亡くなった祖母が困ってるんじゃないかと。
涙は毎日から月命日、法事、、、どんどん
流さなくなりました。忘れてはいません。
12年たった今もまだ涙がでます。
でも私にもお迎えが来た時、
恥ずかしくないように精一杯生きよう!って
思って今、頑張って生きてます!
時間が少しずつ解決してくれます。
泣きたいだけ、今は泣いて下さい。
そして前向いて生きていきましょう。
長文失礼いたしました。
ご回答本当にありがとうございました。
恥ずかしくないように精一杯生きる
本当にその通りですね…。
母が亡くなった日、母に恥じない娘になるって誓ったはずなのに、相変わらずの自分がもどかしいです…。
でも、足掻く、ということも大切かなって。
そして、今はまだ、泣いてしまう私も許してもらおうって。
そう思ってます。
私もきっと、12年経っても泣いてしまうだろうな…。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
母の死から心が不安定、胸がざわざわする。亡くなった直後より日にちが経った法が辛い?
父親・母親
-
皆さんは親が亡くなったのは何歳ですか? 30代で母親も父親も亡くなるのは、かなりはやいほうですよね?
父親・母親
-
母に会いたいです。 母が亡くなりもうすぐ1年になります。 母のいない人生は、思った通り辛いものです。
父親・母親
-
-
4
両親を亡くしました。後悔で無気力です。
失恋・別れ
-
5
亡くなった母親を思いだし毎晩悲しくて眠れないです
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
母の死による悲しみ
出会い・合コン
-
7
親の死を乗り越えたものの、無気力。
失恋・別れ
-
8
突然死んだ母に会いたいと思うことがつらいのです。
父親・母親
-
9
死んだ親を思い出して寂しく思う時はどうしたらいい?
父親・母親
-
10
男性にとって父の死より母の死のほうが辛い?
父親・母親
-
11
母の突然死から2か月。まだ何も乗り越えられない。
父親・母親
-
12
親の死のショックから立ち直れないんです
兄弟・姉妹
-
13
「死んだら無」ではないかもしれないエピソードを・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
母の死が受け止められません
父親・母親
-
15
母の急死で、父の世話にこまっています
兄弟・姉妹
-
16
両親の死が辛い
失恋・別れ
-
17
他界した親に会いたい!
親戚
-
18
アレから1ヶ月が経ちました。 母親が亡くなって1ヶ月が経ちました。 近々49日があります。 宗教的
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
母の突然の死が受け入れられません
失恋・別れ
-
20
亡くなった人の夢を見ません。
父親・母親
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
突然ですが、わたしは何でもス...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
実母とのセックス
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
母との事です
-
母から電話がかかってくると、...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
親が死ぬ事が非常に怖いです。 ...
-
年老いた母との関係
-
一人暮らしを始めましたが、実...
-
もうわからないです
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
親がしている声を聞いてしまい...
-
実家と絶縁している方に質問で...
-
私は苦労したこと無さそう、 何...
-
母親の性格の自己中な性格に悩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
年末年始の両親への挨拶について
-
正月に彼と過ごすのは良くない...
-
実母とのセックス
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
実家と絶縁している方に質問で...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
母から電話がかかってくると、...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
もうわからないです
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
親がしている声を聞いてしまい...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
人生で1番辛かったこと、 大変...
-
29歳 独身です。 実家暮らしし...
おすすめ情報