
No.7
- 回答日時:
チャーリー・フレッチャー 『ストーンハート』 『アイアンハンド』 『シルバータン』
チャイナ・ミエヴィル 『アンランダン』 『ジェイクをさがして』
キアラン・カーソン 『シャムロック・ティー』
アレックス・シアラー 『スノードーム』 『青空のむこう』 『海のはてまで連れてって』
デイヴィッド・アーモンド 『肩甲骨は翼の名残り』 『闇の底のシルキー』
ジャン・マーク 『てのひらに毛が生えるとき』 『こわいものなんて何もない』
ジェラルディン・マコックラン 『ホワイトダークネス』 『ジャッコ・グリーンの伝説』
などは いかがでしょうか
闇の底のシルキー読みました。
ちょっと暗い感じですけど、思春期の闇に惹かれる感じが
上手くファンタジーに溶け込んでて良かったです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
質問文をよく読まず、一つ児童書ではないのを挙げてしまいました。というか、カテゴリもちゃんと認識していませんでした。すみません。
『夜市』は児童書ではありません。
その代わりに、追加を。
柏葉幸子『ミラクル・ファミリー』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062766698.h …
いえ、別に絶対に児童書でなければいけないというわけではないです。
夜市もあらすじが面白そうなのでそのうち読もうと思っています。
ミラクルファミリー読みました。
不思議な事が起きるのが主人公ではなく家族だという点が面白いですね。
短編集なのも読みやすくていいです。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
谷山浩子 悲しみの時計少女
http://www.amazon.co.jp/dp/4835445619
高楼方子 時計坂の家
http://www.amazon.co.jp/dp/4897843197
星新一 ブランコのむこうで 新潮文庫
http://www.amazon.co.jp/dp/4101098158
フィリパ・ピアス トムは真夜中の庭で
http://www.amazon.co.jp/dp/4001140411
時計坂の家が良かったです。
ドアの向こうの不思議な世界が、調べるごとに
現実と結びついていくのが好奇心をそそられて面白かったです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ディケンズの『ホリデイ・ロマンス』(編集工房ノア)は、4人のこどもたちが語る、そうした現実とも空想ともつかない物語で、お奨めです。
中川李枝子の『いやいやえん』(福音館)も、どこまでが現実かわからない不思議なお話ですね。
マンガでは、手塚治虫の『ジェットキング』は、主人公が超能力を発揮してヒーローになるのですが、それが現実なのか主人公の空想だったのかわからないような奇妙な後味の作品です。
大人ものの幻想小説では、ホルヘ・ルイス・ボルヘスの短編『トレーン、ウクバール、オルビス・テルティウス』(岩波文庫『伝奇集』に収載)は、現実世界に架空世界が侵食してくる話で、世界的に有名な作品です。ぜひご一読を!
いくつか読んでみましたがちょっとイメージと違いました。
非現実さはぼやけてて良いんですけど現実感は明確であってほしいというか……曖昧ですけど。
でもこれはこれで興味深い内容でした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
上橋菜穂子さんの「守り人シリーズ」はいかがでしょうか?
物語の舞台自体が現実世界ではありませんが、その現実と不思議な世界とが曖昧に混在しています。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4101302723.h …
恒川光太郎『夜市』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4043892012.h …
香月日輪『妖怪アパートの幽雅な日常』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062761696.h …
夜市読みました。
夜市も良かったですが、後半に収録されていた風の古道がさらに良かったです。
日本的なファンタジー感が良いですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
NHKのてれび絵本
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
"のらいぬ"という絵本につい...
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
おひさまという雑誌絵本の色ん...
-
なぜ、絵本や子供向けアニメに...
-
絵本のねないこだれだとおばけ...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
私が幼少期の時に父に借りてき...
-
シンドバッドの冒険って本はど...
-
絵本を探しています 小学1〜2年...
-
昔(昭和54〜60年)読んだ児童書...
-
原由子さんプロデュース作品の...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
-
「不良品判定を受けたぬいぐる...
-
走れメロスの絵本
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなお話の本、ありませ...
-
おすすめファンタジー教えて下...
-
恋愛、ミステリー、SF以外で...
-
最新のファンタジー
-
ハリー・ポッターとゲド戦記、...
-
児童書について
-
おすすめの長編小説を教えてく...
-
阿部寛さんの作品で好きなものは?
-
格ゲーで一番弱いキャラは
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
「ぜひお勧めです」は正しい?
-
小市民シリーズの小山内さんは...
-
NECのDterm25Aの説明書について
-
ゼルダの伝説シリーズは面白い...
-
読み聞かせの始まりと終わりに...
-
炎のミラージュのラストの展開...
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
リョービ ドアクローザ 60シリ...
-
i5−12400がWin11でサポートされ...
おすすめ情報